- ベストアンサー
- 困ってます
simロック解除Xperia UQsim使えません
Xperia XZ Premium SO-04J docomo simロック解除をした機種を既に持っています。 UQのsim(マルチsim)をこの機種で使おうと思ったのですが APNの設定をしても 認識しません (動作対象機種にはあり) wifi、機内モードはoff です。 再起動 simの抜き差しをしても ダメでした。 「通信サービスはありません」となっています。電話番号は 表示されています ただ UQの動作対象と違うのは OSが android7.1.1ではなく アップデートして 8.0.0になっています。← 公式UQチャットに聞いたところこれがダメかもと言われました。 au系のUQは 使えないのでしょうか? docomo系のSIMでないと ダメですか? ちなみに 別の機種(ワイモバイル AQUOSxx-yでは使えました) よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。
- j27m24
- お礼率75% (3/4)
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 回答数4
- ありがとう数5
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
SO-04Jは確かにUQモバイルの動作確認端末一覧に載っていますが、既に指摘されているようにauのネットワークで使うにはあまり向いていません。auネットワークの主力である800MHz帯(バンド18/26)に対応していないからです。 ドコモ端末の対応周波数帯一覧(ドコモ公式)↓ https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/procedure/simcard/unlock_dcm/201505/band.pdf 2.1GHz帯(バンド1)の電波をつかめる場所ならばSO-04JとUQモバイルSIMの組み合わせで通信が可能であるはずですが、auのバンド1はカバーエリアが狭いのです。バンド18/26対応の機種と比べて圏外になりやすくなります。屋内/屋外、街中/郊外などあちこち移動してみて電波をつかめる場所があるなら、auバンド1のカバーエリアの問題です。どこに行っても電波をつかめないなら、設定に誤りがあるか、Androidのバージョンアップに伴って何か変わってしまったという可能性が考えられます。 AQUOS XX-YとUQモバイルSIMの組み合わせの場合は、バンド18/26には対応していない点は同じですが、バンド1の他にバンド41も利用可能です。もしかするとその違いが両機種の結果の差を生んでいるのかもしれません。 何にせよ、UQモバイルで使うならauの端末(SIMロック解除されたもの)か、auネットワーク対応を謳っているSIMフリー機種を使うことを勧めます。 SO-04Jを使うことを優先するなら、ドコモ系の格安SIMを選びましょう。
その他の回答 (3)
- 510A1
- ベストアンサー率62% (23/37)
LTE Band 1対応の基地局のエリアに入れば自動で掴みます。 自宅で何度かオフラインモードをオンオフして掴まないようであればそのエリアの基地局は対応していない、と言うことになります。 4G=LTEはさまざまな帯域の電波を用い、そのキャリア(auやドコモなど)で販売する端末は当然自社の帯域すべてをカバーするように設計されています。 ドコモ端末が自社で使用していない帯域をカバーする必要がないためこのような現象が起きます。元からSIMフリーで販売される端末はより幅広い帯域をカバーするモデルも存在します。
- 510A1
- ベストアンサー率62% (23/37)
この機種の場合、auネットワークで使用できるLTEが1つしか対応していないためです。 専門的な言葉ですがSO-04Jが対応している「LTE Band 1, 28」の電波が無いものと思われます。auで快適に使うためには「LTE Band 1, 18/26」に対応している必要があります。 しかし、LTE Band 1さえ掴めば使用できます。

お礼
>510A1さん ありがとうございます。 具体的に LTE Band 1 を掴むためにはどのようにしたらいいのでしょうか。 地域によるということでしょうか? 素人で申し訳ありません よろしくお願いいたします。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5160/21811)

お礼
>aokiiさん simロックの解除はできています。 その後の設定ができずに困っています。 それともこのページに他に何かあるのでしようか。 無知で申し訳ありません。
関連するQ&A
- SIMロック解除してあるのに使えません。
