• ベストアンサー

男のかっこよさって、結局はなんでしょう?

こんにちは(*^-^*) 人それぞれに思うところがあって、正解なんてありませんけど。 映画やドラマは抜きにして 日常で、地味だけど 「この人ってかっこいいな」と思えることはありますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.17

こんにちは。よろしくお願いします。 >男のかっこよさって、結局はなんでしょう? ★結論は傾聴・寡黙・流されない決断・容認・強い発言や解決策、そして忍耐でしょうか・・。 多分他の回答者さまと重なる部分もあると思いますが、公私とも・・・。 (1)”傾聴”がしっかりできること。 人の会話、内容をしっかり聴ける、そして常に”傾聴”とし、最初は私論や感情を入れない事(そこにこれらが入ると後の考えも自己的になる)。会社でも顧客先で書類顔面に投げつけられたり数時間大会議で叱責もありました。ただただ、黙々と傾聴です。これは忍耐だけではないと当時の上司に言われました。 よくいう『まあ・・・話せよ・・・』 (2)事象に対する叱責・反省を促すのも大事ですが、状況把握から如何に最善の解決策を見出そうと出来るか。 よく、失敗をバカの一つ覚えの文句だけ言って終わりの人。これは公私多々いますが、勘弁してくれですね。そんな人特に上司はイラナイ。企業の経営側からも言われるでしょう。 それより原因を振り返らせる、諭させる心や言動と存じます。 (3)身勝手の自己顕示・自己慢心の保身をしない人。他者(他社)からのレスポンスにもブレが無い人 良くここも他もありますが、ごく最近の一例で、自分の回答が受け入れられないと、正当化する別設問をしたり、答弁をします。勿論、それが正しければ当然通りますが・・・殆どが”勝手の自己顕示・自己慢心の保身しかしない人”です。相手によっては、盛りたてへつらい、かしこみ申し上げる本人関連者、その他はここぞと攻め込み自称の立場の確立しかできない人です。 数日前も自分の回答でBA(ベストアンサー)が取れず、別質問で語録文学の辰自己自ら頭脳明晰を申される崇高な常連回答者がいました。何年たってもID変えても変わらない、これ知るだけで3.4度かしら・・・仮にこんお偉いな役員じゃ下が可哀そうです。芯がブレブレ見え見えバレバレ、所詮は自己満足のみだから。逆な言い方をすると、自己保身、心理学的にいう”過剰異質の慢心的自己愛”で自分本位でしかない事。数時間後、その質問見たら消されてたようです。 そして、その手の逃げでよく○○を愛する・・・と公のその手のお偉い人々は大義名分で申しますが、それは相手では無く”自己愛の利益故の所業”。まあ、わかりきった話ですけどね。傾向観察すると明確。そうでなくても直感で自明ですが・・・。 (4)失敗から反省、立ち直るまでは、指導をするも、静かに見守れる人。 ある意味、忍耐と思います。でも信じる、トータルで容認する心ですネ。 たとえば子育てにしても、子供夫婦の姿を背後から見守る祖父母、自分の子供の成長も時には敢えて背後から見届ける親。。。忍耐の心。 過去の失敗をよく解釈してる反省者には他言は無用、前進あるのみとし、失敗防止の振り返りがあるも、その出来事には念を持たず、進捗的な思想が出来る人。ある意味、、グダグダ過去を蒸し返さない。(逆に今も昔も実質が変わらない個人のみの身勝手で粘着的性が全く変わらない。三つ子の魂、百まで老害)。 ※老害は年齢関せず。 (5)傾向観察や経緯含め、自己反省が出来る人。対処する人。謝罪できる人。 包容力はこうした方々を中心に動きがあったり効果が出ます。でもそうでない人は言動・素行に現れ、やはり三つ子の魂百まで老害・・・。 (6)男ならシャキッとモノ申せ、姑息な下手の語録や根回しするな! (非常に卓越していらっしゃいます) とはいっても、この手、公私どこでもありますよネ。 丁度、先般回答した”そう思わない”ボタンの話しがあるようなので・・・。 こちらのカテゴリーもそうした傾向あるのかな・・・私は回答文をみて異論がある時、自分で回答可能なら自分なりの回答文を挙げます。そうでなかったら”そう思わない”ボタンは間違っても押せる立場では無いネ。まあ、回答したからと言ってもこのボタンを押す事は自分にはないですが・・・、あくまで一意見とするレベルでしょうから・・・。でも良識ある古いユーザー他観てる人もいるのでしょう。本論で熟解できず余所で同意哀願する質問たてる等、結局自分の至らぬ素行の表れでは・・・。 (7)自分の責任の中で、最後言い訳しない事。逃げない事(事実無根は否定ですが。でも私はそこも時に照査します)。 よく江戸っ子とかで”潔さ”などが挙がりますが、本当の意味わかってんだろうかねぇ~と問いたくなる人、自他周囲沢山います。映画やドラマの変質的感情移入と感じることもあります。 これは社会だけでなく、個人の事情での縁、因縁や問題、別れた相手にも同様と思ってます。でもしがらみが許されない事もありますが・・・各ご事情それぞれ、悩ましいです。 多分、想う節、現実含めダラダラと挙げましたが、結局 ・しっかり相手に話させ聞きいれ状況を認識・整理できること。 ・物申すのは基本は全部聞いてからでも出来る。無駄口叩かない。 ・外野の話しや状況に流されず、寡黙に自問自答の整理を付けられる。 ・振り返り反省できること。感情もあるが条理も含め考察できること。 ・最低限の会話で、確実な対処ができること。自己保身や他言は無用(そうはいっても仕事は自社利益もあるのでカッコ良く行かないですが)。 ・不必要で過剰な自画自賛慢心をせず、肝要な事は何か?もちろん我が身もですが、その前に・・・お相手である事が周知されてる事 ・己の非を認め陳謝する事。立場問わない姿勢。潔さ。 ・泣けないなら、弱音呟き言っていいよ。前進するためにも・・・。 ・最後に、事態に依りますが・・・女に何言われても最後はcoolで可否範囲で呑込め、アバウトでも物事の算段が付けらる人、女に恥欠かせない人(極私論)・・・ あ、俺って全然当てはまってまってないか・・・orz でも、自他の年長者、役職の方はおおむねこうした事を弁えられていらっしゃる。 大人とは・・・男とは・・・ですネ。そういう私はいつも血迷ってます(大笑) 長文愚答の私論ばかりですが・・・m(__)m

