• ベストアンサー

スノーケルのお勧めビーチ(沖縄)

mari-maruの回答

  • mari-maru
  • ベストアンサー率27% (9/33)
回答No.1

ここ10年位、毎夏、沖縄に行ってます。 すっかり、リピーター気取りでいたのですが、行く所は決っていました。そんな中、昨年、地元の人の案内で、ケラマ諸島・座間味島の「古座間味ビーチ」に行ったところ、ビックリ!今まででも、十分に沖縄本島の海でも素晴らしいと思っていたのに、ココは別世界!生きた珊瑚が豊富にあり、浅瀬でのシュノーケリングの楽しさに、子供と共に時間を忘れる位夢中になりました。ココに比べたら、残念ながら、本島では、シュノーケリングレベルではあまり熱帯魚を見れないと思います。 南部の海やコマカ島は、行った事がないので分かりませんが、北部の瀬底島や水納島は、多少シュノーケリングが楽しめますよ。 私も、このサイトでの他の人の回答を楽しみにしています。 とにかく、本島からの日帰りも十分できる「古座間味ビーチ」は、お勧めです。 思いっきり沖縄をエンジョイしてきて下さいね!

satoshi430
質問者

補足

うおー、すごく楽しみになってきました!! 早速船を調べたのですが、フェリー座間味とクイーン座間味が あるみたいですね。「フェリー」と、「クイーン」と 区別しているくらいだから「クイーン」には車は 乗らないのでしょうね。やっぱり時間的に、クイーンでないと 行程的に間に合わなさそうなのですが、古座間味ビーチまで 車はなくてもいけますか?タクシーなんてあるのでしょうか? 本島でレンタカーは借りるのですが。おしえてください!!

関連するQ&A

  • 沖縄での体験ダイビング、シュノーケルについて質問です

    12月下旬に北海道から沖縄に旅行に行きます。 体験ダイビングについて悩んでたので投稿させていただきました。 去年に1度沖縄に旅行に行き、青の洞窟でシュノーケルをしたのですが、あまり魚を近くで見ることができず、今回は慶良間諸島で体験ダイビングか、シュノーケルをしたいと考えています。 前回よりも魚を近くで見たいと考えたので、はじめは体験ダイビングを考えていたのですが、よくよく考えてみると前回のシュノーケルの時に、海で足がつかない状態を怖いと思っていたことを思い出しました。シュノーケルでさえ怖いと思っていた人間が体験ダイビングをするというのはやめたほうがいいでしょうか? 慶良間諸島は海がとてもきれいと聞きましたので、もしシュノーケルだけでも十分魚を間近でみることができたり、海のきれいさを堪能できるのであればシュノーケルでもいいかなとも思っております。 アドバイスよろしくお願いします。 また、今回3泊4日で沖縄に滞在しますが、3泊とも喜瀬ビーチパレスに滞在します。海で遊ぶ日を、できれば半日から一日確保したいと考えております。 慶良間に行くツアーを探してみたのですが、那覇発のツアーしか見つけられませんでした。やはり、慶良間に行くためにはホテルから那覇に移動し、そこから慶良間に行く方法しかないのでしょうか? 長くなってしまいましたが、ご意見やアドバイス、よろしくお願いします。

  • 沖縄(離島を含め)シュノーケルに最適なビーチ

    先日、始めて慶良間の古座間味ビーチでシュノーケルをし、すっごい透明度でビーチに入ってすぐお魚をたくさん見ることができて感動しました! このビーチ以上にシュノーケルに最適なおすすめビーチはありますか? 石垣島や宮古島など離島でも結構なので、ビーチに入ってきれいな珊瑚や魚を簡単に見られる場所があったら教えてください!

  • 沖縄のビーチシュノーケルについて教えてください

    9月の連休に沖縄に行きます。 ビーチからシュノーケルで、トロピカルなお魚を見たいと思っているのですが、どのビーチがお勧めでしょうか。以下の4つが候補です。日程的に1つしか行けません・・・。 別の日にボートシュノーケル(ツアー申込済)をしますので、ビーチシュノーケルもしたいと思いました。 (ビーチシュノーケルは、個人でも業者でもどちらでも構わないのですが、ゆっくりたくさん見たいです)  ・水納ビーチ  ・恩納村海浜公園ナビビーチ  ・大泊ビーチ  ・瀬底ビーチ いろいろとネットで検索してみたのですが、同じビーチでも「トロピカルな魚がたくさんいた」という方がいたり、「めっきり少なくなった」という方がいたり・・・。 最近の状況は、どうなんでしょうか?

