• 締切済み

紫色の蜘蛛の夢について

藤岡 弘(@takirahja)の回答

回答No.2

どーも お父様は辰年か寅年生まれならば寛解へ至るでしょう。その他の生まれならばまぁ注意しましょう。仕事が出来る人はこと仕事に関しては冷徹でドライで先見の明があるのですが自分を守護して下さる方々を軽んじる傾向があります。 紫色は広くは 病気 を暗示しますが、これ見よがしなショッキングパープルやピンクがかりの派手系統はよろしくありません。綺麗な紫の特にアメジストや花の藤色やオオムラサキ蝶の青系は逆に純潔、高貴高徳の聖人(cleric修行僧)、祈祷、の意味となります。 蜘蛛は癌の形容のもろに蟹Cancerの嫌な感を受け出たのでしょう。それは手術で既に無い、無くて欲しい、石の上は病院や検査場、検問関所、裁判所で大切なのは周りの緑色。青苔や綺麗な緑なら精神安定(平和)という貴女の願いや望み。お父様だからキモい蜘蛛でも見てられる、夢はわざと嫌なモノの形を作ってインパクト(印象)与えるんですな。とまぁこんな所にしましょうか。見ての通り未来予知なぞなく後付けコテ盛りの分析でしょう。 カラーが複数記憶に残る夢は強い心配事と逆に好事 歓喜 ですので、んー貴女がすべき事は私が行ってる江ノ島の阿闍梨さんにお父様の一連とこれからを見て貰う事?かなぁ?それ位しか思い付かないんだが。それで聞きに行くのは貴女だけでいいんですよ。もし護摩行やりなさい、のお答えだったらキツいので続かない人多いから私はあまり勧めたくないのだが…相談だけでもどうですか? 私の母親は卵巣嚢腫で卵巣と子宮摘出、その後に胃癌で胃の三分の二と胆嚢切除。どんだけ切り取ったんかいな な人だがそれから11年まだ88歳で生きてる。高齢なので私が代行して手答えはありましたよ。こういった祈祷寺院は外見で怪しく感じるだろうなぁ だから どうするかは貴女が判断して下さい。私のプロフィールにある護摩行寺院名で検索です。

関連するQ&A

  • 夢占いについて……毒蜘蛛に刺される夢を見ました

    よろしくお願いします。 いつも、気になる夢を見たら、 夢占いサイト等で調べて満足しているのですが、 今回は、あまりこれといったものに出逢えなかったので、 こちらで夢占いに詳しい方に助言頂ければと思い、 書き込みしました。 紫色の、とても毛がフサフサとした、500円玉程の大きさの蜘蛛でした。 赤い目が4つ、私を映して離しません。 その蜘蛛とは、家の廊下で出くわしました。 私、蜘蛛は見ている分には凄く好きなのですが、 その蜘蛛からは、やばい、一刻も早く逃げたい、 という焦りがありました。 この蜘蛛をどうしようかと考えていると こちらに向かって走って来ました。 もうパニック状態です。 こいつに背を向けたらマズイ。 そう思い、壁に背を向け、蜘蛛からは目を離さずに グルグルと同じところを逃げ回っていました。 が、いい加減、諦めてくれない蜘蛛に恐怖し 背を向けて少し遠くにある階段に走って逃げました。 振り返ってみると、さっきまでいた蜘蛛がいません。 どこだろうとキョロキョロ探していると 左腕に、チクっとした痛みが…… その場所を見ると、蜘蛛が毒針を刺していて 目が合った……!と思った瞬間、霧になって消えてしまいました。 状況が全く飲み込めずに呆然としていると 刺された腕が、ジンジンと鈍く痛み出してきたのがわかりました。 袖をまくってみると、少し腫れ、赤紫色に変色していました。 ここで、病院に行こうと目が覚めて 夢見の悪さにげんなりし、 今に至ります。 いつもはさして夢など気にもせずに忘れますが 今日の夢は何だか引っかかって取れません。 夢占いに詳しい方、 回答お待ちしております。