noname#211715
質問者

お礼

こんにちは(*^-^*) (1)”傾聴”がしっかりできること。 (2)事象に対する叱責・反省を促すのも大事ですが、状況把握から如何に最善の解決策を見出そうと出来るか。 (3)身勝手の自己顕示・自己慢心の保身をしない人。他者(他社)からのレスポンスにもブレが無い人 (4)失敗から反省、立ち直るまでは、指導をするも、静かに見守れる人。 (5)傾向観察や経緯含め、自己反省が出来る人。対処する人。謝罪できる人。 (6)男ならシャキッとモノ申せ、姑息な下手の語録や根回しするな! (7)自分の責任の中で、最後言い訳しない事。逃げない事(事実無根は否定ですが。でも私はそこも時に照査します)。 肝心なのはここですね。 ・最後に、事態に依りますが・・・女に何言われても最後はcoolで可否範囲で呑込め、アバウトでも物事の算段が付けらる人、女に恥欠かせない人(極私論)・・・ 「朝まで私の話しを聞いてよ生テレビ」じゃなかった生15杯。 Marennesさんだったら出来る!!ここが男の見せ場ですよ!! ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (24)

noname#236410
noname#236410
回答No.15

一所懸命仕事をしている姿とか、かっこいいなと思います。 それと、ここぞという時に結果を出し、ばしっと決められる人。

noname#211715
質問者

お礼

こんにちは(*^-^*) 私は職人さんが好きです。 事務は私もやってましたからあんまり思いません(^▽^;) ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211437
noname#211437
回答No.14

