• ベストアンサー

AppleCare+やauスマートパスの修理

AppleCare+ や auスマートパスの修理保証?って皆さん入ってるもんでしょうか? 両方か片方かどちらとも入ってないかどんなもんでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.2

auスマートパスの方はAppleCare+が前提だったと思うので、auスマートパスだけという選択肢はないはずです。 AppleCare+は、ハードの保証期間が通常1年のところを、2年間保証に延長するというサービスです。この保証期間中、不慮の事故など(重大な過失をのぞく)で故障した場合の修理代金が1回あたり7800円で2回まで受けられます。 で、auスマートパスでは、この7800円分をサポートしてくれるというサービスだったと思います。つまり、2年間、故障修理が無料になります。 契約するかどうかは、自分がiPhoneを壊す可能性がどのくらいあるか、次のiPhone(またはその他のスマホ)に乗り換えるまで何年使うか、保証のために支払う費用が適当か?ということで判断することになります。 ちなみに私は、AppleCare+には念のため入りましたが、auスマートパスには入りませんでした。

kaiserwave
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

アイフォンならAppleCareに購入時のみ加入が可能です。 後からは加入出来ません。

kaiserwave
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Apple Car + と auスマートパスの

    Apple Car +(有料)にご加入のお客様は、上記金額以内で修理ができますので、auスマートパス会員eであれば、実質0円※で修理が可能に! とありますがどういうことでしょうか?? AppleCare+(7800円)とauスマートパス(15600円) 合わせて23400円ぶん受けれるということでしょうか??。またどちらに入るのがいいでしょうか? また両方がいいでしょうか? 

    • ベストアンサー
    • au
  • auスマートパス

    auスマートパスっていると思いますか?

    • ベストアンサー
    • au
  • auスマートパスって何か送られてくる?

    昨日、auでスマホを契約してきたんですが、店員に勧められて、 取り敢えず申し込んでおきましたが、その時に店員が「コンビニのクーポン」がどうのこうの言ってたような気がします。 他の家族にはauでスマホを契約した事は内緒にしているので、もし家に何かクーポン券みたいな物が送られてくるなら、スマートパスを外そうかと思います。 スマートパスのサービス自体微妙な気がしますので…。 auスマートパスに加入したら、自宅に何か送られてくるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • au スマートパスに入っているのですが、

    au スマートパスに入っているのですが、 auのアプリは全くいれていないのですが、 アプリを入れる以外で何か利点はありますか?

    • 締切済み
    • au
  • auスマートパスについて

    auスマートパスに入っています。 以前から利用している有料サイトがスマートパスに入っているのですが 有料サイト料金がもったいないのでできればスマートパスに切り替えたいのですが スマートパス版と通常(?)版は同じように使えるのでしょうか? 該当サイトをみてもあまりよくわかりませんでしたので 利用されている方がいらっしゃれば教えていただきたいです。 利用している有料サイトは ルナルナ クックパッド の2つです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • Apple Careとauスマートパスの保証対象

    当方、iPhone 5です。 「Apple Care」 +、と「auスマートパス」に加入しています。 最近液晶破損と、埃が内部にたまってのハード面での故障で修理に出しました。 ハード面は保証対象でしたが、液晶部分は保証外ということでして、本体の交換で4.400円かかりました。 ですがauスマートパスは加入していると修理代金がサポートされると、昨日初めて知りました。 http://pass.auone.jp/security この公式説明では、漠然と書かれていて本当にわかりづらいですし、Apple Careとスマートパスがどういう連携になっているのかも分かりづらいですので質問します。 この「修理代金サポート」を申請すれば代金が返金されるのでしたら、修理した代理店が言った保証内または保証外というのはApple Care のことを指しているのでしょうか? つまり一度修理して、そこでApple Careの保証範囲で有償になっても、auスマートパスで無償になるということなのでしょうか? また、保証対象外は「故意または重大な過失による場合」とのことですが、液晶破損は不注意で落としてしまったものということですので、故意にはあたらずこれは過失によるものと思われますが、それでも重大な過失となるのでしょうか? しかし「(自損、水没)時の修理代金をサポート」ともありますので、他人によるものでなければすべて自損となるはずです。 一応申請してみたほうがよいでしょうか? 修理された方の実際のお話(無償有償となった対象)についてもお聞かせくだされば幸いです。

    • ベストアンサー
    • au
  • auスマートパス

    auスマートパスで出来ること全て教えてください。 これに入ったほうがいいか入らないほうがいいかどちらでしょうか

  • auスマートパスについて

    今日、auショップに行って機種変更してきました。機種はHTL21です。 契約のときに、auスマートパスに強制的に加入させられました。 auスマートパスの話を聞いてて、auが提供してるアプリなんて使わないし、セキュリティも昔から愛用してるアプリあるんで必要ないなと思ったので、加入しませんって言ったら、毎月割が減額してしまうと言われその時は納得させられてしまいました。 で、後から調べたら 加入してる場合 auスマートパス 390円/月 毎月割 1470円/月 実質割引額 1080円/月 加入していない場合 毎月割 1470円/月 減額 315円/月 実質割引額 1115円/月 でした。 この認識であっていますか?? あっているなら、すぐに退会したいんですが・・・ なお、他の割引もありますが変化しないので省略しています。

    • 締切済み
    • au
  • auスマートパスに関して

    タイトルの通りauスマートパスに関して質問です。 先日iphoneに乗り換え、iphoneを手に入れました。 一括なので運用費が安いため乗り換えたものの当方既に一台iphoneを所有する形になりました。 そこでandroidを所有したことがないので、一台のsimをandroidで運用することにしました。 スマートパスはiphoneに乗り換えた際加入しておりますが、iphone契約の際に加入したiphone版スマートパスでsimフリーで運用するandroid側でandroid版スマートパスを利用することができるのでしょうか?? iphoneとandroidで全く内容の違うスマートパスのため利用に疑問があるため質問させていただきます。 拙い文章ですがお答えいただけたら幸いです。

    • 締切済み
    • au
  • auのスマートパスについて。

    auのスマートフォンを使ってます。 セキュリティを考えたら、auのスマートパスを勧められ、入りました。 ですが、スマートフォンのパケット代が5000円近くも高いのに、やはり月に390円は高く(年間だと5000円弱くらいになりますよね!)、無料アプリでもセキュリティアプリがあるのなら(少しだけ調べてみました)、解約を検討してます。 そこで質問なのですが、解約したときのデメリットは何なのでしょうか? アプリが使えなくなることはわかります。 そのほかで都合が悪くなることってあるのでしょうか?? やはり無料セキュリティアプリは、スマートパスの機能より悪いですか? 質問ばかりで申し訳ないのですが、ご回答のほうよろしくお願いします。