  • 蜘蛛の夢。夢占い・診断にお詳しい方。

    気になる夢を見ました。 雨が降っている日、窓際で夫と口げんかをしている。 内容は、 夫「???(詳しくはわからず)を使いたかったのに、ベランダに置きっぱなしだから、濡れてしまった。」 私「そんなことを言うくらいなら、自分で中に取り込んでおけば良いのに。」 夫「いいよもう。自分で取るから。」 私「ぶつぶつ言わないでよ。私が取るよ。何が必要なの。はっきり言ってよ」 そんな具合で軽い言い争いをしつつ、夫が窓を開けると、外は気温が高くて、暖かかった。 もう春だな、と思っていたら、蜘蛛がたくさん寄ってきて、家に入ろうとしてきた。 蜘蛛は黒~灰色っぽい小さなものがたくさん。その中には500円玉くらいの大きさで、黒に黄色の縞模様の蜘蛛もいた。 たくさんの蜘蛛が家に入りそうになったけれど、中でもその大き目の蜘蛛を払おうとした。 (見たことがない蜘蛛だけど、なぜか「毒はない」とわかっていて怖くはなかった) だけど何度払っても、家に入ろうとしてきた。 という夢です。 何かのメッセージがある夢でしょうか??

  • 小さな黒いクモ

    先ほど昼寝から起きましたら袖から小さな黒いクモが出てきました。 ハエトリグモに比べると少し大きめのサイズでこれはハエトリとは違うと思い、すぐにgoogleで検索をかけたところヒットする点が一見も見当たらず困っています。 ハエトリより少し大きいクモで、毛は生えておらず腹部に黄色めの帯状の斑点がついています。 もし毒蜘蛛だった場合咬まれてたら怖いので、ご教授お願いします。

  • 毒蜘蛛が出てくる夢を見ました。

    昨夜見た夢がとても印象的で怖くて目が覚めてしまい、なにか意味があるかと気になったので質問させていただきます。 左手の人差し指、中指、お姉さん指に少し大きめの毒蜘蛛が乗り、指をぎゅっと強く掴まれ、なかなか離れませんでした。 色は黒とオレンジのしましまの模様で、お尻からサソリのような針を出し、私に刺そうとしているのを、残りの小指で一生懸命防いで格闘しているという内容の夢でした。 どう言った意味があるのか、分かる方宜しくお願いします。

  • 夢占い

    最近、緑色の夢をみます。 少し前は緑色の四つ葉のクローバーのパズルを手にしてました。 先日は幼なじみと喫茶店にいき(見た目は古いですが中身は和風な畳の部屋で、喫茶店というより居間)紅茶を湯飲みで飲んでました。 棚に丸い手の平くらいのこけ石?みたいなのがあり、幼なじみが綺麗だねって言って二人で見てて、私が手にした時は透明な緑色の綺麗な石になってました。 (パワーストーンのお店に売ってるような石のかけらみたいな形です大きさは親指二本くらいです) 昨日みた夢では、緑の細くて丸い葉っぱの生い茂った大きな木の下でおばあさんが、高枝切りばさみで「御神木に~」って切ってました。 よく見ると緑の毛虫(葉と同じ色)が一匹いて、それを取ろうとしたようです。 孫?が木にのぼり、口で枝葉を切り(切るとゆうかくわえてむしる?)枝葉と毛虫を離そうとしてました。孫は毛虫を助けたみたいでした。 両方、緑色がきれいでした。 どんな意味があるのでしょうか?

  • 夢占いをお願いします!

