• 締切済み

ブラウザアプリで画像を読み込まない方法

アンドロイドスマホを使っています。 通勤電車の中でネットニュースなどを読むのですが、想像以上に通信量が多いことにびっくりしています。ただニュースを見るぐらいの使い方しかしていないのでたぶんニュースサイトに含まれる画像のせいだと思います。 画像を読み込ませない方法とか、そういう設定があるブラウザがあったら教えていただけないでしょうか。 ちなみに知人に言われて最近Firefoxというアプリを入れたら画像を読み込まなくなったのですが、その代わりにサイト自体の読み込みにものすごく時間がかかるようになって使うのをやめました。

みんなの回答

  • _kappe_
  • ベストアンサー率68% (1531/2229)
回答No.1

ブラウザでの画像読み込みを疑う前に、どのアプリでの通信が多いのかを確認するのが先でしょう。意外なアプリが犯人かもしれません。 古くない機種ならば大概アプリ別のデータ通信量を表示する機能があります。手元のXperiaだと、「設定」アプリの「データ使用」→「モバイルデータ使用量」で表示できます。機種によって少し異なります。

nyan-twins
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 ブラウザアプリでの通信量はあらかじめ確認しておりました。 それで驚いた次第です。 自己レスで恐縮ですが、デフォルトのブラウザアプリで画像読み込みをしない設定がありましたので、それで対応することにしました。 コメントありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCのFireFoxとアンドロイドのブラウザの同期

    PCのブラウザは、IEは遅い・危険、Chromはお気に入りが使いにくい、という事でFireFoxを使っています。 それとアンドロイドのブラウザでお気に入りの同期をしたいのですが、できる物が見つかりません。 Habit Browserやドルフィンブラウザーが気に入っているのですが、理由は ・ボリュームボタンでスクロール ・画像のオンオフが簡単 ・タブレット使用時、UAをスマホにできる こういう機能があり、PCのFireFoxとお気に入りが同期できるアンドロイドブラウザはありませんか? Angelブラウザーではできましたが、使いにくいので補欠です。 アンドロイドFireFoxは問題外ですが、これを使ってでもできるものはありませんか?

  • ブラウザの使い分け

    ブラウザに個人的に期待するのは ログインしてセキュリティーを重視するとき。 ざっとニュースを見るとき。 動画を見る モバイルで見る ですが、履歴やFIREFOXのようによく見るサイトなどピックアップしてたら助かります。 モバイルとかOPERAを使えば仮説ですが、早いとか。 GOOGLE CHROME  INTERNET EXPLORER FIREFOX OPERA などありますが、WINDOWS、ANDROIDではどのように使い分けすればベストかと思いますか?

  • YouTubeをブラウザでみると【グリッチ画像】

    YouTubeを、 スマホのAndroid版ChromeブラウザやOperaブラウザで開くと映像が【グリッチ画像】になって音声だけしか聞こえないです。 更新してみても無理です。 その動画をブラウザではなくアプリ版YouTubeでみると絶対に平気です。 いろんな動画で【グリッチ画像】現象がおこります。 その【グリッチ画像】現象は同じ動画でも、ふとした時にみると普通にブラウザで見れたりします。 この現象は、スマホ端末自体が悪いのでしょうか? ですが、別のスマホでも現れます。 何か原因の直し方を教えてください。 また、同じ現象になったことある人はいますか? 回答お待ちしています。 ※グリッチ画像というのは画像データを無理矢理バイナリ編集してぶっ壊してやることで作られるノイズっぽい画像。

