• ベストアンサー

【高校生】秩父方面で星が見たい【宿探し】

高校生男2人で秩父方面へ小旅行をしたいと思っています 交通費込みで一人1万~1.5万弱で1泊できれば満足です 欲を言えば、比較的静かなところがいいですが、移動手段は徒歩orバスになるのであまり駅等から離れてしまうと厳しいです 安近短が理想です いい宿泊先があれば直ぐにでも押さえたいと思います どうか宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akatomo13
  • ベストアンサー率50% (162/319)
回答No.3

営業終了とのこと、失礼しました。いやー、残念! 近くのペンションアイリスやアーティスティックも確認・検討されてはどうでしょうか。泊まったことがないので料金含めどうなのかわかりませんが・・・ 奥日光以外だと夏場に良く行ったのは宮城・山形の蔵王や長野の乗鞍岳などが多く、高校生にはちょっとハードル高いですね(夏は湿度の影響で標高の高い場所でないと星がクリアに見ません)。 狙い目としては、苗場などの冬場にスキー場になるような場所は視界も良くて標高も高く星も見えるうえ静かです。オフシーズンなので安く泊まれたりしますし。 具体的にどこ、となるとちょっと思い出せませんが・・・ キャンプできるのであれば下記のような奥日光のキャンプ場に泊まるとか。 http://www.nap-camp.com/tochigi/12576/ テントのレンタルなどもあるようですし。 どこまで本気で星をご覧になるのか分かりませんが、朝までがっちり見るのであれば宿を取るメリットってあまりないんですよね。しいて言うと急な天候悪化のときなどの安心感かな。 私などは、一番遅い便で奥日光へ行き、宿は取らずに草原のど真ん中で朝まで星を見つつ友人と語りながら徹夜明けでそのまま帰路についたりしました。若ければそんなこともできますね。 私が住んでいる板橋区だと、八ヶ岳に区民が1000円くらいで泊まれる山荘があり、池袋から高速バスで行ったりします。 お住まいの自治体で同様のサービスを探してもよいかもしれませんよ。 ハンパな回答で恐縮です。

ibuibu1925
質問者

お礼

No.2も含めて、丁寧な回答本当にありがとうございました 大変参考になるご意見ばかりで感謝しています 友達と話し合った結果、奥日光のほうへ行ってみようということになり、 http://www.hikyou.jp/detail.php?shid=30508 上記の若葉荘さんに 宿泊することになりました この小旅行をきっかけにakatomo13さんのように色々な場所を巡って 綺麗な星空を見たいと思います 回答してくださったお二方、ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • akatomo13
  • ベストアンサー率50% (162/319)
回答No.2

こんにちは。元天文部です。 秩父方面だとそれほど星空は期待できません。 奥秩父まで行って山へ登れば多少はいいですが、そうなると本格的な登山になり大変です。 かといって麓だと山に囲まれており視界が悪く星が見えません。 お住まいの地域が分からないのでお勧めも難しいですが、アクセスが比較的よくてそれなりに星が見えるとなると、奥日光などオススメですね。 私も貧乏学生時代に電車とバスで奥日光へ行き、戦場ヶ原の真ん中の木道に寝転んで流星群を見たり、展望台に天体望遠鏡を置いて観測をしてました。 下記にある民宿戦場ヶ原山荘などはよくお世話になった宿です。 http://okunikko.web.fc2.com/hotels.html 宿から15分くらい歩けば戦場ヶ原に出られますし、宿の周辺も暗いのでよく星が見えます。 関東からなら交通費と宿代で1.5万くらいかな?場所にもよりますが。

ibuibu1925
質問者

補足

回答ありがとうございます 早速民宿戦場ヶ原荘さんにお電話してみたところ、もう営業はしていないとのことでした…… 他にakatomo13さんが行かれた宿でいいところがありましたら教えていただけると嬉しいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#209015
noname#209015
回答No.1