至急会社に電話番号を提出しなくてはならず大変困っています。 日本でXperia Z3 compact(so-02G)の SIMロックを解除してからマレーシアへ来ました。 maxisという会社が出しているhotlinkというプリペイドSIMを購入しましたが使用できません。 PINコードを入れても入れないのです。 別でSoftBankから購入したXperia XZ1はPINコードを入力し、ANP設定をしたら繋がりました。 ドコモサポートからSIMロック解除をされているか再度確認しましたが、されていますし PINコードも間違っていませんでした。 本体の設定を見ても「SIMロック解除されています」と出ています。 電話アプリに入力して確認する*#*#から始まる番号でも確認しましたが SIMロックは解除されていました。 どうしたらマレーシアのSIMが使えるでしょうか? ご存知の方、教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。
- ベストアンサー
- docomo
- XPERIA・XZ・SO-01J・Android・
XPERIA・XZ・SO-01J・Android・8.0 動作確認OKの格安SIMを探しています 同じ機種で動作確認出来た方教えて下さい J:COMモバイルのSIMでXPERIA・XZ・SO-01J は動作OKなのでしょうか? 公式サイトにはXPERIA・XZ・PREMIUMは 動作確認OKとなっていましたけど 是非教えて下さい!
- ベストアンサー
- 格安スマホ・SIMフリー
- xperia 1を格安simで使いたい
タイトル通りxperia 1を格安simで使いたいです。 現在iPhoneとxperiaxzpを契約しているのですが、 xperiaの方が今月で月々サポートが終了します。 こちらをxperia1に機種変更した後すぐに格安simに乗り換えることは可能なのでしょうか? ちなみに現在のxperia xzpはデータプランで契約中です。 機種変更の際の端末代は一括で考えています。 似たようなことをしたことある方がいれば回答いただけると助かります。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。
- ベストアンサー
- docomo
- sim解除コード入力間違い
解除コード入力を誤ったためかUQモバイルのsimを認識してくれません。 機種はXperia XZ Premium SO-04Jです。 My docomoからsimロック解除手続きをし、UQmobileのsimカードを差したあと、解除コード入力画面になり、たぶん3回入力を間違え失敗しました(3回目は正しく入力したつもりなのですが……)。 その後はいつものホーム画面になり、左上には「通信サービスはありません」、右上は「⊿」になっています。 何回か再起動したり、simカードを挿し直したりしましたが、解除コード入力画面は出てこずホーム画面になってしまいます。 ちなみにダイヤルで*#*#7465625#*#*と入力しsimロックツールを見てみるとすべての項目で「ロック解除されています」と出ます。 どうすればUQモバイルのsimを認識してくれるでしょうか? よろしくお願いいたします ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。
- ベストアンサー
- docomo
- LTE対応なのでSIMを購入したが圏外表示になりま
docomo SIMを挿入したのですが圏外になり APNはドコモショップでは特に知らないとのことでネットで調べてNTT DoCoMoなどと入れてみたのですが、だめです。実はUQ-WIMAXでも試したのですが同じく圏外でした。ネットで見た方法はおおよそ試したのですが駄目です。 Thinkpad X1 Carbon 7th genです ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- APN設定・SIMカード状態の更新ができない
au端末のSOV38(xperia XZ2 premium)で、APN設定の保存ができない、SIMステータスの更新ができない状況について、お知恵を拝借したく存じます。 ・WiFiオフ後APN項目全て入力、保存ボタン 「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません」の表示 ・SIMステータス更新ページでWiFi接続 更新ボタンを押すも表示変わらず 念の為、WiFi未接続状態でも試しました 端末のSIMロック解除はしていない物です。 UQの動作確認済端末一覧にSIMロック解除は不要と記載がありました。 端末のOSは9 サイトに載っている確認済OSは8.0.0でしたが、OSのバージョンに関して問題はないであろうとUQから返答を貰いました。 同じSIMカードをSB版のSIMロック解除済iphoneでは問題なく使用ができたため、SIMカード自体の不良では無いようです。 バンドのことに関して知識が全く無いのですが、こちらはバンドの問題なのでしょうか? もしくは端末に問題があると考えるべきなのでしょうか? よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。
