音質を追求するためにPCオーディオを卒業すべきか?

このQ&Aのポイント
  • 音質を追求するためにはPCオーディオを卒業し、コンポなどのオーディオ機材を揃えるべきです。
  • PCから劇的に音を変えるためには、10万円程度の予算が必要です。
  • ヘッドホン派のため、居住環境からスピーカーでの大音量は難しいため、ヘッドホンとポタアンの組み合わせで音質の向上を図るべきです。
回答を見る
  • ベストアンサー

音質を追求する為にPCオーディオを卒業するべきか?

私はとある一介の音楽好きですが オーディオについての知識が殆どなく、自宅には一体型PCしかないため ずっと、それで音楽を聞いていました せめて今ある環境で良い音を聞きたいと、 音楽プレイヤーを変更したり、 CDから取り込む際には無圧縮のデータにしたり、WASAPIを使ったり、 そこそこ評判の良いヘッドホンやアンプを使う、くらいの工夫はしていましたが 今のPCのままだと、音の質に限界がある、と感じるようにもなってきました というのも、先日、タワレコの視聴器(既に生産中止のNakamichi製)の音を聴く機会があったのですが、 あの音に近いものを多少なりとも家で再現したい、と思ったからなのです。 そろそろ劇的に音質の改善を図りたいのですが、 PCオーディオ派を卒業して、コンポなどのオーディオ機材を揃えるべきでしょうか? 10万円位までなら出せるのですが、この金額でPCから劇的に音を変える事はできるでしょうか? オーディオ機器についての知識は全くないのですが、まず何を買うべきでしょうか? 以上が質問になります。 自分が次に何に手を出すべきかわかりませんので、参考になる意見が聞きたいと思いました。よろしくお願いします なお私はヘッドホン派で、「スピーカーで大音量!」というのは居住環境からして不可能です 現在使っているのはソニーのMDR-Z1000で、これにポタアンのSU-AX7を通してPCに繋いでいます よく聞くジャンルはJロックとたまにクラシックです。音はいわゆるドンシャリが好きかもしれません。 ハイレゾやSACDにも興味はありますが、好きなアーティストが参加していないため、ひとまず今、手元にあるCDを高音質で聴きたいと思っています おすすめのコンポやプレーヤーなどがありましたら、そちらも伺いたいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

現代の音楽制作は大半をPCに頼っているので、PCオーディオだから音が悪いということはありません。クラシック音楽のレコーディングでさえ、というかこのような大規模なプロジェクトだからこそ、PCを導入することで高音質かつ可搬性に優れたレコーディングシステムを実現できています。 ナカミチ試聴機は、騒がしい店頭でパッと聞いてすぐに良い音だと思えるように、もともとドンシャリな音に設定されているようです。 http://www.onlineshoptokyo.com/nakamichi/nakamichi.htm ご自身で「ドンシャリが好き」と仰っているので、それはそれで構いませんが、これは高音質とは別次元の好き嫌いの問題です。「好きな音」と「音が良い」ことは同じではありません。 ナカミチ試聴機の音はかなり高音がキツいですが、MDR-Z1000はもともとそういう傾向なので、ヘッドフォンを変える必要はないでしょう(ちなみに、ドンシャリとは対極の音なのでSTAXなどに手を出すと後悔すると思います)。 SU-AX7のことはよく知りませんが、安い製品ではないので、焦って買い換えるほどのものでもないでしょう。 「高音質」というよりは「好み」の問題なので、イコライザなどで調整するところから始めてはどうでしょうか。この手のエフェクトを毛嫌いする人は多いですが、機械を変えたら音が変わるというのも結局一種のエフェクタという意味なので、同じ穴の狢です。プレーヤーソフトによっては数種類の(他社製の)イコライザプラグインを使える場合があるので、むしろPCオーディオならではのメリットでしょう。

mokumao24
質問者

お礼

予想外に返信がたくさん付いたため、驚いています。 こちらに一括で失礼します。 皆さんの情報、どれも大変参考になりました。 まずはイコライザーなどで自分好みの音を研究しつつ、 CDを持ち込んでの店頭めぐりをしようと思います 有難う御座いました m(__)m

