• ベストアンサー

トラムにハンドルがありました

先日スエーデンのストックホルムに行きました。 市内移動でトラムに乗ったのですが運転席に自動車のような丸ハンドルがありました。 通常軌道を走る乗り物にはこのようなハンドルは必要ない物と思っていました。 どうしてストックホルムのトラムにはこれが着いているのか未だにわかりません。 また他の国にもこのようなハンドル付の乗り物はあるのでしょうか。 電車関係はよく知らないのでできればわかりやすい説明をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.5

手ブレーキの画像って意外にないんです。とりあえず見つけたのが これ。運転席の写真で右側にある「ハンドル」が「手ブレーキ」です。 http://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2012/12/i_18h.html また、「手ブレーキ」の詳細はこちら。実際今の車両でも「非常用」には 付いてますよ>手ブレーキ  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%8B%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD 古い電車のブレーキは、モーターを発電機として使って、制御用の 抵抗器に電気を流してブレーキを掛ける、プリミティブな電気ブレーキ と、この手ブレーキしかないものが多いです。まず、電気ブレーキで ある程度速度を殺してから、ハンドルを回して「人力」でブレーキを 掛けて止まっていたんです。 今、使われている空気ブレーキは、電車が連結するようになってから 使われ始めたんです。(電気ブレーキは、連結した状態では制御が難しい ので、いったんすたれ、のちに電空併用の形で復活してきます)。

その他の回答 (4)

回答No.4

モーターを制御する制御器のハンドルです。 日本ではもっぱらレバー型のものが使用されていますがヨーロッパの一昔前までの電車、電気機関車では丸形ハンドルが広く使用されています。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.3

市内は敷かれたレールどおりしか走れない線路を走り、 郊外はバスとしてフレキシブルにダイヤごとにルートを変えてタイヤ走行する、という 「デュアル・モード・ビークル」(DMV)」になっているかもしれませんよ。

msu0125
質問者

補足

今回乗ったトラムはストックホルムの中心部からスカンセン行きのトラムでした。 短い区間を単純に往復するタイプで線路以外は走行できないタイプでした。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.2

欧米の鉄道車両は「ノッチ(アクセル)」がハンドル型をしている場合が 少なくないんですけどね。確かTGVもノッチはハンドル型だったはず。 でも、この車両の場合、左側に「ノッチ」っぽいハンドルがついてますし、 ノッチが付いてるベースとなるはずの「コントローラー」の姿が見えない ので、たぶん「手ブレーキ」じゃないかと。 要はこのハンドルをギリギリと回してブレーキを掛けるんです。古い電車 (明治村にある京都のN電とか)のブレーキは、そういう「手で回す」もの が普通だったんですよ。電車が小型軽量なので、それで十分止まるん ですね。

msu0125
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 今4件の回答では1番合っているような感じを受けています。 確かに言われるとおりノッチみたいな物は付いています。 とすると言われるとおりブレーキという感じを受けます。 トラムはあまり詳しくはないのですがもしハンドル型のブレーキについてもう少し詳しく教えていただければと思います。 国内外での事例などがありましたらお願いします。

  • kia1and2
  • ベストアンサー率20% (482/2321)
回答No.1

日本の路面電車でも右か左に行く場合は、線路を動かして左か右の進行方向を。線路を動かさす装置なしで右か左かを低速で進行方向を運転手が自らする方法です。

msu0125
質問者

補足

今回のトラムはストックホルム中心部からスカンセンまでの単純な区間でした。 他のトラムとの線路が交差するようなところはなかったです。 ただ非常に気になるのでもしご存じでしたら国内外何処でもいいですのでトラムの中で進路変更ができる路線を知っていたら教えてください。 トラムにあまり乗ったことがないので始めて聞いた話で驚いています。

関連するQ&A

  • ヨーテボリの空港から市内までの交通手段

    6月2日からスウェーデンのヨーテボリに行きます。 空港から市内までの交通手段をどなたか教えて頂けませんか。 市内はトラムで移動が便利と聞いたんですが、空港からはトラムが出ているんでしょうか?? いろいろ調べたんですが、ほとんど情報がなくて困っています。 わたくし、英語はしゃべれません(泣)。女性一人旅です。 よろしくお願いします。

  • 自動車のハンドルの上に頭を突き出して運転すると良い

    自動車を運転するときは、運転席にふんぞり返って深く座っているよりも、前かがみになって、ハンドルの上に頭を突き出すようにして運転する方が、視界が良くて安全なのでしょうか。

  • スウェーデンの鉄道

    ストックホルムからヴァデステナへの行き方を教えてください。 10日後にスウェーデンに行くことになりました。 ヴァデステナ城というところの演奏会に行くためなのですが、初めてのことで 不安です。 空港から市内への行き方。 そして市内からヴァデステナまでの行き方  (電車だと思いますが、どこから乗ればよいのでしょう) 所要時間やおおまかな料金も教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 最近、北欧旅行に行った方いらっしゃいますか?