- SIMのみ購入で接続
UQ WIMAX のsimのみを購入して2日後に手元に届いたのですが、モバイルルーターのAPNの設定は終わらせたのすがLTEが繋がりません。モバイルルーターはaterm MP01LNです。 設定が間違っていないと思うですが、simが届いてもすぐに使用できないのでしょうか? もしくはモバイルルーター自体が使えないのでしょうか? よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。 ※OKWAVEより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- SIMステータス更新に失敗する
現在UQモバイルでXPERIA Z3 sol26 を使っていますが、中古スマホショップでXPERIA XZ sov34 を購入してauショップでSIMロック解除しました。その後、Androidを最新にしてSIMステータス更新をしましたができませんでした。恐らくsol26のSIMカードはLTEタイプでそれをそのままsov34に挿入してSIMステータス更新をしたからではないかと思いますが合っていますでしょうか? 現在UQモバイルにVOLTE SIMカードを発注して届くのを待っているところです。 もう1つ質問ですが、UQはau回線になるのでVOLTEに変えたところで他社SIMとは認識されずSIMステータス更新はできないのでは?と他のサイトで書き込みがありましたが、どなたかわかるかたいらっしゃいますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。
- SIMロックについて
GALAXYa21を購入。店頭で一度SIMカードを入れ動作確認済み。またすぐ抜いて今はiPhoneを使用中。 この場合、GALAXYにはSIMロックがかかっていますか? 今後家族など、他人がGALAXYを使いたい場合、ロック解除しなくても使えるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- Galaxy s7 edgeでのデータsimの利用
QNo.9291900の質問し直しです。 1.困っている点 Galaxy s7 edge海外版(SM-G9350)が、UQモバイルのデータ通信SIMでモバイルデータ通信が繋がらないという問題です。 2.利用環境とUQモバイルを利用したい理由 この機種はデュアルスタンバイなので、音声はFOMA SIM、データ通信はUQモバイルのデータ通信SIMで利用したいと思います(これが海外版にした理由で、CDMA2000非対応も承知の上です)。 現在データ通信はドコモ系MVNOのSIMを利用しています。 この機種のau回線LTE対応バンドは、バンド 1 (2100 MHz), バンド 18 (800 MHz), バンド 26 (850 MHz)なので、ドコモよりLTEプラチナバンドのサービスエリアが広いau回線で利用したくUQモバイルを契約しました(UQモバイルは高速であることもあります)。 3.繋がらない状況 UQモバイル動作確認端末一覧ページのau版端末GALAXY S7 edge SCV33のAPN手順書を参考にAPNを設定しました。 この手順書ではAPNタイプを「default, mms,supl, hipri, dun」に設定するよう書かれていますが、SM-G9350では入力できず、次から選択するしかありませんでした。 Internet+MMS Internet MMS 仕方ないので何も選択せずAPNを設定しましたが、モバイルデータ通信が繋がらない状態です。 au版端末のSIM種別はマルチSIM(nano)になっていますが、SM-G9350はVoLTE非対応のはずですのでnanoSIMを購入しました。 なお、このSIMを別のスマホ(au LTE対応バンドはバンド 1のみ)に挿したところ繋がりました。こちらはAPNタイプが入力できたので「default, mms,supl, hipri, dun」にしています。 4.質問事項 海外版の問題、動作確認端末でないこと、UQモバイルのサポート対象外であることは承知の上で、ここで質問しています。 マルチSIMなら使えるのか、APN設定方法(裏技?)等、SM-G9350のUQモバイル データ通信SIMでの利用可否に関する情報提供をいただけないでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
お礼
>510A1さん 度々 ありがとうございます。 初心者にわかりやすい説明でした。 会社で つかんでも 自宅じゃつかまないとか 地域によってなんですね。 勉強になりました。