その他の回答 (10)

回答No.11

はじめまして♪ 私は素人で、一塊のオーディオファンの端くれに過ぎません。 PCオーディオという言葉に対して、どのようなイメージをお持ちなのでしょう? 今のレコーディング現場では、コンピューターを活用した高度な録音編集が一般的です。 (まぁ、規模的に数千万以上、なんていう現場も有るそうです。) もちろん、費用のすべてがコンピューター関連のデジタル分野だけでは無く、本来の音声信号を扱うアナログ分野にも相当な割合で投資されています。 私達、一般の再生で楽しむオーディオファンであれば、PCオーディオだろうが、PCを使わない旧来から続くオーディオであろうが、より好ましい音を体感出来る事が目標なので、手段をドッチにするかは人それぞれの自由、とも言えます。 今まで、PCを用いたオーディオ環境だったとしても、ソレを活用せずに10万のコンポを、と言うのはメリットが少ない。と思われます。 ヘッドホン運用であれば、現状に対しての「追加予算」として投資した方が、明らかにメリットが大きいだろう、と思えます。 ハイレゾやSACDに関する考え方でも、自分で聴きたい音源ソースが無いのなら、そんなモノに対応しなくても良いのです。 音源のサウンドクオリティーが良いはず、という曲を聴く目的ならば否定はしません、しかし聴きたい曲で、そういう音源が無いのなら、対応の有無は無関係です。 サウンドクオリティーは、音源のフォーマットだけに依存するモノでは有りませんし、スペック上では過去の物、と言われる環境でも上手に再生させる事で、近代的な高音質方式よりも多くの音楽的感動を得られる事も少なく有りません。 (いまさら、、と思えるのに、アナログレコード再生を行ないたい、という人も存在します、真空管アンプで聴きたい、という人も居ます。多数派では有りませんが、こういう趣味世界という部分が有るのが、オーディオのオモシロイ部分かもしれませんねぇ。) 中道の製品でお聴きに成ったようですが、その機器はどのくらいの価格帯でしたでしょう? あくまで個人的思い込みなんですが、中道と言えば、私なんかは手が出しにくい、非常に高価な製品がメインだったメーカー、と記憶しています。 (小中学生の頃、近所の歯科医でオーディオ好きだったリスニングルームに何度もお誘いを頂いて、我家では絶対に購入出来ない、と思える高価なカセットデッキ(ドラゴン)で、何度も聴かせて頂いた事も記憶に残っています。ずぅ~~っと安い範囲ですが、多数のカセットデッキを試聴して、テアック製を購入したのが、父との良い思い出でもある。中道とは音の方向違うよ。ドッチが良いか?では無く、気に入ったか!これが決め手でしょうかねぇ。) オーディオ専用のコンポにもメリットもデメリットも有る、PCオーディオにもメリットとデメリットは有る。 それぞれのメリットを最大限引き出し、デメリットを最小限に抑えるように、使い方を考えませんと、それぞれのデメリットばかり目立ってしまう、という最悪な結末に成る事も充分にあり得そうです。 「オーディオ」というジャンルが、技術や理論の世界も有るのに、音楽と言う芸術を聴いた個人の感覚、官能判断に依る評価、という側面もあるので、視点を変える事で評価基準も変わりますし、中には文学的表現だったり精神論なんて言う信仰的な側面まで加わった情報が氾濫しています。 多様な情報に混乱し、惑わされる事も有るでしょう、私もそういう経験が有ります。 今は、自分で可能な範囲、自分で聴いたときの感覚で、あくまで自分が気に入った音が出る方向を目指しています。 これは、言ってみれば「趣味の世界」だと思います。 (実際、数年前まで「オーディオ」は「趣味」のカテゴリーの一つで扱われていました。) 最後に、、、 「PCオーディオからピュアオーディオへ転身する場合、PCやその周辺に掛けた費用も含めた合計、から2倍以上の投資を想定しないと、なかなか満足度が高い結果は得にくい。」 というのが、持論です。 (あくまで、個人的な考えなので、反論、クレーム、批判、苦言など、御質問者様や他の回答者様、あるいは後から見た人等、多くの方々からのご意見は受け入れます。)