    今朝の夢は自分の家のリビングに一匹の大きめのトンボがいました。色は緑色です。それを逃がそうと思って追いかけますが逃げてしまいなかなか捕まえられません。追っている途中部屋に蜘蛛の巣が張っていることに気づきます!しかし私はあまり気にせずトンボを追いかけ、玄関から逃がす事に成功してしまう夢でした。 トンボの夢は恋愛のチャンスとネットでみましたが…私は逃してしまったので…詳しい鑑定をお願いします!m(_ _)m

  • 夢占いに詳しい方に質問です。

    今朝、嫌な夢を見ました。 内容は以下のとおりです。 自分の部屋の入り口に、(例えるなら)バレーボール2個分ぐらいの大きさの蜘蛛が現れました。 背中が黄色とオレンジと赤と黒が混じっていて、足は黒で足の先っぽは黄色っぽい丸い感じなんです。 その蜘蛛が入り口の壁に這っているんです。 そしてふと蜘蛛の背中を見ると中が空洞でその中に小さい蜘蛛が気持ち悪いくらいうじゃうじゃいるんです。(小さいといっても卓球玉ぐらい) その蜘蛛が巨大蜘蛛のお尻からどんどん出てきて列になってリビングの方に向かっていくんです。 そこで気持ち悪くなって目が覚めました。 夢占いのサイトで見てみると蜘蛛が出てくるのは不吉なことが起こる前兆らしいんですが、他に意味はあるんですか? ぜひ教えて下さい。

  • 大蛇の夢

    大蛇の夢を見ました。 本などで色々調べましたが、「噛まれる」や「巻きつく」などの事を 伴う夢に関しては色々書いてあるのですが、 「ただそこにいるだけ」なのです。 でも、とにかく大きくてインパクトがありました。 色はグリーン、わりに綺麗な緑色だったと思います。 大きさはニシキヘビくらいはあったと思います。 夢の中で嫌悪感を抱くなどの嫌な感じは一切ありませんでした。 場所とかはわかりません。とにかくそこにいる蛇を 「すごーい、大きいなぁ。」と感心しきりに眺めている夢です。 とぐろを巻いている、とまではいきませんが蛇はおとなしくまとまっている感じです。一匹です。 どなたか夢診断をお願い出来ませんでしょうか? というのも蛇の夢は初めて見たので、すごく気になっています。 お金にまつわる夢、と一般には考えられていると 本には書いてありますが、一挙に金運が上がりそうな気配はまったくありません。 よろしくお願い致します。

  • 巨大な蜘蛛が出ました!種類を教えて下さい!!

    夕方、外の納戸を掃除してたら、壁との隙間から巨大な蜘蛛が出てきました!!!! 今まで見たこともないような巨大なものです。 色はうす茶色っぽく模様等はナシ、体の大きさは直径3-4センチ位のこんもりした球状(高さ2-3センチ位)、足を入れると大きさが15センチ位、足は太くがっしりしていました。 体全体(体と足)は産毛が生えており、見た目が毛ガニのような感じでした。 足全体が壁にペッタリ張り付いているような感じではなく、盛り上がったような感じで、ほうきで威嚇したらノソノソ歩いて隙間に隠れてしまいました。(動きは鈍い) 近くに巣のようなものは見あたりません。 知人から、「それはアシタカグモだ!」と言われ、、ネットで画像を見たのですが、少し違うような感じです。 いったいこれは、何という種類の蜘蛛なのでしょうか? 教えて下さい! また、退治したほうが良いのでしょうか?(退治の場合どうやって?) 人間やペットを襲ってきたり、毒をまいたりの害はありませんか? ちなみに発見場所は東京23区の住宅街です。 夢ではありません・・・しっかり見ました!! 怖くて怖くて仕方がありません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 数字に色をつけるとしたら

    こんにちはー。 現在、カウンター素材を作ることにハマっています。 そこで思ったのですが、世の中には、数字に色がついた物があります。 例)抵抗値 0黒 1茶 2赤 3橙 4黄 5緑 6青 7紫 8灰 9白 ビリヤードの球 1黄 2青 3赤 4紫 5橙 6緑 7茶 8黒 9黄 調べてみるとなかなか面白いです。 しかし、見聞があまり広くないので、自分の力ではここまでのようです…。 ほかに何かご存知の物がありましたら、ご投稿お願いします!  ・数字に色がついた例  ・色に数字がついた例 などなど