>日常で、地味だけど「この人ってかっこいいな」と >思えることはありますか? 不思議な魅力のある人ではないでしょうか。 見る人を引き寄せるような個性的な印象のある人とか。

noname#211715
質問者

お礼

こんにちは(*^-^*) またでた! それはkf622さん自身のことでしょ(# ̄З ̄) ほんとにもう~(笑) ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takefutsu
  • ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.13

他人の幸せのために行動できる男ですね。

noname#211715
質問者

お礼

こんにちは(*^-^*) ただのお人好しですか。 三枚目っぽいです。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#221926
noname#221926
回答No.12

私が思う男のかっこよさは、「行動力・決断力・強さ」です。 強さとは肉体的な女性にはない強さのことで重いものを持ったりしているのをみると、単純にカッコイイと思います。 そして、そんな男性が行動力・決断力を見せてくれるとメロメロになりそうです(笑) 人間だもの、そんなふうに揃って全てが見えることはないですけどね、そういう部分を隠れ持っている?隠しているであろう男性にトキメキますね。

noname#211715
質問者

お礼

こんにちは(*^-^*) 私の彼氏は行動力と腕力はあります。でも決断力はありません。 決定権は私にあるからです(笑) ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#208768
noname#208768
回答No.10

ゴルゎ 人の思い出語りに、お前の感想など聞いてないぞ 「そう、思わない」の馬鹿ども。 俺の尊敬する先輩を愚弄すると「警察というものがいないなら」 見つけ出して頭叩き割るからそう思え。 さて、追記だ。 えてして、男のカッコよさ ストイックな姿勢と関係がありそうだ。 カネにも出世にもそして女にも ガツガツしていない 戦前の生まれだから正座をして何時間でも座っていられる。 宴席でも出されたものをあまり食べない。 ストイック、禁欲的姿勢は男のカッコよさの基本だとおもいます。 あと、情緒が安定していてめったに怒らないというのもw

noname#211715
質問者

お礼

こんにちは(*^-^*) 私が本気で怒るのは彼氏にだけです。彼には甘えてますから。 他の人には自分の意見はハッキリ言いますけど、感情的にはなりませんよ。 とくにこんな場所でしたら、受け取り方の違いってあるかもしれないですし。 こんな責任の取り方は男らしくないです。 とっても残念でした。 ありがとうございました。

noname#211715
質問者

補足

exhibitionist3さん。 私びっくりして怖かったです。 どうして”そう思わない”が「先輩を愚弄した」となるんでしょう? 私の感想ですが、表面的なことが多いなという感じです。 それに対してそうじゃないよという意見かもしれませんし 残念なアンチかもしれません。 私はexhibitionist3さんが好きです。 でもこういうのはちょっと。 乱暴な言葉は控えてくださいと 皆様に補足します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#208768
noname#208768
回答No.9

男目線ですけど 低く落ち着いた声 人の話を黙って聞いてくれる 目配り、気配りがきいていて 話の最後にぼそっと優しい一言を言う。 「心配するな。君ならできる。」 銀座の裏通りを足早に歩くその人の 背はとても大きくて どんなに先をいっても見失うことはなかった 服はいつも濃紺の同じような雰囲気だが、銀座の テーラーで仕立てたものを何着も持っているらしかった いつも登山に憧れ、今でも山岳部時代の夢を見る 家では静かに鉄道模型を走らせている 仕事で事故がおきてもその人が動くと 整然とことが片付いていく 不思議なカリスマ性のある大物 不肖の後輩であった私は、かわいがってもらった わりにはあのカッコよさとは縁遠いところにいます。 すでに鬼籍に入られた先輩に感謝をこめて 合掌