mokumao24
質問者

お礼

予想外に返信がたくさん付いたため、驚いています。こちらに一括で失礼します。 皆さんの情報、どれも大変参考になりました。 まずはイコライザーなどで自分好みの音を研究しつつ、 CDを持ち込んでの店頭めぐりをしようと思います 有難う御座いました m(__)m

noname#214123
noname#214123
回答No.10

今のパソコンよりも、プレーヤーをCDプレーヤーに変えてみたら音がよくなるのかどうか。 っということでしょうか。 たぶん現在のでも結構いい音なんじゃないかなと想像します。 お使いのポタアンとヘッドホンですでにナカミチの音質は超えているようにかんじるのですが、 好みの音と違うっということでしょうか。 http://togetter.com/li/108706 をみると、ナカミチはヘッドホンに専用のイコライザー処理をしていたとか書いてますが 本当なのかどうかはわかりません。 もしそうだとしたら、プレイヤーを変えても、何をしてもナカミチの音には近づきません。 ナカミチのプレーヤーをオークションで手に入れるしかないと思います。 店頭用っということで、周りの音に埋もれないような音作りをしているのかもしれません。 試しに、PCのイコライザーで好みの音質になるように調整してみたらどうでしょうか。 高い製品になればなるほど、ドンシャリとは無縁になりそうな気がします。

  • chiha2525
  • ベストアンサー率10% (245/2384)
回答No.9

ヘッドフォンを変えるのが一番だと思います。 使われているのは、いわゆるモニター系のもので、これは一つ一つの楽器などの音を聞き分けるには良いのですが、全体をまとめたハーモニーとしてはあまり良くなく、音楽鑑賞用のものに変えるだけでも非常に変化があると思います。 他の方も回答で書いてますが、高音質で有名なSTAXのものは、あなたには合わないと思います。もし機会があれば店頭などで視聴してみてください。最初は、なぜこれが高音質と言われるのか分からないと思いますw 後はグライコなど、音をいじれる機械を入れるのが良いでしょう。 よく忘れがちなのが、一番簡単に音質を良くする方法。 音を大きくする。 ヘッドフォンなのですから、あまり回りを気にせずに音量を上げることができると思います。耳を傷めない程度に♪

  • chandos
  • ベストアンサー率36% (267/732)
回答No.8

10万円の予算で新しいヘッドフォンを探すのが一番良いのではないでしょうか。 とはいえ、ドンシャリ好きだというスレ主さんにとっては、高いヘッドフォンが好みに合うとは限りません。安価で「店頭効果」の高い、派手な音の製品の方がフィットするかもしれません。 タワーレコードの試聴機器に使われていたヘッドフォンも、大して高い物ではないはずです。 とにかく、ショップでいろいろと聴き比べて下さい。 なお、CDプレーヤー等を導入するかどうかは、ヘッドフォンを調達した後に考えれば良いです。

  • nokata
  • ベストアンサー率27% (134/493)
回答No.7

音楽を聴くためだけなら、PCははずせないアイテム ではないでしょうか。 これからはPCで管理し聴くものだと思います。 音質もDACがよければ十分に楽しめるクオリティの高いものと 思います。 でもことオーディオとなるとスピーカー で聴くことがステレオの成り立ちから判断して最低条件だと思います。 ヘッドホンは確認やモニターのための手段である場合が 多いのではないでしょうか。 なので、ヘッドホンで聴く限り、どんなコンポやプレーヤーを 導入しても、ヘッドホンの音質ですね。

