- ベストアンサー
- 暇なときにでも
【記憶がほぼ無い】ゲームのタイトルが知りたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- kazuto213
- ベストアンサー率80% (116/145)
PS時代のトゥームレイダーじゃないでしょうか? ずいぶん前のゲームなのでほとんど覚えていませんが >・たしか主人公は女性 主人公は有名なララ・クロフトです。 >・敵は動物だと思います。トラが出てきました。 動物の敵も多かった思います。リメイクのアニバーサリーではトラが出たのを覚えています。 >・大きな石柱がたくさん倒れている場所があったような。 遺跡探索ゲームなのでそういう場所があってもおかしくないです。 >・おそらくプレイステーションの初代か2あたりのゲームソフトです。 PS時代からあるシリーズです。
その他の回答 (3)
- 回答No.4
- inoue_masashi
- ベストアンサー率0% (0/1)
「トゥームレーダー」じゃないかな?アクションだとしたら。
質問者からのお礼
曖昧でしたがジャンルも書いておくべきでした…すみません。 これでした!ご回答ありがとうございます!
- 回答No.3
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5025/12159)
リンダキューブにもう一票、ですかね… 絵がバイオ系ってのが引っかかりますが。 ジャンルはなんです?アクション?RPG?
質問者からのお礼
曖昧でしたがジャンルも書いておくべきでした、すみません。 リンダキューブではなかってのですが また面白そうなゲームが見付かってうれしいです! ご回答ありがとうございました!
- 回答No.1
- play_with_you
- ベストアンサー率37% (112/301)
自分でやった事はないので断言はできませんが「リンダキューブ」でしょうか。PS移植は14年前なので違ってそうですけど。
質問者からのお礼
さっそく調べてみてところリンダキューブではなかったのですが ちょっとグロテスクですね…大好物です。 気になるので今度やってみようと思います! ご回答ありがとうございました!
関連するQ&A
- ゲームのタイトルが思い出せません。
1997年~2000年くらいに発売されたプレイステーション用ソフトで 岩をつかんで、投げつけて敵を倒すことがメインのソフトで、 確か赤、青、黄、緑、ピンクの戦隊もののようなわりとかわいいキャラがいたと思います。 仲間で対戦をするとかなり盛り上がった記憶があり、もう一度やりたくて 探しておりますが、マイナーだったためか、見つけ出せません。 上記、ヒントで何でも良いので、お心当たりがある方は情報を頂ければと 思います。 うたい文句は「つかんで、投げる」だったと思います。
- 締切済み
- その他(ゲーム)
- 昔やっていたゲームのタイトルが思い出せません
かなり曖昧な記憶になってしまうので、正しいかわからないのですが、確かモンスターファームみたいな戦いかたで、恐竜?みたいな鳥みたいなモンスターを育てて、戦わせる感じのゲームなのですが… ゲーム機はプレイステーションのソフトです。 かなり情報がすくないのですが、もしかしたらこれなんじゃないかとういうソフトがあれば教えてください。 お願いします。
- 締切済み
- その他(ゲーム)
- タイトルをコールするゲーム
昔、プレイステーションでバイオハザードという ゲームがありました このゲームはやるとき、スタートボタンをおすと バイオハザードとタイトルコール(タイトルを叫ぶ)します 質問 バイオハザード以外でゲームを始めるときに そのゲームのタイトルコールをするゲームはありますか? 知ってますか? それは何ゲーム? 教えてくれませんか?
- 締切済み
- プレイステーション
- このゲームのタイトル判りますか
7年位前に買って、中古で売りに出してしまったゲームを、 もう一度やりたくてさがしています。 こんなゲームです↓ ・プレイステーションのゲーム。 ・ジャンルは、アクション要素の多いRPG。登場人物にレベルというのはなかったかも・・・。 ・主人公は確か、犬かなんか、カワイめの動物。おまわりさんという役柄だった気がします。 ・敵キャラは、猫とかねずみとか、主人公よりやや弱い動物で、3人兄弟だったような・・・・。 ・ストーリーは、いたずらばかりする敵キャラを、主人公が取り締まる。 主人公は、ぴょんぴょんジャンプするメカに乗って、敵と戦うんだけど、何せ敵がとてもすばしっこいので、翻弄されてなかなか勝てない。 ・ストーリーは、いくつかのステージに分かれており、ステージごとに戦うフィールドが違う。最初は、確か、狭い倉庫のような部屋で、山と積まれた箱の隙間で戦ったような・・・。あと、円形のコロシアムのようなところで、黒い大型メカに乗った敵と戦うステージや、廃工場のようなところで、大型機械や噴き出すスチームを避けながら戦うステージがあったようにおもいます。 全体的には、ほのぼのした雰囲気なのですが、ワタシにはちょっと難しいアクションでした(泣)上手な人には簡単だろうと思いますが・・・。 不確かな記憶ですが、わかる方いたら教えてください!
