• 締切済み

音大の声楽科の副科のピアノ

知人にK音大の声楽家を出た方がいます。(Sさん) 同じく、K音大のピアノ科を出た方もいます。(Eさん) 二人とも、私の友人ですが あきらかにピアノの技術は違います。 私は成人女性でピアノを習っています。(Mozart のソナタやChopin も弾きます) 先日、Sさんの前で Mozart のピアノソナタを弾きました。 それは、数ヶ月前に発表会で弾いたものです。 先生には 「あなたのピアノは モーツアルトをよくあらわしている。」といわれていました。 Sさんは「子供がソナチネを一生懸命 弾いているみたい。」 とバカにされました。 正直、(あなたに言われたくない。)と思いました。 私が「ここのところがうまく弾けないんだけれど、弾いてみて。」といっても彼女は弾けませんでした。 そこで、質問ですが、K音大(東京にあります) の声楽科の副科としてとるピアノはどのぐらいのレベルでしょうか。 もちろん人によって差はあると思いますが。

みんなの回答

  • pmpmw
  • ベストアンサー率19% (9/46)
回答No.11

K音大の声楽科副科ピアノのレベルとは全く関係なく、 ただ単にSさんが質問者様のようには上手に弾けない「負け惜しみ」です。 気にすることないですよ♪

unfaithful
質問者

お礼

ありがとうございます。 少し、立ち直ってきました。 来週から夏のが学期はじまります。  課題曲、がんばります。

回答No.10

どの世界でも、実力や才能がある人は、自信があるので明るいです。 実力がない人は、自分をエラク見せようと虚勢を張ります。 あなたのご友人(Sさん)は、ただの主婦。 とりあえず、音大卒と音高卒の差を出しておきたいがために、 虚勢を張ったのだと思います。 思った以上に、あなたの演奏もヨカッタのでしょうね。 「ウッ スッカリわたしを超えてる・・・・・」 私はT音大(声楽科)を卒業した、素敵な声の可愛らしい、そそて人柄もいい Nさんを応援しています。音大を卒業しても、いい子はいます。 クリスマスには教会でも歌ってくださるのですが、本当に素晴らしい~ まだまだ若い子で、これからも楽しみなんですが、本当にもったいないんです。 なぜ、この人が有名にならないのかなぁと・・・・。 頑張ってほしいので、これからも応援します。 質問者さまのピアノに、いつかどこかで感動する方がきっといますから、 頑張ってください。 素敵な演奏、感動の演奏には、説明や肩書きは一切不要です。 日本人のオペラ歌手をみると、 「もっとウマイ人はいるのに、この人は先生にお金を一杯、払ったのかなぁ」 ごますったのかなぁ・・・家がお金持ちなのかなぁ・・ それにしてはドレスが古くくさいぞ、といろいろ勘ぐってしまいます。 芸術まわりのシステムや目や耳を健全なものにして、上手な人が、 世に出るようにならないものでしょうかねぇ。 私は地元のコンサートを楽しんでいます。クラシックCDも聞きますが やはり一度はベルリンフィル生演奏を聴きたいです。 ポーランドに行く人は、ピアノを弾く日本人が圧倒的に多いそうです。 楽しんでいらしてください。(^O^)/

unfaithful
質問者

お礼

確かにそうですね。 本当に実力のある人は余裕があるし、他人を思いやれるのかもしれません。

回答No.9

≫昨年、モーツアルトやほかの音楽家の人生を少しでも知りたくて ≫ウィーンとザルツブルク に行きました。素晴らしかったですよ。  ≫(あぁ、また、ピアノ頑張ろう。)という気持ちになりました。 その人と接したときに、 その人の背中をみたときに、 その人の演奏を聴いたときに ピアノを頑張ろう~という気持ちにさせるのが本当の芸術ですよね。 真の芸術は、人に予想以上のエネルギーを与えてくれます。 日本の芸術家たちは、お高くとまっているだけの自称芸術家が多く 悲しくなります。いいかえれば、育まれてきた土壌や歴史、環境が ないから 自分で虚勢を張るしかない、ということなので悲しいことです。 さすがの文化庁もそこまでは手が回らないでしょう。 ポーランドは直行便ができたので、行きやすくなりましたね。 音高卒の方だったのですね。高校から、音楽に薫陶を受けた方であれば 素人などではありません。音楽人であることは確かです。 友達の中には、音大卒の方もいて、憧れと敬意をもって接しているのですが、 なぜか高慢ちきな上から目線をとられるのでムシャクシャすることが 多いす。 中途半端な音大卒には要注意ですね。

