• 締切済み

何回も頻繁に髪の毛を市販の毛染め液で染めていたら

queen_king_6の回答

回答No.2

毛を染めること、特に市販の毛染め液を使用することは、髪や頭皮に良くないと分かっていても、辞められませんよね。 身だしなみの意味でも、オシャレの意味でも使い続けたいものですし、頻繁に染めようと思うと、どうしても安価な市販品を購入してしまいます。 ですが、そんな手軽で嬉しい市販の毛染め液には、髪だけでなく、頭皮にも大きな影響を与えてしまう化学成分がたっぷり配合されているのです。 だから、髪を最後に染めてから1年以上経過しているとのことですが、以前の度重なる毛染めにより、頭皮環境が悪化してしまっていることが考えられますね。 髪は頭皮から生えてくるものですから、頭皮にダメージが蓄積されれば、健康な髪が生えにくい状態になってしまうのです。 そのために、ゴワゴワとした手触りの悪い髪しか生えてこられなくなっているのかもしれません。 その点を考慮すると、髪のケアをするよりも、頭皮環境を整えるようなケアを重視して行うことが、髪質改善の糸口となる可能性があります。 頭皮ケアを考えたシャンプーなどを用いてみたり、育毛剤を使ってみるのも良いですね。 育毛剤の中には、髪を生やすという目的だけでなく、髪を活き活きと健康的なものにするという用途で使用できるものもあります。 無添加で良質なものを使い、頭皮の環境を整えることで、長い目で見て、髪質を改善していきましょう!

関連するQ&A

  • 縮れた毛が生えなくなる方法はありますか?

    私の髪は細くて傷みやすい髪質です しかし表現は悪いですが陰毛のようなボコボコと縮れて太い毛がまざっていてとても気になります くせ毛なので縮毛矯正(カラーも)しているのですが 縮毛にはカラーも入っておらず真っ黒だし、縮毛もかからないようでボコボコでうねったままです 以前は見つけると抜いていたのですが、痛いので最近は根本から切るようにしています しかし今度はピンピンと立ってしまいどうしていいか悩んでいます 縮毛生えなくする方法はないですか? ないとしたら抜くのと切るのではどちらがよいのでしょうか? よろしくお願いします

  • 髪の毛のぱさつき (さらさらになりたい)

    以前私の髪の毛はさらさらで 美容院でもいい髪質だと言われていたのですが、 最近髪の毛がぱさつきます。 シャンプーがいけないのかとも思い、変えてはいるのですが、それでもぱさつきます。 以前のようにさらさらになりたいのですが、 方法はありますでしょうか? おすすめのシャンプー、リンスー等があれば教えて下さい。 また、さらさらになるケアなどでおすすめがあれば教えて下さい。

  • 髪の毛を切られすぎた

    本日美容院(何度かいったことはあるが久々にいった)へいってカットを頼んだ所、予想以上に切られすぎました。 最初、美容師さんとは打ち合わせしたのですが、私の髪質(ねこっ毛)では写真の髪型以上に短くしないといけないと美容師さんは考えたようです(泣) 髪がすかすかになって、もうすぐ秋なのにこれではいつまでも夏みたいで嫌… というわけで、髪が速く伸びる方法を知っている方は教えてください。

  • 細かく波打つ髪の毛

    数年前から気になっていたのですが、内側の髪がこまかく(1cmくらいの幅で)波うっているように生えています。もともと髪質は太く、くせ毛でまとまりがいいというわけではなかったのですが、余計に広がる感じがするし見た目もイヤで悩んでいます。 髪の毛を良く見ると生えはじめが波うっていて徐々にまっすぐになっているようです。気づいたら生えてきていて以前より増えているような気もします。 これもくせ毛というのでしょうか?何か対処法がありましたら良いアドバイスお願いします。

  • 髪の毛の専門家の方・・・ 髪質は戻る?