  • 沖縄本島でのスノーケルどうですか?

    GWに沖縄にいきます。 第一希望は慶良間に宿泊でいきたいのですが、飛行機の時間が確定してないので、乗り継ぎがうまくできない場合は本島で過ごすことになります。 本島でスノーケルをしたことがありません。 本島でもキレイな魚がたくさんみれるビーチはありますか? ビーチエントリーでもボートエントリーでもいいです。 日帰りの慶良間の方がいいのか迷っています。 日程が短いので、本島でいいところがあればいいのですが・・・ 日帰りの慶良間(スノーケルと体験ダイビング)に 行ったことのある方、どんな感じか教えてください。 10歳の子供がいます。 スノーケルは海外で何度もしてますが体験ダイビングは初めてです。 よろしくおねがいします。

  • 沖縄で子供と一緒にシュノーケル。おすすめは?

    9月に2泊3日で小学2年生の子供と沖縄に行く予定です。 子供と一緒にシュノーケルを楽しみたいのですが、オススメの場所はありますか? 本島に滞在予定ですが、慶良間まで行った方がよいのでしょうか? 子供はシュノーケルをしたことがないので、魚がたくさん居てビーチエントリーがいいのかと思うのですが・・・ みなさんのオススメを是非教えてください。

  • 沖縄 残波岬ビーチでスノーケルできますか?

    沖縄の残波岬ロイヤルホテルに宿泊しますが、ホテル前のビーチでスノーケルってできますか? ホテルのOPでスノーケルツアーはあるようですが、ビーチでもやりたいと思っています。 もし可能なら、珊瑚はあるか、どのくらい魚がいるかもおしえてほしいです。

  • サイパンでシュノーケル グアムとの違いは?

    グアムはタモン、ガンビーチでシュノーケルをしました。 ガンビーチは魚の種類も多くて気に入ったのですが、サイパンはどうでしょうか? ショッピングなど物足りないとききますが、グアムの海よりももっとシュノーケルを楽しめるよ!というならサイパンにも行ってみたいのですが・・ 今年のGWは沖縄・慶良間諸島(座間味島・古座間味ビーチ)でしましたが期待するほど魚がいなくて珊瑚も可哀想な姿でした・・ 夏になるともっと魚は増えるそうですが、やはり海外でするシュノーケルの方がいいのでしょうか? あわせて、オススメの国などありましたら教えてください。

  • 沖縄シュノーケル オススメは?離島希望

    沖縄でシュノーケルをする場合のオススメをおしえてください。 本土は何度かいってるので離島を希望しています。 慶良間は座間味島に一度いきビーチからシュノーケルしました。 5月で海水も冷たく想像よりも珊瑚も魚も少なかったです。 宮古、石垣、久米島などの方がシュノーケルにはいいでしょうか? いま久米島が候補なんですが・・ 子供12才と30代夫婦でいつもはグアムやケアンズでシュノーケルを しています。 沖縄では5月と時期が早く魚が少なかったのか、夏でも海外よりもそう キレイな魚が少ないのか分かりません。 ビーチ、ボートエントリーどちらでもいいので、キレイな魚や珊瑚を多く みれる所をおしえてください。 よろしくおねがいします。

  • GW沖縄 慶良間でのスノーケル 

    GWに10歳の子供をつれて沖縄にいきます。那覇3泊と航空券のセットでとれていますが、那覇には泊まらずに慶良間の島にいきたいと思っています。目的はスノーケルです。 経験はグアム、グレートバリアリーフとあります。ただグレートバリアリーフでは少々怖がりました(珊瑚が巨大だったので) いろいろ調べたのですが、どの島に滞在してやったらいいか宿泊も含めて悩んでいます。 島により特色があると思いますが、お子様連れで行かれた方のオススメを教えてください。 慶良間の海は世界的にもキレイということですが、ビーチエントリーのスノーケルでどのくらいの魚がみれますでしょうか・・カラフルな魚がたくさんいるのでしょうか・・ または体験ダイブとかでないとそこまでは見れないのでしょうか・・ それも教えていただけるとうれしいです。宜しくお願いします。

  • 沖縄でのスノーケリング

    今週末2日から2泊の予定で、初めて沖縄に行きます。 慶良間諸島でスノーケルをしようと思っています。 スノーケルの道具は一式持っているので、持って行こうかと思っているのですが、ひょっとするとどこかの ダイビングショップに申し込まないと駄目なんでしょうか? もしくはビーチにダイビング料みたいのが必要なんでしょうか? ちなみにビーチは古座間味ビーチにしようと思ってます。 よろしくお願いします。