noname#211715
質問者

お礼

お帰りなさいませ(*^-^*) 帰っていらしてからお礼を書こうと思って、ここはあけていました。 もう見ていないでしょうけど。 勝手な想像でお話しさせていただきますね。 薄明りのバーで静かにグラスを傾ける 男ふたりは互いに心に傷を持ちながら 傷を舐めあうこともなく 明日への糧と言いたげにモルトウイスキーを舐めている 時折うなづく背の高い男性は 静かに そして優しく 「心配するな。君ならできる。」 そう確信をいだいて何度も言った。 本当に素敵な先輩でいらっしゃいます。 いくら高級スーツに身をつつんでも 中身が伴わなければかっこわるく見えちゃうんですよ。 惜しい人でしたね。 心よりご冥福をお祈りいたします。。。 私ね、おしゃべり広場で小料理屋をしています( *´艸`) 嫌なことがあったらそこで愚痴ってくださいな。 もしよかったら。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210381
noname#210381
回答No.8

仕事をしてる時の背中 前は人の目を意識してる場合があるが、背中はただ仕事に集中しているから背中が格好良い

noname#211715
質問者

お礼

こんにちは(*^-^*) どうしてお休みなのに仕事をするんでしょう。 私をほったらかしにしていいと思ってるんでしょうか。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

すごく日常的な動作ですけど、手の届かない置物をとってくれたり、 空かない蓋をあけてくれたり、という場面でかっこいい、というか 男性だなと意識することはあります。

noname#211715
質問者

お礼

こんにちは(*^-^*) これは、すっごく分かります。 私が布巾を使って3分奮闘したのを一瞬できゅるんって開けられてしまうとですね。 悔しいからげんこつします。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • irohas30
  • ベストアンサー率40% (12/30)
回答No.6

・自慢話をしない ・いざという時にちゃんと動ける そういう人が、地味にかっこいいなーって思います(笑)

noname#211715
質問者

お礼

こんにちは(*^-^*) 自慢話をされると人間が小さくみえます。 ”昔取った杵柄”くらいはOKですけど。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.5

>男のかっこよさって、結局はなんでしょう?     ↓ 様々な要素があり、その優先順位や重要視には、各々個人差はあるでしょうが、私は・・・ 男である前に、人間としての魅力→行動&実行力、明るく前向きな性格・言動や生き方における信頼と尊敬だと思います。 未熟な私ですが、そういう人物に少しでも近づき成りたいと願い思っております。

noname#211715
質問者

お礼

こんにちは(*^-^*) 男性が苦手とするのは”他者を認めること” その基盤がないとぜんぶ嘘っぽくなりませんか。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • かっこいい!!

    ルパン三世、めっちゃかっこいいじゃないですか。 盗人なのに。 ゴルゴ13、めっちゃかっこいいじゃないですか。 暗殺者なのに。 必殺仕事人、めっちゃかっこいいじゃないですか。 殺し屋なのに。 どうして世間一般でいう良識に反する犯罪者が、 ドラマとかアニメとか映画とかそんなのになるとかっこよく感じるんですかね。 やくざ映画とかもそうじゃないですか。 モノホンのやくざ者なんて関わるのも嫌だけど、 映画とかのやくざはかっこいいじゃないですか。 どうしてなんですか。

  • カッコいいのに彼女ができない。

    カッコいいのに彼女ができない男子を見たことありますか? カッコいいというのは見た目の話です。 性格は抜きです。 どれくらいのルックスで(例えば、芸能界に居てもおかしくないとか) どういう性格をしていたのでしょうか? 美的感覚のある人のご回答をお待ちしてます。 そのモテないカッコいい人は周りからも見た目がカッコいいと言われてる場合のみとします。