回答No.6

まず、どんな音があるのか知ることから始めたらいかがでしょうか。 購入するしないに関わらず、お気に入りのCDとヘッドフォンを持ち込んで、オーディオショップでプレーヤーをいくつか試聴してみて下さい。パソコンも持ち込んでUSB-DACを聴いてもいいでしょう。時おり、タワレコで試聴機も聴いてみて下さい。他人の意見は参考にはなっても、自分で聴かないとわからないものです。 一概に、PCオーディオがダメとも、オーディオコンポがダメとも言えません。人によって感じ方が違いますし、再生に使う機器や設定によっても違います。 試聴機ならではの味付けにごまかされているかもしれませんし、そうでないかも知れません。次に購入されるとしたら現在の機器より高額になるでしょうから、長い目で考えて、じっくり試聴なさったらと思います。 ある程度まで来たら、それ以上のオーディオに一般的な正解はありません。個々人のその時点での正解(のようなもの ^^;;)があるだけです。

  • tsunji
  • ベストアンサー率20% (196/958)
回答No.5

ハイレゾになってくるとパソコンが必須になってくるので、 ハイレゾ対応のUSBヘッドホンアンプがいいですよ。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4707/17431)
回答No.3

劇的にですか・・・ STAXのイヤースピーカー+ドライバーユニットにLUXMANやESOTERIC、アキュフェーズのDACやプレーヤーを使えば劇的に変わると思います。 しかし、10万では確実に無理ですね。 ちなみに、コンポでも他のUSB DACでも機器を変えれば大なり小なり音は変わります。 あと、私が使用しているUSB DDC+DACでも新品なら7万近くしているので 仮に同じシステムにヘッドホンアンプとヘッドホンまで合せて10万と考えるとかなり厳しいですね。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.2

10万円を持参し、大型家電店へ、、予算ぎりぎりのFM付き、コンポーネントをお買い求めください、それで、劇的に変わると思いますよ。 今お持ちのヘッドホンがお気に入りなら、新しいコンポで、使用してみてください。 どれがいいか、と思うけど、一台しか買わないになら、それがあなたのメインマシンになるので、どれを選んでも、違いは気にならないと思います。 ソフトで楽しむのであれば、、、10万円で、お好きなメーカーを選べばいい、パソコンでは、どう見ても、限界、物足りなさが出てくるのは、当然でしょう。 でも、ヘッドホンで聞くのであれば、それも、どうなのかとは思います、若しくは、ヘッドホンを、10万円くらいのものに変えるか、これも迫力が違うとは思いますけどね。 違いのわかる人なのか、、、ということでは、、、コーヒーのアロマテイストに近く、、、違いのわかる、男なら、大都市の大型家電店で、聴き比べるのもいいかも、でも、ああいうとこでは落ち着かないので、カタログで、一番高い物を選んで、信用して聞くのがいいかもよ。 私はBOSEのL1、モデル1というスピーカーを、20万で二本買い使用していますが、40万もかけたのだから、これが最高だろうと自分なりに思っています。何しろ1本で、500人対応できるスピーカーが、12畳に二本、1000人分のスピーカー鳴らしきれるはずもなく、余裕の音源です、素晴らしい音がしますよ、ライブでは、弾く人の足音まで聞こえたり、ジャズでは口の開け方がイメージできたり、 でも、本当は、boseの802シリーズ、プロセッサー付きで、25万位のが欲しかったけど、妥協して、20万の方を選んだら、やっぱりステレオだよな、と思うようになり、もう一本購入して、40万もの出費になりました、笑えますけど、ジャズでもロックでもライブでもPOPsでも、なんでも、どんとこい、ですよ、ボリュームはいつも、一二割です、半分くらいあげると、耳が壊れそう、そのために、decibelメーターで、時々、音量をチェックしています。お気をつけあれ。