 >いい宿泊先があれば直ぐにでも押さえたいと思います  冬でしたら空気も澄んで夏よりきれいに見えると思いますが。  休暇村奥武蔵  http://www.qkamura.or.jp/musashi/hotspa/  駅から送迎バスが出ています、ただ飯能市です。    三峰神社  http://roman.seibu-ensensanpo.jp/history/item/hisItem05.html  西武秩父線で西武秩父駅からバスか、  西武秩父駅から秩父鉄道御花畑駅(徒歩5分位)で  秩父鉄道(ただ連絡悪いです)に乗り換えて三峰口駅に、  三峰口駅からバスで三峰神社に。  三峰神社交通案内  http://www.mitsuminejinja.or.jp/koutsu/index.htm  興雲閣  http://www.mitsuminejinja.or.jp/kounkaku/ryoukin/index.htm  >秩父方面へ小旅行をしたいと思っています  三峰神社の方が小旅行とゆう感じだとおもいますが、  予算的には厳しいと思います。

ibuibu1925
質問者

お礼

ありがとうございます 大変参考になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 奥秩父・不動の滝

    埼玉県秩父方面に10月の3連休で旅行に行く予定です。 大滝村というところにある「不動の滝」というところに行ってみたくて、行き方を調べてみたのですが。 西武秩父駅からだと、 御花畑駅→(秩父鉄道)→三峰口駅→(西武バス)→秩父湖→(秩父鉄道バス)→川又→(徒歩)→不動の滝 という道のりらしいのです。 で、道のりはわかったのですが、所要時間がわからなくて日程に入れようかどうか迷っています。 宿が「秩父ミューズパーク」で、西武秩父駅から離れていることもあって、余計に迷ってます。 バスは時刻表を見ると本数が少ないので、下手に予定にいれたら時間ばかりかかってしまうのももったいないと思うし。 でも、行けるのなら行ってみたいんです。 西武秩父駅からどのくらいの時間でいけるか、わかる人がいましたら、教えて下さい。 また、他に行く交通手段がありましたら、それも教えていただけると、非常に助かります...車があれば一番なのですが、免許を持っていないので。 よろしくお願いします。

  • 弘前で、ランチ&日帰り入浴

    来月、青森方面へ行きます。 お昼頃、弘前駅付近に到着する予定です。 オンナ2人で ゆっくりお昼ごはん食べられるところを探しています。 欲を言えば、そのあと、のんびり温泉に浸かって。。。 夜は青森市内に戻って宿泊するので 日帰りの温泉でOKなのです。 なにかお薦めの場所、ありますか?? 移動手段は、徒歩、もしくはバスです!

  • 11月の秩父・長瀞 気候、おすすめなど

    11月中頃、紅葉と温泉のために秩父・長瀞に行きます。 2泊の予定ですが、見所が思ったよりなさそう…?と、 ちょっと心配しています。 長瀞の景色は楽しみにしてるのですが。 東京から、1日目秩父(秩父駅)泊、 2日目に長瀞へ行って野上駅最寄の宿で宿泊予定です。 食事スポット(バーベキューやお弁当は寒くて無理かな?)や 見所など、何かありましたらぜひ教えてください! あと、長瀞はどこまで川に近づけるのでしょうか。 河川敷まで?それとも川沿いの道を歩く? 靴や服は動きやすい、汚れても良いものにするべきでしょうか? 11月中旬はやはり結構寒いですか? ライン下りはまだどうするか考えていません。 どうぞアドバイスください。

  • 坂東札所の周り方(神奈川県)

    坂東札所巡りをしている者です。 1泊2日で神奈川県内の札所を一度に廻ろうと考えているのですが、 効率のよい周り方を教えて下さい。 1番の杉本寺は納経を終えているので、逗子にある2番の岩殿寺に訪れてから 電車で西へ移動しつつ参拝しようと考えておりますが、特に順番は問いません。 出発は都内からで、移動手段は電車・バス・徒歩です。 徒歩は秩父札所古道を歩き切った事があるので、ある程度の距離でしたら 問題なく歩けます。 交通の便などを加味して、宿泊するのに適した場所なども合わせて教えて 頂けると幸いです。 尚、バス等のツアーは考えておりません。 よろしくお願い致します。