  • DuckDuckGo ブラウザアプリの謎

    DuckDuckGo ブラウザアプリの謎 【問題が出るウェブサイト/アプリ】 ・DuckDuckGo ブラウザアプリ ・ Play ストアアプリのシステム 不具合が出たサイト: ・・・・・・・・・・・・ [スマホの救急箱] 「画面が勝手に動いてしまう!効果的な13の対処法【android】」 ・・・・・・・・・・・・ 【問題の内容】 最初の質問です。 DuckDuckGo ブラウザアプリを、 Android スマホにインストールし 、 Android スマホの案件で 検索を行ってみたところ 、 DuckDuckGoブラウザに 動作異常が発生しました。 再現性があります。 不具合があった為、 情報共有 しようと思いました。 DuckDuckGo ブラウザーについて、 Google Play ストアアプリの中に 、レビューを書き込みましたが、 24時間以上公開されないままでした。 異常を感じて 、 スマートフォンの 設定アプリの中の 全てをリセット (工場出荷時に戻す )を行ったところ 、 Google クラウドに保存されているはず!?の レビューの投稿 データが消えてしまいました。 Play ストアアプリでの、DuckDuckGo ブラウザーの 評価は、高い数値を示しています。 安心して使用してみたところ 、不具合が起こり、 そのことを レビューに書いたところ全く反映されませんでした。 Play ストアアプリで、DuckDuckGo ブラウザーの 評価は、 偽装されていませんか? DuckDuckGo ブラウザーの 評価 とは裏腹に 実は危険なアプリなのではないですか? 質問の背景: DuckDuckGo ブラウザーで 、 「範囲指定 アイコンが勝手に動く Android スマホ」 を キーワードに検索。 検索し表示されたリスト中から 、以下のタイトルのサイトをタップして開いたら、 危険な状態になりました。 「 Sign In」のポップアップが 自動的に 何度 点滅しました。 キャンセルを押しても反応しません。 スマホの戻るボタンを連打したことによって何とか 、 その異常なサイトから 抜け出すことができました。 ・・・・・・・・・・・・ [スマホの救急箱] 「画面が勝手に動いてしまう!効果的な13の対処法【android】」 ・・・・・・・・・・・・ こういう変なサイト、 Google 検索では出てこないように思います。 DuckDuckGo ブラウザーの 検索エンジンの 特徴なのだろうと思います。 上記の案件を体験した後 、Google Play ストアへ、 レビューを投稿したのですが 、公開されないまま24時間以上経つという現象が起きました。 上記の現象は再現性がありました。 その後 、アンドロイドスマホ の動作が、おかしくなってしまいました。

  • スマートフォンのブラウザアプリについて

    IS04で最初は標準搭載のブラウザを使用していましたが、使い勝手が悪かったのでOpera Miniに乗り換えました。 しかし、Opera Miniは基本的な機能はいいのですが、ただひとつ、常にどのサイトもフルブラウザ(PCで閲覧した時と同じ)になってしまいます。 標準ブラウザの場合だと、一部のサイト(モバオク、ヤフオクなど)はAndroid端末用に見やすく表示されていたのですが…。 今のOpera Miniですと、PC用の表示なので見づらくて困っています。 そこで、上記のようなサイトは標準ブラウザでないとAndroid端末用の表示で見れないのでしょうか? Opera Miniでもそういったことができるのでしょうか? もし出来ないのであれば、見えるようなブラウザを教えてください。 ちなみに画像は、左が標準ブラウザ、右がOpera Miniでヤフオクを見た場合です。

  • ブラウザのタブを画像表示の設定にする方法

    初めまして。 タイトルにも書きましたが、ブラウザのタブを画像表示の設定にする方法をご存知の方いませんか? 一応、firefoxを使用していますが、どのブラウザでも構いません。 タブを大量に開いて、サイトの先頭のページが表示されるようにしたいです。(添付画像のような感じで) よろしくお願いいたします。

  • ブラウザの×ボタンが効かない

    マイクロソフトのIE、モジラのFIREFOXを使っています。 やたらと重たいサイトを開いてしまい、時間の無駄なので×ボタン(右上ではなくツールバーにあるほう)を押して読み込みを中止したいのですが、×ボタンがアクティブになってくれないので、×ボタンを押すことができず、読み込みを中止できません。×ボタンがアクティブになるまで、かなり待ちます。これ、時間のムダです。イライラさせられます。 読み込みを中止したくなったら、即座に中止するには、IE、FIREFOXではなんとかならないでしょうか? あるいは、他にいいブラウザはありますか?

  • ブラウザの中で動画再生に適しているのは?

    現在最もネット上の動画をすばやく再生できるブラウザは、 何ですか? というか、ブラウザを変えるだけで、そんなに変わるものなんですか。 知人がfirefoxが良いとか言っていましたが、わたしには、 根本的に通信速度を上げない限り変わらないと思うんですが。

  • アンドロイド版ブラウザで特定の画像を表示させない

    PC版Firefoxのアドオンには、指定したURLの画像等を表示させないものがあります。 アンドロイド版のブラウザで、そういう機能、アドオンがあるものはないでしょうか? 画像全部を表示させないのならあるようですが、ボタンなどが画像だと不自由なこともあるので。

  • 【Androidスマホの外部ブラウザの初期設定を変

    【Androidスマホの外部ブラウザの初期設定を変えたいです】どこで設定を変えられますか? 初期ブラウザをFirefoxからGoogleChromeに戻したいです。

このQ&Aのポイント
  • JR東海の新型車両「HC85系」の設計上の最高速度は時速何キロメートルでしょうか?
  • JR東海の新型車両「HC85系」はハイブリッド方式を採用し、営業運転での最高速度は時速120キロメートルですが、設計上の最高速度は不明です。
  • 詳細な設計上の最高速度については記事に明記されていないため、正確な数字を提供することはできません。
回答を見る