    こんにちは、5/8から12まで、フィンランド・スウェーデン ・デンマークを回るんですが、初めはフェリーや電車での移動を考えてましたが、値段的に飛行機移動にしました。そこで、飛行機が朝7時から飛ぶ時2時間前に着くなら5時でそれより前に始発電車があるか教えてほしいです。 ヘルシンキからストックホルム行きと、ストックホルムからコペンハーゲン行きなんですが。。 わかる人いらっしゃいましたら良かった教えてほしいです。宜しくお願いします。

  • スウェーデン・デンマーク旅行の宿泊・交通について

    スウェーデンとデンマークに行きます。 旅程を簡単に書きますと、コペンハーゲン空港着後、マルム(スウェーデン)の友人が車で迎えに来てくれます。 翌日からマルム市内観光と、マルムから列車移動でコペンハーゲン市内観光を合わせて3日間(その間は友人宅泊です)、その後マルムから列車でストックホルムへ移動し、ストックホルム及び近郊の観光を3日間、滞在はストックホルム市内のホテルを予定。最後はアーランダ空港から帰途につきます。 初め、友人がいくつかピックアップしてくれた1泊6000円程度のリーズナブルなホテルだけを予約し、移動は都度日本で電車移動するようにチケットを買おうと思っていたのですが、どうやらあちらは交通費がえらくかかるらしいので、Malmo City CardやStockholm a la carte Card(うろ覚えです)など、フリーパスを購入した方がいいようなことを経験者から聞きました。 このカードが購入できるあるサイトを見る限りでは、市内の電車乗り放題+主な観光施設の入場が無料となっていますが、ホテルとセットになっているようで、もし好みのホテルでない場合はカード単体だけの購入ができるのか、また現地に行ってから市内各所ですぐ購入できるのかなどが知りたいです。 また帰りはアーランダ空港からなので、アーランダエクスプレスにも乗れるパスがいいようですが、市内のホテルへの宿泊が購入条件と何かで見たこともあり、ホテルが限定されるのかとか、その辺りを知りたいです。 色々高い国なので、プライオリティは「価格」「便利さ」「質」の順です。 ちなみにストックホルム及び近郊の観光スポットは、どこに行くというのはまだ明確に決めていませんが、ツアーパンフレットやガイドブックに当たり前に掲載されるような有名なところになると思います。 どなたかお詳しい方、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 現地の雰囲気を一番味わえる乗り物は?

    市街地を移動する場合、現地の雰囲気を一番味わえるのは、どの乗り物でしょうか? (1)電車等(トラムやモノレールのようなものも含めます。) (2)バス等 (3)タクシー等

  • ジュニアシートにおもちゃのハンドル・・

    今我が家では、車の後部座席助手席側に4歳の幼児がチャイルドシート、運転席側に乳児がベビーシートに座ってます。 そろそろ乳児(7ヶ月)をチャイルドシートに移動させ、新たにジュニアシートを購入しようと思っています。 チャイルドシートにはおもちゃのハンドルがついており、4歳の息子は いつも真剣に運転のまねをしています。 道をゆずってもらったときはクラクションをならしてみたり、曲がるときはウインカーを出してみたり結構本格的で、 カーブした後のハンドルの戻し方、駐車するときのハンドル裁きなどなかなか巧いです。 運転大好きみたいです。 シートはともかく、息子から「運転のまね」を取り上げるのはあまりにかわいそうなので なんとかジュニアシートにもおもちゃのハンドルをつけてあげたいと検討中です。 なかなかいいアイデアが浮かばず、困っています。 どなたかお知恵を拝借して頂きたく質問いたしました。よろしくお願いいたします。

  • トロリーバスってなんで電車扱いなのでしょうか?

    トロリーバスってなんで電車扱いなのでしょうか? 運転士さんは自動車の免許は必要だと聞きます。  しかも軌道もないし、明らか自動車では?と思ってしまいます・・。

  • 2月のスウェーデン

    2月にスウェーデンに行く予定です。 初めての海外旅行となるので色々心配なことがたくさんあります。中でも、スーツケース。 向こうは地面が凍っている&砂利がしいてあるのでスーツケースで行かないほうがいいと聞きました。 なので、バッグパックで行こうと考えたのですが、そうなると鍵をかけられないということに気付きました。 宿泊するところはストックホルムではないので、移動時間が結構長いんです。電車とバスなどで移動する予定なので。。。 何かアドバイスお願いします!

  • スウェーデン観光について

    来週からスウェーデンへ行きますが、以下ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 (1)ローゼンダルスガーデン(Rosendals tradgard)へトラムで行く方法(下車駅と駅からの行き方、トラムの乗り方がどうもよく分からずで..) (2)郊外のtrosaへ行く方法 ストックホルムから郊外電車でsodertalje central、Hamn、syd駅、そこからバス。と調べれば調べる程色々な駅名出てきました。 それぞれバスが出ているんでしょうか。 (3)観光ではないですが帰国便についてです。フィンエアー利用『アーランダ→ヴァンター乗継→成田』のフライト予定で、乗継時間は1時間10分です。 フィンエアーHPの乗継案内では1Fへ降りて手荷物検査し再び2F、そのまま出発ゲートへとあり、階は移動するものの横に長距離移動はしなくて済む? ようなイメージだったのですが、実際乗継された方いかがだったでしょうか。移動は大変でしたか? フィンエアーは遅延が多いと聞き今から少々不安です...