• 締切済み

耳コピがいまだにできません

どういうエレキを3年ほどやってまして最近アコギをしています もともとタブ譜をみたりや弾いてみたなどの動画で目コピなどはしたことあります パワーコードはコピーできますが メジャーマイナー、add9などのコードをコピーする際はどういう風にやっていけばいいのでしょうか? あと覚えているコードはメジャーだけでそれ以外はなんとなく覚えている程度です どうやって練習したか、など教えてもらえたら光栄です

みんなの回答

  • 52heaven
  • ベストアンサー率45% (65/143)
回答No.1

単音でも同じですが、「この音はC音だな」とわかるのは、どの高さの音をCと呼ぶかを知ってるからです。 Cという音がどんな高さの音か知らなければ、判断ができないわけです。 それと同じで、add9などをコピーするためには、「add9の響き」を知ってることが第一歩目です。 そのためには、 〇実際に弾いてみる これは必ずしないといけないかなと思います。「押さえ方を形で理解する」のも大事ですが、もっと大事なのは「そのコードの響きを理解する」ことです。 ギターは幸運にもカポタストやダウンチューニングで、同じ押さえ方のままキーを変えることができる楽器。 押さえ方をマスターしたら、いろんなキーでそのコードを弾いてみてください。 〇コードを「流れ」で理解する コード進行という言葉があるとおり、コードというのはあくまで「流れのなかの一部のパーツ」。 1個ずつ解読・記憶するのもいいですが、やはり「よくあるコード進行」は把握しといた方がいいです。 例えば、【C→Am】というコード進行がどんな流れかを覚えておいたとします。 そうすれば、曲のコピーをしてる時に、 「あ、【C→Am】に似てるけど、最初のコードがDっぽいな…」みたいに思えるはずです。 そうすれば、ひょっとして【D→Bm】なのでは…みたいな仮説が成り立つわけです。 あと、ダイアトニックコードは覚えておいてもいいかなと思います。 これはカンタンに言えば、「そのキーの曲に登場しやすいコード一覧」と思います。 要するに「Cメジャーの曲でD系のコードを弾くならメジャーなのか?マイナーなのか?」ということです。 ギターのコードはメジャーやマイナーのコードに装飾音を足した…という形式のものが多いです。 ダイアトニックコードで必ず正解になるとは限りませんが、手掛かりとしては重宝します。 〇特徴音を理解する 例えばadd9だと、ルートから数えて9th音が入ること。 メジャーとマイナーの違いは、ルートと3rd音の関係がどうなってるか。 こんな感じで、そのコードのアイデンティティを支える音というのが必ずあります。 弾いてみた時に、これらを押さえておくことは重要だと思います。 ここを疎かにしてると、たとえば「Emっぽいけど、なんかちょっとだけ違うな…」という時に、 「何の音が違うのか」当たりをつけることができます。 そこで、「よく聞くともう一音鳴ってて、どうやら7th音らしい!」ということに気づけば、そのコードがEm7だということになります。 こんなところでしょうか。 多くのギタリストは、1の繰り返しのなかで2と3を自然に理解してるのだと思います。 耳コピのための練習となると、これはとにかく沢山の曲に触れることだと思います。 弾きたい曲のコードブック買ってきて、それ見ながらでいいと思います。 ひたすら弾いて、ひたすら聞いて。とにかく少しでも音楽に触れることです。 単純なことでガッカリされるかもしれませんが、最初に書いた「Cの音がどんな音か」も、遠い昔に同じようなことをやってマスターしたはずなのです。 押さえ方がわかったら、指板に集中するんじゃなくて、「どんな音が鳴ってるか」意識してみてください。 「G→C」というコード進行が出てきたのなら、どんな風に響きが変わるのか、意識して感じるようにしてみてください(特にローコードの響きは、パワーコードじゃ絶対だせない深みだと思います!) 慣れてきたら、たとえば「C」を弾いた時に、「次に持っていきたいコードは何かな?」というのが、自然に浮かんでくるようになると思います。 そうやって「引き出し」を1つでも多く持つことが、曲のコピーにはすごく役立つと思いますよ!

関連するQ&A

  • 耳コピとコード

    ソロギターをやっています。(アコギ) まだ始めたばかりですが・・・。 耳コピに興味があるので色々調べてます。 一つ思ったのですが、弾き語りなどよりもソロギター(アルペジオ系?)の方が耳コピが難しいと思うんです。 アルペジオ系のコピーは、曲を聴いたり演奏動画見たりして耳コピ・目コピ?をしたりしてるのでしょうか? それと、コードについてですが。 TAB譜などに五線譜の上にコードが書いてある時がありますよね。 例えばGコードと書いてあっても、Gコードの押さえ方しなかったりします。 これは何故でしょうか? アルペジオ系の曲は最初キーを決めてから、アルペジオにアレンジしていくのですか? キーとかよくわかりませんが・・・。

  • タブ譜って

    タブ譜ってエレキとアコギで違うんですか? 自分はエレキでやりたいんですけど、 タブ譜の載っている本の表紙にはアコギが描いてあるし…… ちなみに弾きたいのはQUEENの曲などのロック系です。

