• 締切済み

婚姻届について

助けてください( ; ; )! 婚姻届を来週提出予定なのですが、2ヶ所間違えて記入してしまいました( ; ; )私と彼1箇所ずつ…。 この場合、きちんと訂正すれば受理してもらえるでしょうか…  ? 彼は間違えた箇所に訂正印を押してありました…。 彼は実家が今のところから少し離れているため、この間実家に帰った時にお父様から保証人の欄に記入していただいてあり、書き直しは難しい状況です( ; ; ) 2枚もらって2枚とも間違えるなんて本当バカすぎて( ; ; ) 今までに訂正印押して提出した方なんていらっしゃいますか( ; ; )? 市役所の方に何て思われるか心配です( ; ; )

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

訂正印が基本通りに押されていれば大丈夫です。ただ間違った押し方をして いると受理して貰えない事もあります。 僕だったら訂正印が押されている婚姻届を役所に提出するのは嫌ですね。 なんだか訂正だらけの人生を送りそうで、僕なら訂正印無しの婚姻届を提出 しますね。 訂正印が押されていても、間違っていれば指摘をされ受理されません。 指摘箇所が見つからなければ、何個訂正されていても問題ありません。 役所も心の中では色んな事を思うでしょうが、顔には出しません。

回答No.2

訂正印があれば大丈夫です。 欄外に捨印を押すようになっているとおり訂正されることはよくありますのでなんの問題もありません。 ちなみに私は以前、役所で婚姻届などの受理業務に従事していた経験があります。

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.1

>訂正印押して提出した方なんていらっしゃいますか それこそ、こんな無責任者しか集まらない、くだらないサイトで聞くことなんかせず、役所行って聞いてください。 仮に、大丈夫!訂正印でいけるいける!とか書かれて信じて…結果ダメだったら、責任取らせるの?無理でしょ。 そもそも、受理できるかどうか、事前に確認するために、記入した状態でもって来ることを勧められたりしたんじゃないかと思いますが。 >保証人の欄 よく読むといいと思う。 証人。であって、保証人じゃないはずだが。 …何を保証しろ。ってんだい?? 別に、二人のこと知ってりゃ誰だっていい。と思うが。 まぁ、それも役所にでも確認してください。 人生で一度切りのことなんすから、確実にやりたきゃ、確実にわかる人に聞いてください。

関連するQ&A

  • 婚姻届について

    婚姻届の訂正について質問です。 明日、婚姻届を提出予定なんですが、今最終確認していたら、 彼が「二男」と書くところを「次男」と書いてしまっていました。 欄外に捨印は押してあるんですが、訂正は、二重線で訂正するだけでいいんでしょうか? 訂正の箇所に訂正印も押したほうがいいでしょうか? 日曜に提出なので、間違いがないようにしたくて… すみませんが、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 婚姻届の不備

    昨日、休日窓口に婚姻届を提出したのですが今日不備があると役所から連絡がありました(T_T) (彼も私も二人とも仕事で連絡は実家の親がうけました) 新本籍の住所が間違っていて存在しない住所だというのです。 本籍は彼の親の住所にして、どうやら番地が余分だったらしいのです。 (○丁目△番地□ の「□」が余分だった。) 役所は訂正印を押しに来てくれと言ったようなのですが・・・詳しい方がみえたら教えてください。 1.捨印も押したのですがやっぱり行かないとだめなんですか??? 2.行かなければならないならその訂正印は二人分必要でしょうか?また受理日はずれちゃうんでしょうか?? よろしくお願いいたします。

  • 婚姻届について教えてください

    婚姻届は用紙をもらった市役所に提出しなければだめなのでしょうか? 用紙を取りに行く時間がなく他県に住む両親に市役所に用紙を取りに 行ってもらい保証人のサインを記入してもらったあとに郵送で私達が 住んでいる新居に送付してもらいました。 その用紙を自分が今住んでいる市役所に提出しようと思っていたのですが これは受理されないのでしょうか? 婚姻届を出す市に新郎は戸籍があり新婦は戸籍がないので私の戸籍謄本は 手元に用意してあります。 他県の市役所でもらってきた婚姻届を他の市役所に提出することは できますか?婚姻届に○○市長殿と書いてあり提出する市の市長宛の 用紙ではないのでもしかしたらダメなのかなぁと…。