  • edo_edo
  • ベストアンサー率21% (237/1117)
回答No.1

>PCオーディオ派を卒業して、コンポなどのオーディオ機材を揃えるべきでしょうか? ご自由にどうぞ。なになにしなければいけないという法律はありませんから >なお私はヘッドホン派で、「スピーカーで大音量!」というのは居住環境からして不可能です じゃあ、コンポを買っても変わりませんから

関連するQ&A

  • CDプレイヤーの音質

    こんにちは。 大手のCDショップなどにある試聴機Nakamichiの業務用プレイヤーのような迫力のある音でCDをヘッドホンで楽しみたいのですが、そのような音の出るCDプレイヤーは手に入るのでしようか? それとも、ポータブルのCDプレイヤーでも大差はないのでしょうか? オーディオ初心者なので的外れだったらごめんなさい。 今はONKYOのミニコンポにヘッドホンを直接つないで聴いています。 ヘッドホンは、BOSEのTriport OEと、オーディオテクニカのATH-SQ5を使用しています。 なんでもいいので、何かアドバイスがあったらよろしくお願いします。

  • PCオーディオの音質について

    USB-DACを利用したPCオーディオを利用したいと考えています。現在は手持ちのCDはCDプレーヤーで聞く他にレンタルしたCDをPCに取り込み、アンプにアナログ接続し試聴しています。 当然USB-DACを購入すれば前述のアナログの使い方に比べれば遥かに良い音で聴く事が出来るのは分かります。(購入するとしたらKORG DS-DAC-10あたり) そこで質問ですが、USB-DACを利用した場合とCDプレーヤーで視聴した場合、音質的にはどうなのでしょうか? 前提としてハイレゾ音源は考慮しないであくまで通常のCDとPC音源の比較から教えて頂きたく思います。希望としては、 CDレンタル(購入するより遥かに安価なため)→PCリッピング→PCオーディオ、PCをミュージックプレーヤーのような使い方で視聴の使い方をしてみたいのですが、5万円程を投資してCDより音質が劣るとなると考えてしまいます。 以上宜しくお願い致します。

  • pcオーディオの音質はどのくらい??

    基本的にPCオーディオはピュアオーディオに比べてPC自体のノイズがあったりで音質が悪いと言われていますが それほど悪いものなのでしょうか?例えば今最も音質が良いサウンドカードと言えばメジャーでSE-200PCIでしょうか。 PCオーディオとは言っても15000円近くするし、かなり新しいうえONKYOもかなり高音質だと言ってますよね。 このオーディオカードを使って聴いた音質はピュアオーディオと比べてどんなものなのでしょうか実際。 5000円くらいのCDプレイヤーやラジカセと比べてもやはりPCオーディオということで劣るのでしょうか? ピュアオーディオと比べてどんなものか知りたいです。アドバイスよろしくおねがいします

  • USBオーディオインターフェースとiPodの音質

    今度PCの中の音楽を、持ってるオーディオコンポで聴きたいと思っていて、方法を考えています。 音楽ファイル形式(AAC256kb)は同じとして、USBオーディオインターフェースからコンポの外部入力につなぐのと、iPodのヘッドホン出力を同じく外部入力につなぐのとではどちらが音がいいでしょうか。 オーディオインターフェースについてはあまりよく知らないのですが、音質は良いがノイズが入ることがあると聞きました。また、インターフェースの価格は1万円くらいにした場合の、iPod接続との比較を知りたいです。 アドバイスいただけるとうれしいです。