  • エレキギターを始めたのですが・・・

    見てくださってありがとうございます。 アコースティックギターをちょこっとして、 家にエレキギターがあるので(アンプも)やってみようと思いました。 軽音楽部に所属しようと思っているので、エレキが上手くなりたいです。 とはいっても、エレキギターはオープンコードはまったく使わないですよね? ロック系を弾くことになると思うので、パワーコードが主になってくるとは思いますが・・・ バンド経験がある兄に聞くと 練習はアコギでやったほうがいい。バンドやってるやつにアコギ弾かせたらぜんぜん出来ないやつ多いからね。 と言ってました。 でも、パワーコードの練習はエレキでしたほうがいいと思うんです・・・ そして、フィンガーピッキングやコード練習はアコギでやろうと思っています。 皆さんは、アコギとエレキ二つ持っていますか? 持っているとしたら、それぞれどういう練習をしているか教えてもらえると幸いです。 それと、家には フー・ファイターズのバンドスコアとグリーンデイのバンドスコア それとアコギ用として使っているサイモン&ガーファンクルのバンドスコアがあります。 エレキで弾くには比較的簡単なものを教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • エレキギター・コードについて

    エレキギターについて質問なんですが、ギターの基本ってコードですよね?一番初めにやることだと聞いたんですが・・・。 でも実際に曲を弾くときに、タブ譜ってのを使えますよね・・・。 それを読めばコードいらないし、タブ譜にはコード書いてないですし。 でも、やっぱり最初にコードの練習とかしたほうがいいんでしょうか? あと、どんなときにコードで弾くのですか??? 無知ですみません・・・。回答待ってます!

  • ソロギターの練習方法を教えてください!

    ソロギターを始めようと思うのですが、タブ譜をみても弾ける気がしません、、 アコギをもっていて、コードやストロークアルペジオなどは一通り出来るのですが、どうも難しいです、、 書いてあるコードと押さえ方が違ったりしませんか?? おすすめの練習方法があれば教えてください! あと練習サイトや本などがあればおしえてください!

  • エレキギターを買ったけど・・

    数日前、エレキギターを初めて購入しました。 しかし、何をどういう風に練習したら良いのかわかりません。 サイトなどで見てみたんですが、いまいちよくわかりません。 皆さんはギターをはじめたとき、どんな練習をしていましたか? BUMP OF CHICKENのガラスのブルースのバンドスコアがあって それを練習してみようと思ったんですが、タブ譜の読み方がわからないところがありました。 どこかタブ譜の読み方の書いてあるサイトなどありませんでしょうか?

  • エレキギターはむずかしいですか?

    エレキギターはむずかしいですか? アコギは10年前から初めています。好きな歌手の弾き語り曲集を買って、タブ譜をみながらコードを鳴らしています。極端にむずかしい押さえ方のコード以外は、パッパッとコードチェンジができ、リズムの刻みも自信がでてきました。アルペジオも慣れました。エレキギターは歪んだ音を出したり、演奏方法がいろいろありそうで、むずかしそうなイメージがするのですが、実際はどうでしょうか?

  • エレキギター半年の者ですが

    エレキギター歴半年のモノですが。 現在エレキのレパートリーは、ソロもとおして21曲程度です。 3割TAB譜3割動画参考4割耳コピと言ったところですか。 で、もっと上達したいんですが。 簡単な曲を耳コピ、目コピするか 難しい曲をTAB譜でやるか、どちらがいいのでしょうか? やはり、どれだけ時間がかかっても根気よく耳コピしたほうが良いのでしょうか? 簡単な曲を5曲耳コピして、難しい曲を1~2曲TABコピーする~ といったやり方を考えたのですが、どうでしょうか? やはりうまくなるにはひたすら耳コピでしょうかね? みなさんはどうやって上達しましたか? ちなみに五線譜は少し読めます。

  • ギターコード暗記のコツ

    先月からエレキギターの練習を始めだした者です。 教本みながら現在、地道に練習しています。 メジャーとマイナーはおおまか覚え、セーハも何とか出来たんですが いざ弾いてみると、弦を一個一個押さえてやっとの思いで弾けるのが現状です。 とある動画で、頭では指の配置を覚えていても 左手が覚えていなければコードチェンジは難しいと言われ、痛感しました。 自分の手が不器用なのは言い訳ですが、さっと変えようとしたら 「次はどこだっけ?え、ここでここで、、、よし⇒鳴らす」という有様... 只管、練習するしかないと言われてもこのままでは上達していく気がしません。 たとえ練習するとしても何か覚えるコツは無いでしょうか?? ちなみに余談ですが、最初から メジャー メジャーセブン セブン マイナー マイナーセブンと全部覚えるべきでしょうか?? お願いします....

  • エレキギターの練習過程について。

    初めまして。私はギターを始めて一ヶ月程の者です。 先月に通販で入門セットのエレキギター15000円程で買いました。 今使ってるギターはネック部分にSELDERと書いてあります。本体の値段は9300円だったと思います。今まで練習してきたのは、ドレミを弾くようになること、コードFを弾くこと、教則本に書いてある簡単なリズムをタブ譜を見ながら弾くこと程度です。 コードFは特に難しいコードだと教則本に書いていたので、コードFを押さえられるように練習しました。コードの形そのものは、タブ譜で弾こうと思ってるのでまだ練習していません。 ギターを上手くなりたいのですが、最初はどのようなことから始めればいいのでしょうか。 簡単な曲からタブ譜を見て指を慣らすことが一番なのでしょうか? 今は音楽ショップに行ってマキシマムザホルモンの爪爪爪を練習してるのですが、なかなか指が動かなくやはり難しい曲は早すぎたかなと思います。 難しい曲でもやはり好きだったら好奇心が沸くもので弾きたくなってしまいます! でも手が動かない・・・。 どのような過程で練習するのが一番上達に早く繋がるのでしょうか? アドバイスお願いします(>_<;)             

専門家に質問してみよう