    こんばんは。21歳の大学生です。前置きなのですが、私は高校時に喫煙をしていてその時はそんなに吸う本数も多くなく、特に髪に異常を感じたこともありませんでした。そして大学入学と同時に喫煙をやめていたのですが、今年の1月あたりから再び喫煙を始めてしまい、特に5月頃からは様々な事情がありかなりの本数を吸うようになりました。生活習慣自体は大学1~現在(3年)までほとんど変わっていません。むしろ食べ物に関しては以前よりもここ半年の方が外食等はせずに栄養のあるものを食べています。それなのに、髪が今までなったこともない髪質になっていることに10月頃気づきました。傷んでいるとかそういった感じではなく、髪がとても細くなりパサパサするのです。わかりやすく且つ極端に言うと、壮年性等でハゲてきているヒトに生えているようなクセが出でモジャモジャした独特な細毛です(まだそこまではいっていませんが)。元々の髪質も細目で夏場は湿度によりクセがでる髪質ではありますが、冬は全くクセがでずガチガチストレート っといった髪質です。散髪時期から推測すると、今生えている毛(10~15cm程の長さです)の根元から毛先はすべて大量の喫煙をはじめてから生えた毛になってると思います。そこで直ちに(先月中旬頃から)喫煙をやめ、以前このサイトで皆様に教えて頂いたことを参考に洗髪方法や生活習慣も改めて見直している次第なのですが、この全体的に変わってしまった髪質は戻るのでしょうか?最近はさらに前髪の密度が少なくなってきているため、俗にいう『ハゲスイッチ』というものが入ってしまい、もう元に戻らないのではないか、自分のやっていること(禁煙、生活習慣改善等)は全く意味がなく以前の様な髪質を取り戻すことは不可能ではないか、と不安でなりません。髪質改善は可能なのか、このままさらに髪質が変わりハゲに一直線なのか、髪の専門家の方ご回答宜しくお願い致します。

  • 髪の毛

    自分の髪質がわかる方法を教えて下さい! 直毛、軟毛、剛毛など..... 髪にいいことを教えて下さい! 私の髪は多いですか?少ないですか?普通ですか? 19歳です

  • 髪の毛がはねてしまいます

    もともとストレートな髪の毛なのですが へそまであった髪の毛を、肩ぐらいまで切ったら 外向きにはねてしまいました。 お風呂上りに ブローはしていますが 朝起きるとところどころはねていて なおりません;; なにかいい方法はないでしょうか。 髪質は柔らかいというか… 細くて薄いほうです。

  • 最近髪の毛が・・・

    きのうの事なんですが、親から頭皮が見えてきたんじゃない? 昔は濃すぎて悩んでたのにね・・・と言われました。 私は髪質が硬くて濃くて太いの3拍子揃っていて、ボリューム満点の髪質でした。 それが、髪をかきあげると上部全体の頭皮が見え薄くなった感じがします。密度が薄くなったのと髪の毛自体が細くなった気がします。 まだ周りから見れば全然問題ないレベルなんですが、髪の毛無くならないもんだと思っていた昔の自分からしてみると本気で悩んでしまってます。 そういえば最近抜け毛が異様に増えたのは感じていました。 私は今年辺りから髪を洗った後にタオルで拭いて、ヘアワックスを付けそのまま放置して乾かしていました。髪を濡らしたままにするのはよくないと言われた事があるので、それが原因かなと。。。 両親は私と同じで50過ぎても髪は未だに濃く、しっかりした髪質です。 遺伝でしっかりした髪質を受け継いだとしても、ストレスで薄くなったりするものなんですか? 普段の生活・食生活は悪くないと思います。 あと、何かアドバイスがあればお願いします。

  • 髪の毛にボリュームをだしたい

    自分の髪は寝てしまう髪質でボリュームが出ません。 ベタっという感じになるのです。 ボリュームを出す方法があったら教えてください。

  • 髪の毛の質で悩んでます

    30代の主婦です。最近髪の毛がうねりが出てなおかつパサツキがちで困ってます。 昔は直毛だったのですがこのこの歳になったせいか髪の質が変化してきたようです。 この場合どうしたら直毛に戻れるのか。。。 こんな髪質にいいシャンプーや方法があったら伝授ください。お願いします。