  • 婚姻届の証人欄に不備があった場合…

    婚姻届の証人に署名・捺印を、彼の父親と私の父親に頼みました。 彼の実家も私の実家も離れているため、それぞれの実家に婚姻届を郵送して署名・捺印してもらいました。 そして、今、送り返されてきた婚姻届を見ていて気付いたのですが… 気になる点がいくつかあります。 1.本籍・住所ともに「都道府県」から書いておらず「市区町村」から書き始めている。 2.生年月日に「昭和」ではなく「S」と書かれている。 このような婚姻届では記載不備として受理してもらえないでしょうか? その場合、訂正するのは私or彼でも問題ないのでしょうか? (証人欄に捺印してある印鑑は彼の父・私の父のものなので、「訂正印押して、書き直して!」って言うにしても、また郵送して…だと時間がかかるなあと思って、心配です。私or彼の印鑑でも訂正印として訂正できるのでしょうか?) 本当は区役所に確認できれば良いのでしょうが、なかなか時間がなくて確認しに行く時間がありません。 おわかりの方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • 婚姻届について

    婚姻届は、何処の役場でも受理してもらえるのでしょうか? 例えばですけど、今、自分の住んでいる市の市役所ではなく、隣市の市役所や、もしくは、県外の違う市町村役場などで提出しても、受理はしてもらえて、処置をしてもらえるものでしょうか? 教えてください。

  • 婚姻届の記入について教えて下さい!

    分からない事があるので教えて頂きたく、質問させてもらいます。 来週婚姻届を出す予定で先程書き込んでいました。 私の父は実父なのですが、母が産みの親じゃありません。 母の氏名の欄に今の母親の名前を書いてしまったのですが、私を産んだ本当の母親の名前を書かなくてはならないのでしょうか? 証人の欄に遠く離れた父親に郵送して書いてもらったので、また役所に婚姻届を貰いに行き、証人の欄を父に書いてもらうために郵送などしてたら入籍予定日に間に合わなそうなので、訂正できるならしたいのですが、この場合、私の捨印で訂正できるのでしょうか? 父の捨印はありません。 役所に婚姻届を出した時に、受理されるかされないかはその場ですぐ分かるのでしょうか? すみませんが教えて下さいm(__)m 宜しくお願い致します。

  • 婚姻届の書き間違い

    来月結婚するものです。 婚姻届の証人欄を記入する際、間違えてしまいました。 このような場合訂正印を押して提出しなければいけないものでしょうか? それとも斜線を引っ張っていれば大丈夫ですか? 訂正印を押す場合…三文判で可能でしょうか?証人の印鑑は実印です。 分かる方、お願い致します。

  • 婚姻届について

    来週婚姻届をだそうと思っています。休日中に提出する為 前もって確認にいったのですがそこで 「佐藤」の「佐」の字の「エ」の部分が戸籍では「ユ」に なってるというのです。彼に確認したところ、彼の実家の 役場では戸籍抄本の字が手書きのようになってて くずしてかいてあるようだというのです。提出場所が本籍地と 違う為確認ができないでいます。 彼としては納得いかないらしく、「くずしてかいているだけじゃ」って 言う感じです。 役所の方いわく「婚姻届の左側にある訂正のところに二人の印鑑を おしておけばいい」といわれました。書き直す必要はないとのこと でしたが、本当にそこに印鑑を押すだけでいいのでしょうか? 「さ」という字に「ユ」という字は存在するのでしょうか。 困っています。どなたか教えて下さい。

  • 婚姻届の書き方

    婚姻届について教えてください。 1.雑誌についてきた婚姻届に「このまま役所に提出できます」と書いてあるのですが、正式な婚姻届書として使えますか?また捨印を押す欄が枠外にないのですが、捨印は欄外のあいたところに勝手に押していいのでしょうか? 2.婚姻後の新しい本籍は、夫の実家の住所と同じにする場合は例えば855-2(855番地の2)の場合はそのまま855番地に「の」を加えて 855番地の2というふうに最後まで記入するのでしょうか?それとも855番まで記入すればいいのでしょうか?

  • 婚姻届の必要書類に関して

    5月5日に婚姻届を彼の本籍のある新宿区役所に提出しようと思っていたのですが、連休中の今日になって新宿区役所には本籍のない私には戸籍謄本が必要だということが分かりました。厚木市のHPには『提出当日に戸籍謄本が無くても、婚姻届が問題なく記入されていれば受理することができる』というような内容のことが書かれていました。それは新宿区役所においても可能なことでしょうか。もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

専門家に質問してみよう