  • 伊勢方面から埼玉までの交通手段

    伊勢神宮方面に観光に行きたいと思っています。 行きは夜行バスで行って、 そのまま1泊して、次の日のお昼過ぎ頃に 埼玉に向かうために どういった交通手段がありますか? またどれくらいかかりますか? 高速バスは夜しか見当たらないので 何かいい方法がありましたらお願いします。 東京経由でも大丈夫です。

  • 2月下旬に秩父で遊びたいのですが・・・

    こんにちは。 2月下旬(26日~)に秩父へ日帰りでいきたいと思います。 交通機関は電車を使っていきますので徒歩やバスが基本です。 ちなみに学生です、費用は3000~4000円くらいでお願いします。 イチゴ(又はブドウなどのフルーツ)狩りとかもしてみたいので、お勧めのイチゴ園とそこから行動しやすいこの季節お勧めのスポットやお勧めの体験などお教えいただけたら幸いです。 とりあえず何でも良いので情報下さい。待ってます。

  • 大阪から白馬方面への交通について

    スノボーの為に来月の12月14~21日まで連休をとり 出来れば14日位から二泊くらいで行きたいと思い 大阪から白馬方面へ行くツアー等探していたのですが、 どこのサイトを見ても12月18日移行からの予約になっており 行こうとしている期間に予約できるツアーがありませんでした。 そこで白馬方面へ行く交通手段についてお聞きしたく投稿させていただきました。もちろんツアーでこの期間の間にいけるなら嬉しい限りです。 ツアー以外だと車がありませんので駅から近いと助かります。 初心者なもので白馬方面では栂池高原が初心者に良いと よく聞きますのでその付近を検討中です。 行き帰りは夜行バスでも全然良いです。 値段から考えるとそちらの方が良い気がしますが、 また安くてオススメの宿等ありましたら教えてください。 駅が近くて初心者向けのゲレンデであれば 特にこだわりません。 ご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • 新横浜駅から中華街まで

    正月に新横浜プリンスホテル(新横浜駅前)に宿泊するのですが、せっかくの横浜ですから、中華街で夕食したいと考えています。 この場合、移動手段として、 (1)JR横浜駅で降りてバス移動(中華街下車) (2)JR桜木町まで行って、バスOR電車移動し(石川駅下車徒歩) この辺しか思い浮かびませんが、この辺の交通事情に詳しい方から アドバイスをお受けしたいです。よろしくお願いします。

  • 東名ハイウェイバス

    (1)三河安城駅から東名ハイウェイバスに乗って東京方面に行きたいのですが、三河安城駅から最寄の高速バス乗り場へ行く、交通手段(電車・路線バス・タクシー・徒歩等)を教えて下さい。 (乗り換え駅名やバス停名などを詳しく教えて下さい。) (2)東名豊田か東名岡崎が最寄でしょうか?

  • 聖地巡礼

    この夏に2日間かけて、ガルパンの大洗やあの花の秩父に巡礼に行こうと思うのですが、大洗駅に9時頃に着き、マリンタワーと肴屋本店には行きたいのですが、大洗からバスに乗るか、レンタサイクルを借りて回る方がいいのがいいのか教えてください。ちなみに昼前ぐらいには大洗駅を出たいです。 後、あの花の秩父も西武秩父駅から秩父橋と秩父神社などメジャーなところは回りたいのですが、こちらも徒歩よりレンタサイクルを借りた方がいいのかも教えてください。ちなみに秩父は2日目に東京からスタートして昼前か昼過ぎには秩父を出て東京方面に行きたいと考えています。どっちがオススメなのか教えてもらえないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • コロナワクチン接種者と非接種者の間での感染拡大の原因についての意識の違いについて考えます。
  • ワクチン接種には感染しない効果がほぼ無いことがわかっており、接種者も非接種者も感染を広げる可能性があるという認識があります。
  • しかし、なぜ非接種者のみが悪者扱いされるのか疑問が残ります。ワクチン接種は任意であり、理由があって打てない人もいます。全ての人を悪者扱いするのは適切ではありません。
回答を見る