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- PS1であなたが好きだったゲーム
初代プレイステーションのソフト限定で、 貴方が好きだったゲームはなんですか? 一番好きなものでも、一番じゃないけどちょっと好きだとか、 いくつ挙げてもらってもかまいませんので教えていただけるとうれしいです。
- ベストアンサー
- アンケート
- バイオハザードみたいなゲームでもっと簡単なゲームでオススメは?
プレーステーション1を持っています。 数年前にバイオハザード2を買ったんですが、私には難しすぎて、最初の数分でゾンビにやられて殺されてしまい面白さも何もありません。 こういうちょっとホラーなアドベンチャーゲームで、もっともっと簡単で、初心者でも面白みが存分に味わえるようなゲームがあったら、教えてください! 最近、再開してみたくて、バイオハザードやったんですが、やっぱり、ちょっと難しすぎてつまらないんです。 オススメしていただいたら、ソフトでも買って、ゲームにおもいっきりハマってみたいんです。 お願いします。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- ホラーゲームのタイトルが思い出せない
実際にプレイしたことは無く、ニコニコ動画でアップロードされていたプレイ動画を視聴していました。 最近になってもう一度プレイ画面を見たい と思ったらタイトルが出てきませんでした。 もうかれこれ5,6年ほど前のゲームなのですが、大学(病院?)に学生4人ほどが閉じ込められ大学だったはずの内部がサイレントヒルのような裏世界へと繋がっていて、必死に脱出を試みる内容だったと思います。初期バイオハザードやサイレントヒルのようなキャラを見下ろした視点でキャラを操作していました。TPS、でいいんですかね。 ハードなんですが、はっきりと思い出せません。恐らくPCの洋ゲーではないだろうかと思います。 5,6年前のかすかな記憶なのでもはやゲームである自信も失いかけてます。 映画もしくは俺の夢の中の出来事なのではないか... 先生に頼っても記憶通りの答えは出てきませんでした。 心当たりがある方は回答していただけるととってもありがたいです。 情報が少なくて申し訳ないです。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- ゲームのタイトルがわかりません
父か兄がプレイしていたゲームのタイトルが思い出せません。 10年くらい前だったと思うのですが・・・ 確かプレイステーションだったと記憶しています。 かなり断片的かつ曖昧なのですが、 ・主人公が選べる? (男の子と女の子でした) ・女の子は勝気な性格で、暖色系の髪のツインテールだったかと。 男の子は異形の片腕を持っていた覚えがあります。 ・女の子が長い階段を数えながら登るシーン、男の子が家の前で叫んでいるシーンを 憶えています。 古く幼い記憶なので、正直間違っている可能性も大いにあります; どなたか心当たりのある方いらっしゃいましたら、教えていただければ幸いです。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- ファミコン用ソフトのタイトルがわかりません
幼い頃の記憶しかないので、非常にわかりにくいと思いますが おゆるし下さい。 以下で思い当たるソフトを探しております。 ↓ ファミリーコンピューター用のソフトで、 いくつかのキャラクターを切り替えながら謎を解いていくゲームで 画面上には敵が存在し、接触すると捕まってしまったり、戦闘不能になったりします。 宝箱や装備、といった少しRPG要素も含んでおり なかにはとある衣服を身につけないと進めないステージもあったりします。 3~6歳の頃(幅があって申し訳ないです)自分の父親がファミコンでそのソフトをプレイしており、 あいまいな記憶ですが面白そうで、今頃なぜかプレイしたくなりました。 しかしその頃、子供だったので敵に連れ去られたり、敵にやられてしまったりする場面がとても怖く感じました。 ちなみに私は1985年生まれです。 たったこれだけの情報ですが、わかる方がいましたら タイトルや「もしかしたらこれでは?」と参考になるような画像やアドレスがありましたら 是非教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- ゲームのタイトルが知りたい
昔、兄がプレイしていたゲームが何なのか気になって眠れません。 幼かったため断片的な記憶しかありませんので情報が少ないですが、もしわかる方がおられましたら教えていただけないでしょうか。 以下覚えている特徴です ・1998年より前ぐらいに発売されたもの ・プレイステーションか、セガサターン(?) ・3Dになっていて、視点がファーストパーソンかサードパーソン(微妙ですが主人公は映っていなかったようなきがします) ・シューティングではなく、どことなく怖い雰囲気(ホラーゲーム?) ・灰色の建物の中を行き来していた気がします 一番記憶に残っているのは、画像のようなゲージが常に表示されていて、ピョコピョコとメーターが振れていたところです。 絵がヘタクソで申し訳ないのですが、グラデーションのつもりで描いてます。サーモグラフィーのような色使いでした。 画像では左に描いてありますが、もしかしたら画面右側に表示されていたかもしれません。 この程度しか覚えていないのですが、わかる方いらっしゃいますか?
- ベストアンサー
- レトロゲーム
質問者からのお礼
こ、これだああああ!!!!! 長年気になっていたのでとてもすっきりしました。 買ってやってみようと思います。 ご返答ありがとうございました!