• ベストアンサー

アイラインで、たれ目にしたぃです!

sapiaの回答

  • sapia
  • ベストアンサー率18% (7/38)
回答No.1

やはり真ん中、あるいは目頭のほうから引っ張ってきて、目じりで下げて、ポイントにちょっとだけ上げるとかわいいと思いますよ!^^ 私はまつげの上に引くのではなく、まぶたをぐっとあげて、まつげの下から引いてます。その方が自然にできますよ^^

noname#7332
質問者

お礼

ありがとうござぃます☆早速試してみます!!

関連するQ&A

  • アイライン

    今私はペンシルタイプのアイラインを使用しています。 目は奥二重なので、ラインを引くとまばたきする度にすれてにじみます。 それが原因で、リキッドタイプや筆ペンタイプのアイライナーは 乾くまで待たずに、まばたきするともうパンダ状態になってしまいます。 このような状態を防げるよいアイライナーはありますか? 目がちっちゃいので結構くっきりはっきりぱっちり目を見せたいのですが、 なかなか上手くいきません。 睫も奥二重の為、ビューラーしても下がり気味です。 併せて目元をはっきりさせるメイク方法等もありましたら教えてください。

  • アイラインについて  (似合わない)

    こんにちは。 アイラインが上手く引けないのか? どうしても、似合いません。 リキッドのアイラインに憧れています。 今までに、 筆ペンタイプの物(インウイなど) ジェルタイプの物(MAC) マニキュアの様に筆を液つけるタイプの物 ペンシル物 アイシャドウのパウダーを引いたり ・・・と色々買って付けてみました。 ペンシル以外、どうしようも似合わなかったです。 目は二重です。 でも、リキッドをつけた途端、 柔道のヤワラちゃんみたいな、つぶらな目になってしまいます。 なぜか、アイラインを引くと、ヤワラちゃんに似てきます。 顔が大きくて、目の幅が狭いのか? 黒目の上のラインだけが妙に強調され、 両目の真ん中で、 線がプッツリ(目が小さく見えて、目以外の余った部分が余計に広くなる)・・・ 顔の中央にポイントが寄ってしまい、 とても、間抜けな顔になってしまうのです。 そうかと言って、 目尻より若干ラインを伸ばすと・・・ ラインだけが引かれていて おかしい・・・ フェードアウトさせながら、跳ねさせても、しまらない・・・ また、そうかと言って、 目を囲うと、芸人のコントみたいな顔になってしまう・・・ 結局、 どうして良いかわかりません。 理想は、自然で大人っぽく、色っぽい顔です。 目の幅を大きくしたいです。 アイライナーが似合わない顔、 アイライナーは引かない方が良いと言うことなのでしょうか? 似合うアイライナーを探すべく、 アイライナーは20本ほど買いました。 結局、自宅で試しに1回引いただけで、 「あぁ、、、似合わない・・・」とお蔵入り状態です。 どうしたら、理想の目(リキッドで、自然に幅長)になれるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • インウイのアイラインについて

    こんばんわ^^ 私は約3年ほどインウイのアイラインのリキッド(筆ペンタイプ)を使用しています。最近インクの出が悪くなったように思います;;筆先に全くインクが届かずに根のあたりでインクが漏れるという感じで^^; そこで筆をもう一度きれいに洗おうと思うのですがこれはきれいに洗っても大丈夫なのですか?? それともそろそろ買い換えたほうがいいのでしょうか。。。

  • アイラインがまつげにつかない方法

    リキッドアイライナーを使っているのですが、いまいちアイラインの引き方がわかりません。 まつげに対して筆はどれくらいの角度で書くのでしょうか。どうしてもまつげに筆が触ってしまってついてしまいます。どうやったらアイラインがまつげにつかないのでしょうか。教えてください!!

