• ベストアンサー

ご使用中のPCは動作が遅くなっている場合があります

先日から、Internet Explorerで新しいタブを開くと添付画像の画面が出てきます。 今のところ、とにかく無視しているのですが... (1) なぜ、こんなのが出るようになったのでしょうか? (2) この無料ダウンロードを実行してもいいものなのでしょうか? (3) これを出ないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 007MUKADE
  • ベストアンサー率41% (286/694)
回答No.12

#5です。・・・・補足に対するコメントです。 > 、IEで新しいタブを開いたときに空白のタブになるように設定してあるのですが、空白にならずに    「bingの検索結果」というような表示を伴った検索語を入力する画面が出てきてしまいます。 使っておられる IE のバージョンで 多少の違いは有りますが・・・・ ”bing”の URL が IE のホームページに 設定されてる様ですね。 多分”標準設定”での登録URLが ”bing”になってると思われます・・・確認して下さい。   ここを書き換えるには レジストリーを書き換えないとなりません。   参考ページを紹介しておきます。今も基本的には変わってません。   全て・・・自己責任でお進めください。  

参考URL:
http://ginolog.blogspot.jp/2010/11/ie.html
aoyamayoitoko
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちょっと手間がかかりそうですので、今度時間のある時に、じっくりと落ち着いてやってみることにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • rav4rav4
  • ベストアンサー率20% (450/2151)
回答No.2

やられましたね。こんなのダウンロードしたら大変なことになります。システムの復元で一週間ほど過去に戻れば良いかと思いますよ。

aoyamayoitoko
質問者

お礼

ありがとうございます。 過去に戻ると大変なので、簡単に消す方法がないものかと…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.1

少なくもその広告に乗っかってはダメ。 何かフリーソフトなどをダウンロードしたときにアドウェア(広告ソフト)を一緒にダウンロードしたのだろうと思われます。 でもってInternetExplorerのアドオンやプラグインとして動作していると思われます。 不要なアドオンやプラグインを削除するか無効化しましょう。できれば削除ですね。 それで普通に削除できないのであれば、このようなアドウェアやスパイウェアに特化したセキュリティソフトを使って削除でしょうか。

aoyamayoitoko
質問者

お礼

ありがとうございます。 これに乗っかることは怖いのでしていないのですが、毎回新しいタブを開くたびに出てくるので、つい間違ってクリックしてしまわないか、心配です。 これが表示されないようにする方法が分かりません。 セキュリティソフトはESETを使っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Internet Explorer は動作を停止・

    添付している画像のメッセージが出ます。 無視して閉じても、問題なくInternet Explorerで、ネットを見ることができます。 なぜ、こんなメッセージが出るのかと、どう対処するのがベストなのか教えてください。む

  • PCにダウンロードができなくなりました。

    無料の賞状を作っていました。 「賞状テンプレート・無料ダウンロード」 「マイクロソフトワード用・無料テンプレート」 というサイトです。 色々な賞状枠のサンプルがあり、その中の文字なども編集できます。 先日そこからダウンロードして、文字などのレイアウトなどやっと作れました。 今回もう1回別なものを作成しようと、そのサイトにて ダウンロードを試みましたが、ダウンロードができませんでした。 好きなサンプルの部分の「ダウンロード」をクリックしてみると、 今まではその「賞状サンプル画像?テンプレート」がWordで登場したのですが・・。 今回はこちらに添付した文字(ウインドウ)が出てきてしまいます。 何が起こったのか? どうしてできなくなってしまったのか? ディスククリーンアップして時に何かを削除してしまったのかもしれませんが。 どうかお力をお貸し願えましたら有難いです。 アドバイス、お答えなど是非よろしくお願い申し上げます。

  • 画像上で右クリックすると動作を停止しましたと出る

    画像上で右クリックすると動作を停止しましたと出てInternet Explorer がタブを閉じて再度立ち上がります。 何が悪いのでしょうか?

  • Java Scriptタブバーについて

    はじめまして。 今タブバーを作成していて、サンプルのtab.jsをダウンロードしてきたんですが、 タブが3つでこれを5つに増やしたいんですが、どうやったらできますでしょうか? tab.jsのコードは画像で添付しています。 詳しい方よろしくお願いいたします。

  • WIN7 IE8を使用しています

    WIN7 IE8を使用しています ウイルスバスター更新パックから、更新手続きを行うをクリックすると Internet Explorerは動作を停止しましたと、表示されます。 試しに他のメディアからInternet Explorerを実行してもInternet Explorerは動作を停止しましたと、表示され同じです Internet Explorerを先に起動させると新しいタブから起動できます。 設定がおかしいのですか。

  • DLできない?

    とあるソフトをダウンロードして、解凍しいざ実行となると添付した画像のような画面が出てしまいできません。 これはどういう意味でしょうか? 英語が苦手なもので、書かれている意味がよく解りません。 なんと書かれているのか、そしてどうしたらダウンロードできるのか(あるいはできないのか)教えてください OSはvistaです。

  • hotmailで、添付画像が表示されなくなった

    MSNの無料hotmailを使用しています。 友人からjpg形式のファイル添付でメールをもらい、 メール本文+画像がメッセージ画面で普通に見れていました。 ヘッダー下の「添付ファイル:**.jpg」というリンク→ファイルのダウンロードをクリックすると 新しいウィンドウで画像のみが表示され、それはbmp形式でダウンロードできました。 が、その後メッセージ画面に戻ると今まで表示されていた画像が「× **.jpg」というエラーになって見れなくなってしまったのです。 ダウンロード画面ではちゃんと表示してくれるのですが、メール本文と画像をまとめてメッセージ画面で見れないと不便でして… どうすれば最初のように全て表示できますでしょうか。

  • PCの動作がおかしい

    よろしくお願いします。 マウスをクリックすると2回押してることになったり、開いてるページを動かそうとすると画面いっぱいの大きさになったり、ブックマークを出してクリックするとその下の広告がクリックされてたり、マウスを交換してもダメなので調べてみたら、ハードディスクが破損してるようでした。 添付した画像まではいけたんですが、この先どうしたらいいのかわかりません。 もう丸5年以上使っているので寿命なのでしょうか。 寿命だったらハードディスクを交換したらいいのですか? 富士通ESPRIMO ET30/ET です。 交換が必要だったらどれを買っていいのかご教授ください。 よろしくお願いします。

  • Internet Explorer8 セットアップ画面が頻繁に表示され

    Internet Explorer8 セットアップ画面が頻繁に表示され困ります。 Internet Explorer8 セットアップ画面が頻繁に表示され困ります。(画像添付) 現在Internet Explorer8 を使っているのですが。 表示されないようにする方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • インターネットエクスプローラが正常に動作しない

    Internet Explorer 11での動作が不安定(フリーズしたりもする)ので、同左を初期状態に戻すと改善されるようだとのサポート情報を読み実施してみました。 結果は改善されることはなく、正常に動作しなくなりました(インターネットのホームページを出そうと該当のデスクトップのタブをクリックしても待ち状態となり反応しない)。 Internet Explorerを“管理者として実行(A)…”をクリックすると該当のホームページが表示されます。それを「ツールバー」に格納した状態にしておかなければ、メールやカレンダーなどをはじめとする各種のwebタブが開きません。 従来通りにデスクトップ場面の各種タブをクリックするだけでインターネットが出来ようにする方法を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 親機受電時に相手の声が聞こえにくい問題について詳しく教えてください。
  • お使いの環境や通話音量の設定に関する情報を教えてください。
  • お困りの状況に対する解決策や他のユーザーが試したことについて知りたいです。
回答を見る