  • PCで書き込んだCD-Rがオーディオコンポで読めないのですが

    詳しい方教えてください。 レンタルした音楽CDを、メディアプレーヤー経由でPCのHDDへ落としました。そのFileを音楽用(オーディオ用)の書き込み設定でCD-Rに書き込んだのですが、PCやカーオーディオでは読める(音楽が聞ける)のですが、家のオーディオコンポで聞こうとすると、シュルシュルとCDを読み込もうとする音が延々と続くのみで、結果的にそのCDを認識しません。 これはどういう事でしょうか?解決策はありますか? ・オリジナルの音楽CDは聞けるので、CDプレーヤーは正常と思います。 ・700MBのCD-Rなので読めないのでしょうか? ・音楽用CDも試しましたがダメでした。 ・単なる相性の問題でしょうか? ・コピーガードなどセキュリティーがかかってるのでしょうか? また、オーディオ用CDプレーヤーにPCで書き込んだCD-Rで音楽を聞くと、プレーヤーの寿命が短くなると聞いた事があるのですが、本当でしょうか? 理由は何でしょうか? よろしくお願いします。

  • ヘッドフォンで24ビットの高音質が聴けますか?

    ヘッドフォンで24ビットの高音質が聴けますか? ノートPCとヘッドフォンだけでコンポなどのオーディオはありませんが、24ビット音源を聴く方法を教えて下さい! ヘッドフォンを直接、ノートPCに接続して聴くと、24ビットFLACもMP3も同じにしか聴き取れないことからノートPCのサウンドカードは24ビットには対応してないようです! そこでONKYOのE-U55SX-WのようなUSBオーディオプロセッサーを接続して、このUSBオーディオプロセッサーにヘッドフォンを接続すれば、コンポが無くても24ビットの音楽が聴けそうな気がしますが、駄目なんでしょうか? よろしくお願いします!

  • mp3を高音質でCDに焼く

    こんばんは!! メディアプレーヤーでmp3の音楽ファイルをCDに焼いてコンポで聞いたところ、かなり音質が悪くて困りました。音がこもってるっていうか迫力がないっていうか。。。。 何か対策はあるでしょうか??

  • 音質追求

    現在BDプレイヤー、TV、コンポの接続を1のようにしてます。これを2にした場合音質は A:良くなる B:変わらない又はあまり変わらない C:悪くなる のどれになりますか? 宜しくお願いします。 ----------------------------------------------------------- 機器構成 ・BDプレイヤー:REGZA DBP-S100 http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=81921&fw=1&pid=14571 ・TV:REGZA 37Z1 ・コンポ:KENWOOD XF-5 (発売日: 1992年) 同軸デジタル入力端子なし ・アナロフ変換:ランサーリンク DCT-3 http://www.kirikaeki.net/audio/change/dct3/ ---------------------------------------------------------- 接続1:BDプレイヤ-- (HDMI)--TV音声出力端子赤白--(ケーブル)--コンポ音声入力 接続2:BDプレイヤ-- (同軸デジタルケーブル)--アナログ変換器--出力端子赤白--(ケーブル)--コンポ音声入力(映像はBDプレイヤーとTVのHDMI接続)  

  • CDをヘッドホンで聴く

    質問です。 ごく普通の一般家庭にあるオーディオ機器(コンポでも可)と携帯『CD』プレイヤーでCDをヘッドホンで再生した場合音質は変わるのでしょうか? 当方、音楽を聴くときは常にCD+ヘッドホンなので携帯できる音楽機器を探しているのですがアイポッドなど音質が下がるのが嫌なので携帯CDプレイヤーを買ったほうがいいのかちょっとわからないので・・・

  • オーディオの音質について

    メインアンプがDENONのPMA-1500AE、CDプレイヤーはDENONのDCD1500AE,スピーカーはDENONのSC-A77XG-Mです。音質は全体に良く、クラシックを聴く時は殆ど不満はないのですが、好きなジャズを音量を絞って聴く時、シンバル、ハイハットやスネアーのブラッシ音等の高い音が殆ど聞こえず不満です。 それにくらべ、イアフォーンで聴く、ソニーのSRF-S84というFMラジオの音は私にとって最高で、こんな音がコンポで聴ければ満足です。(1)スピーカーをもっと良いものに買い替えれば良いのか (2)もともとアンプにその能力が無いのか。オーディオシステムについては殆ど素人なので、どなたか教えて頂ければ有り難いです。

専門家に質問してみよう