回答No.7

まず、ほめて頂いてくれている先生は、 あなたの力をある程度知っているわけですよね? たった1回だけ聴いてくれたのではなく、今までの貴方の様子。 つまり、弾き方(タッチ・表現・鍵盤技術・その他)を含め、あなたの事を時間と共に ピアノという楽器と共に、あなたと共に過ごしてきた。 その先生がほめてくれた・・という事は非常に良い事だと思います。 そして、更にあなたの為にアドバイスしてくれ、あなたを教える・・という面でのかただと思います。 勿論、お世辞的に、あなたを持ち上げる、あなたが喜ぶことも言うかもしれません。 でも、決して「いい加減な気持ち」ではないと思います。 万が一持ち上げたとしても、また、その曲を完璧にほめてくれるのも有難いし重要かもしれません。 でも、今までのあなたの演奏を見て来てくれ 「ある部分が出来なかったり」「イマイチ」だったりした場合、 部分的でも「雰囲気的に音楽として成り立ってくれてきている」とか。 「うん、いい感じ~!」と思うのは教える側にとっては嬉しいものですから。 ですので、素直にその「お褒め」を受け取り、更にこれからその曲もそうですし、 他の曲に移った時など、また曲が変わる事により、弾き方、表現、など多々変わってくると思います。 教える側は、教える人の(生徒)の身になって考え、少しでも、 いや、少しずつ色々な技術、表現、その曲に対する奏法や気持ちを順番に教えながら 共に進んでいくのだと思います。 ですので、自信を持って更に研究や、練習をして良くなっていくことでしょう! 一方、声楽家出身の友人が、あなたのピアノをけなした、(マイナス的な意見を出したこと) これに関しては、特に気にしなくて良いのです。 声楽家にとってピアノはあくまでも「伴奏」です。 ですので、あなたがその友人の「歌」に対しての相棒としての「ピアノ伴奏」をしなければならなくなった時があり、 そこで、何か言われた時は、その友人意見に従う・・というか、合わせてあげられるようにしなければなりません。 ある意味、そのかたの歌が、下手だったり、解釈が違って歌としてのレベルが低かったとしましょう。 それでも、そのレベルの低い歌にうまく合わせたり、音量の調節、タイミングなどをあなたがしてあげなければならないのだと思います。 つまり、声楽に対しての「相棒としてのピアノ演奏」と「ピアノ単独の演奏」は全く音楽として考え方を変えなければ意味がないと思います。 そのかたが・・あなたに対して下手だ・・という事自体、全く気にするどころか 貴方に「単独のピアノ演奏」がどこまでわかるの? 同じ曲を、あなたも「ピアノ1台で弾いて見せて下さいよ」 「どこを、どうしたら、この曲を上手にできるかアドバイスして下さいよ」 これで、全てが出来る友人であれば・・。 声楽科出身なのに「単独ピアノ」に対しても(別の音楽)に対しても 気を使え、考えられる音楽と言う大きなものをわかっている人だと思います。 ですので、その方は自分が弾けないから、イヤミ的に(嫉妬もあるかも)言ったのでは?ということも考えられます。 とにかく、同じ事の立場というか、お互いが同じ音楽をする者同士でも実は全く違う事です。 あなたが更にこの先弾いていくピアノ演奏。 色々な楽曲もあるでしょうし、その楽曲を演奏するにあたっての練習や訓練、曲に対しての気持ちなど。 ハノンをやってみたり、エチュード的なものを練習してみたりも含め、あなたの演奏の技術や表現力を堂々と自信を持って演奏して更に訓練していけば良いと思います。 その為にも、その先生がいるのだと思いますよ。 副科のレベルは・・ではなく、 副科であるのに(専門外的な勉強)であるのに、ここまで考え、頑張り、研究している友人であれば素晴らしいですが・・。 専門外のことをいちいち言ってくる友人は、まだまだ・・ですね。 歌のほうも、上手いのでしょうかね?(素敵なのでしょうかね←ここ重要) とにかく気にせず、今の先生に色々教えて頂きながら、是非ガンバって行って下さいね。 全く気にすることは無く・・。 上手い下手であろうが、副科であろうが音大卒であろうが・・。 聴いてくれる側に少しでも「素敵な演奏だよね~!!」と言われることが重要なんだと思いますよ。 現に・・あなたの先生の言葉が「表している」という言葉を使い、お褒めのアドバイスをくれている。良い言い方ですよね~! 長くなりましたが・・。 同じことが起きて、心を入れ替えた経験者の私でした。

unfaithful
質問者

お礼

ありがとうございます。 同じような思いをされたのですね。私が今、ピアノを習っているのは大学なんです。 音大ではなく、総合大学の音楽科の中のピアノです。それでも、ハッキリいって、専門家からみれば趣味のレベルでしょう。 でも、少しでも上をめざしたくて、がんばっています。 教える専門家の教授にはほめてもらったのに、彼女にはコテンパンに言われて落ち込みました。 正直、あまりのショックにピアノが弾けなくなりました。 「大人の女性」と書きましたが、おばさん(おばあさん?)です、私。 毎回、大学の発表会では 教授から「あなたがピアノを披露することがどれだけ ほかの若い生徒のいい刺激になっているか! これからもがんばってね。」とおだてられ、がんばってきました。 彼女に「教えてあげるから弾いてみて。」といわれて、弾きましたがもう、二度と彼女の前では弾きたくないです。 そして、教えてももらえなかった。 ちなみに、今回弾いたのは 「手ごわい」といわれる モーツアルト ピアノ ソナタ K310 でした。 あなた様のアドバイスに力をもらったので、今日から心を入れ替えて Chopin ノクターン、がんばります。