  • 男ですが、男の人がセクシーな格好、エロチックな格好

    男ですが、男の人がセクシーな格好、エロチックな格好をしているのが好きですが、理解してくれる人がなかなかいません。 本能的におかしいだの、ホモなの?だのと言われやすいです。 その点、男の人で女の人がセクシーな格好をしているのが好きな人はたくさんいるようです。 一体なぜでしょう? さて、男の人から見て女の人は異性です。 だからあくまでそれを「他人事」として「第三者」の目で見ることしか難しく、感情移入や自己投影の対象とするのは難しいかと思います。 でも、男の人から見て男の人は同性ですから、感情移入や自己投影の対象になりやすいと思います。 だから、男の人がセクシーな格好、エロチックな格好をしているのを見ると、女の人がしている場合よりも、自分でもその格好をした時のことを想像しやすいかと思います。 だから男の人がセクシーな格好、エロチックな格好をしているのを見るのが好きですし、男の人がもっとセクシーな格好やエロチックな格好をすれば良いと感じますし、更にそういうコスチュームが男性用としてもっと流通すれば良いと感じます。 そうすればそれを手に入れてくると、自分も同じ格好になれますからね。 異性に対して、要は女性に対してそれを想像すると、それはオートガイネフィリアだったり、クロスドレッシングだったりという物に該当すると思いますから、それがおかしくないかというと、よりおかしいと思います。 もっともクロスドレッシングは僕もしなくもないですけど、どっちかというと女性を見てやるよりは、クロスドレッシング状態の男性を見て、元々はレディースのアイテムだけど、男性でもよく似合うんだと思って、同じ格好を試みるという流れの方が断然強いです。 まとめると、セクシーな異性を見てそれに惹かれて自分で同じ格好をすることを想像したり、実際に同じ格好をしてみたりするよりかは、同性を見てその想像をすることの方がよりストレートであると思います。 でも、男の人が男の人のセクシーな格好、エロチックな格好に興味を持とうとすることには理解されないことが多く、男の人が女の人のそういう格好に興味を持とうとすることは理解する人が多いのはなぜでしょうか?

  • かっこ良くて泣ける映画

    いわゆるお涙頂戴のドラマでなく、 「フェイス・オフ」「インセプション」「バタフライ・エフェクト」といった、 かっこ良くて泣ける映画を探しています。 何かお勧めなどありますでしょうか?

  • かっこいいサントラ

    かっこいい!としかいいようがないような、アップテンポの多いオススメのサントラってありませんか? アニメ、ゲーム、映画、ドラマ、なんでも構わないです。 いくつでも、皆様のオススメを教えて頂けると嬉しいです。

  • かっこいい曲やスカッとする曲を教えてください。

    かっこいい曲やスカッとする曲を教えてください。 アニソンでも、映画やドラマのBGMでも、何でもかまいません。

  • 煙草を吸っている男がかっこいい映画を教えてください!!

    煙草を吸っている男がかっこいい映画を教えてください!! こんにちは。 煙草を吸っている男がワイルドで渋くてクールでかっこいい映画を紹介していただけませんか? ジャンルは基本的に何でもかまいません。かっこいいかどうか、です! お願いします!

  • カッコいいサントラを探しています!

    最近、カッコいいサントラを聞くのにハマっています。 一番好きなサントラは、松本晃彦が作ったサントラです! ドラマ「踊る大捜査線」の「Rhythm and Police」や映画「恋人はスナイパー」の「Kill」、ドラマ「蘇る金狼」の「BANG BANG SHOOT」(※この曲が一番好きです)など 上記のようなカッコいいサントラを探しています! どなたか教えていただけませんか? ※曲が急に止まったり、盛り上がったりと全体的に波がある曲だと嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 男としてかっこいい男になりたいです。

    男としてかっこいい男になりたいです。 色々ありまして、最近ようやく頑張る気力が少しずつ湧いてきました。 男として人としてかっこいい男になりたいと思うようになったんですが、まず何をすればいいのか教えてほしいです。 今は就活をがんばってはいます。

  • かっこいい男とは?

    20代に質問です! 自分がかっこいい男とは、誰にでも好かれ優しい、男らしく頼りがいがある、信頼が置ける、誠実などが考えられるんですが、女性の方はやはり容姿が重視になりますか?いい人はもてないんでしょうか? 例えばクールでかっこいい顔の人かやさしく温かい並な顔の人 どっちがいいですか?