  • 滲まない・落ちないアイライナー

    現在、筆ペンタイプのアイライナーを使用していますが、お昼頃には落ちたり滲んだりします。いくつか試しましたが、同じようになります。 そこで、質問したいことがあります。 (1)筆ペンタイプより、リキッドのアイライナーの方が落ちたり滲んだりしにくいのでしょうか? (2)筆ペンタイプ、リキッドタイプどちらでもいいので、落ちなくて滲まないアイライナーを知ってらっしゃる方がいたら教えて下さい。オススメとかでも構いません。 本当は・・・リキッドだと下手なので筆ペンタイプがいいのですが、なかなか見つけられません。なので、どちらでもいいので教えて下さい。よろしくお願いします!

  • アイラインの引き方

    こんにちわ。アイラインの引き方が全くわからないので質問しました。 教えてgooで「アイラインの引き方」を質問している人はたくさんいるのですが、いまいちわかりません。 わからない事は主に3つあります。 1:どんなアイライナーを使ったらよいのか(リキッドタイプなのかペンシルタイプなのかという事と、おすすめのアイライナーを教えて欲しいです。) 2:アイラインを引くときの姿勢 3:アイラインの引き方 あと、アイラインを引くときペンシルを使ってみたのですが、すごく太くなってしまい引けないんです。二重なので、あまりはっきりアイラインを引くと目がキツイ印象になってしまうので、ナチュラルな感じのラインの引き方を教えて欲しいです。お願いします。 

  • どうしても滲むアイライン

    こんにちは!! 17歳の学生です。 私はどうしてもアイラインが滲んで、消えてしまいます。 上ラインはどうにか消えないものの 下ラインは目尻も含め全部消えてしまいます。 一重で目も小さく、涙目なので 笑うと涙が出て、すぐにきえてしまうんです・・・。 コンタクトなので、ゴミが入ると目がごろごろして涙が出ます。 また、涙が出ると、目尻がべたべたします。 現在リキッドタイプのアイラインを使用していていますが、 今まで ・ケイト クイックアイライナー ・Kパレッド REAL LASTING EYELINER24hWP ・ファシオ リキッドアイライナーWP を試してみましたが、すぐに落ちてしまいました。 また、ペンシルタイプは痛くて書けません・・・。 私の書き方が悪いのかアイライナーがわるいのか・・・。 何か消えなくて長持ちするものはないでしょうか。 また、落ちないような方法などがあれば教えてください。 おねがいします!!

  • アイライン

    私は奥二重です。 なのでアイシャドーも目をあけたら隠れちゃう感じです。 それでアイラインなんですけど リキッドのアイライナーでかくと 目を開けたらアイラインがまぶたにくっつくみたいで 下を向いたらまぶたにアイラインがつかさります。 同じような方で なにかいい工夫があれば教えて頂きたいです。 また、まつ毛についているのか 目の下も黒くなることがよくあります。 まつ毛は逆まつ毛でビューラーは嫌いでしていません。 厄介な目なのですが なにかコツがあったら教えて頂きたいです!! よろしくお願いします♪

  • 奥二重の方!アイライナー何使ってますか??

    現在、KATEのリキッドアイライナーを使っています。 筆ペンタイプなので、扱いやすさには全く問題がないのですが、 滲みやすいのが難点(@_@)あくびをした時、笑い過ぎた時など、涙した時にはすぐに滲んでしまいます。 また、奥二重なのでまぶたがアイラインを引いた上に覆いかぶさってしまうので余計です。 同じような方で、このアイライナーには成功した!って人がいたら、 そのアイライナーを教えてください!

  • アイラインについて

    こんにちは。 最近アイラインをやり始めました。 初心者なので、なかなか目全体に線をひけません。 筆タイプは難しいですよね。 アイラインについて詳しく書いてあるHPなどを参考に、 練習をしているのですが、それなりに日々うまくな ってきたように思います?でも、時間が経つと、アイラ インがぼけてきたり、二重なんですけど、瞼がぼってり してたら、うつってしまって、対称的に黒い線がつきます。 なんか、コツとかあったらお教えください。 あと、あまりアイライナーを毎日のように使ったら、 目にはよくないんでしょうかねえ・・?