回答No.6

再度再度で申し訳ありません。 私の言いたいことは、 人の気持ちもわかろうとしないで、音楽やってんじゃねーということです。 冷たい心で、お高くとまって、何が音楽だよ、ということを言いたいです。 本人は、特別なことをやっていると思っているかもしれませんが、じゃあ、 その人の名前は世に出ているか、というと、全く知られていません。 名前が知られていない人が、自分のプライドを満たすために、 自己主張するときは、相手を突き落とすしかないですよね。 ヨ~ロッパの音楽家は、障害者からの質問に対しても、言葉を選びながら わかるまで繰り返し説明しています。 ヨーロッパのふところの深さ、奥行きを感じます。

unfaithful
質問者

お礼

再度、ありがとうございます。 彼女は普通の主婦です。彼女の歌は聴いたことがありません。 昨年、モーツアルトやほかの音楽家の人生を少しでも知りたくてウィーンとザルツブルク に行きました。素晴らしかったですよ。 (あぁ、また、ピアノ頑張ろう。)という気持ちになりました。 来年はショパンに会いにポーランドに行きます :)

回答No.4

音大卒からすれば、音大を卒業していない人は、論外のズブの素人ですから そういう認識から出た言葉だと予想します。 音大を出ていない人は、趣味のピアノを弾いているわけですから、もう少し 親切な言葉で何か言ってもいいと思いますが、彼女には、その用意をする 必要は全くなかったということだけでしょう。 Sさんが何をしている人なのかもわからないので、そこまでです。

回答No.3

Sさんが、プロとして活躍している方であれば、もっと言葉を選ぶはずですから、 あなたのやる気をそぐ(失意に陥れるような)発言はしないと思います。 Sさんは、そういう言葉を発することでしか、素人との差を主張できない、 いわば可哀相な方です。 所詮、その程度の人、ということです。 日本は、音大卒の方の活躍の場(本人が満足感を得られる場)が少ないように思います。 プライドは、エベレストよりも高い人が多いのに、残念です。 ヨーロッパの音楽人は、素人、プロ、アマチュアに限らず、感性の豊かな会話をする人が 多いので、同じ楽器に触れる人たちは、自分の仲間として扱います。 日本の芸術のレベルの底が浅いってことです。

unfaithful
質問者

お礼

おっしゃるとおりだと思います。 私は若いころ、音高に合格しましたが、将来のことを考えて 普通高校を選びました。 私の知り合いに桐朋音楽学院をでて、パリのコンセルバトワールに留学したピアノ弾きの友人がいますが、やはり、活躍の場はないようで、ピアノの先生をしています。 正直、もったいないと思います。  前述の彼女は昔から「口が悪い」 というか、「はっきりものを言いすぎる人」であることは確かで、何度もイヤな思いをしたことがあります。 でも、長い友人です。 きっと、私が逆の立場だったらあんなことはいわないと思います。「人の振り見て・・・」じゃないですが、人を傷つけたり落ち込ませたりするような発言はしないように、気をつけたいものですね。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.2

良薬口に苦し 裸の王様 て事ですな。

unfaithful
質問者

お礼

私が「裸の王様」ってことですか? Thank you for you opinion.

  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.1

副科のレベルは知りませんが、この会話はそういう問題じゃないと思いますけど。 音大出身者は少なくとも耳が肥えています。声楽科出身であれば、伴奏者のピアノのレベルにはうるさいはずで、自分が弾けるかどうかということではなく、友人としてあなたの演奏に対する率直な感想を述べたのだと思います。 一方、成人相手に教えている先生は、要するに素人相手に趣味の音楽を教えることが仕事ですから、そのベースのレベル感の中で、あなたの良い部分を褒めてくれているのだと思います。その言葉は素直に受け取ってもいいと思いますが、けして、例えばあなたがコンクールに出たら上位入賞できるほど上手いと言っているわけでもないと思います。 要するに、お二人のコメントの違いは、単なる立場の違いです。

unfaithful
質問者

お礼

おっしゃるとおりです。 私は今、大学で習っていますが「コンクール」なんて無理です。 専門家からみれば「趣味のレベル」でしょう。 ただ、「率直な意見」 であったとしても、「言葉は選ぶべき」だと思います。 私もできた人間ではないので ここで質問を立て 「副科のピアノの技術なんてたいしたことないですよ。 気にしない。気にしない。」といって欲しかった部分はあります。 気を立て直してこれからも、がんばります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう