この「気付き」は大事にしないとね?
何でも直ぐに決めつけてしまう私。
↑それさえ貴方は、
立ち止まって受け止める事が出来なかった。
今の貴方は、
自分が何でもすぐに極端に決めつけてしまう事。
それを「理解」しようとしている。
それは進歩なんだと思う。
大切なのは、
直す直さない問題では無くて、
そういう部分(つい決め付けがちな部分)もある私。
そんな自分とも、
喧嘩せずに付き合っていく事。
急に違う自分にはなれないよ。
急に今までの考えや偏りを変える事も出来ない。
でも、
自分が陥りやすい状態に気付く事。
そして、
自分なりの付き合い方を考えていく事で・・・
今までなら簡単に偏っていた部分、
それが少し変わってくる。
それだけでも大きな違い。
決め付けてしまう事があっても、
その後その決め付けの角度(極)から、
自分自身を引っ張り上げる事が出来る。
決め付けっ放しでは無くてね?
何でも直ぐに決めつけてきた貴方。
じゃあ貴方は、
「今まで」の自分自身に問うてみれば良い。
何でもすぐに決めつけてきて、
何か「良い事」ってありましたか?と。
思い出してみれば良い。
⇒実は無いんだよ。
直ぐに決めつけても何一つ良い事が無い。
それでも私は、
今後も同じように直ぐに決め付けちゃうんですか?と。
直ぐに決めつけて良い事が無いなら・・・
直ぐに決め付けない事が、
貴方にとっての良い事を増やす事になる。
心穏やかに世界に向き合える時間が増える事になる。
それが分かるから。
貴方は今、
偏り過ぎる自分に少し疲れている。
その疲れも大事なんだよ。
疲れるまで決め付け続けて、
何も良い事が無い自分をそれでも選び続けてくたびれて。
ようやくそれをやり続けても意味無いな・・・
それが実感として分かる。
何でも直ぐに決めつける。
しかも感情的にマイナスに決め付ける。
それをやっても、
益々イライラが増えて、
勝手に自分自身を追い込んでしまう。
誰も貴方を追い込んでいない。
自分の決め付け(極端さ)で、
自分自身を追い込んでしまっている。
⇒あ、今私の首に廻っているのは、
誰かの手では無くて、私自身の手なんだ・・・
私がこの手を緩めたら、
私は湖の勝手な苦しさからもっと楽になれるんだ♪
決め付け(締め付け)で苦しかった今までの私。
これからは、
決め付けという息苦しいマフラーなんて解いて、
もっと優しい気持ちで世界に向き合ってみよう。
どうせ首に巻くなら、
可愛くておしゃれなマフラーにしよう♪
この書き込みを、
そう思える貴方自身のスタートにしてみれば良い。
誰も貴方を苦しめようなんて思っていないから。
誰も貴方を追い込んでいないから。
改めて丁寧に感じてみて☆