• ベストアンサー

鼻腔共鳴の増やし方

お世話になります。 高音域を出せるようになることを目指してミックスボイスの練習をしています。 現在ライトミックスは出せるようになったのですが、そこからハードミックスにならず、細い声しか出せない状態が続いています。 トレーナーから受けたアドバイスとしては、鼻腔共鳴が足りない、上への響きが足りないということで、ともかく上への響きをもっと増やして欲しいと言われました。 しかし、その鼻腔共鳴の増やし方が掴めずどうしたものかと悩んでいます。 つきましては、地声並みに太いミックスボイスが出せるように、鼻腔共鳴を増やすコツを教えてくださいますようお願いします。

  • dopenK
  • お礼率74% (234/314)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inusuki
  • ベストアンサー率34% (248/722)
回答No.1

はじめまして、 まず、トレーナーから「上への響きを増やして欲しい」と言われているとの質問を拝見して、どうしてそのトレーナーが教えないのか疑問に思いました。 これは自分でポイントを見つけさせる指導かもしれませんが、練習方法やヒントは指導してもらっていますか? 日本人のような平たい顔の人種は鼻腔共鳴を使うのは元々苦手です。 ヨーロッパの国の人は奥に長い頭蓋骨のため、普段から鼻腔共鳴で会話しています。 鼻腔共鳴を意識するためにハミングでの発声・息の使い方・体の支え方などの練習はされていると思いますが上手くできていますか? ただ、鼻腔に異常がある場合(鼻炎・鼻ずまりなど)は、耳鼻科でその治療をしてからでないと練習しても効果は少ないです。 また、地声並の太いミックスボイスを希望しても、骨格・声帯などが適していない人には練習だけでは無理な場合もあり、希望の声を出すための体の条件が揃っているか?も調べる必要があります。 それから、鼻腔共鳴だけにとらわれすぎて、本来の発声が崩れないように注意も必要です。 私の生徒にも「○○のような声になりたい」と来られる方がおられますが、骨格の違いなどの説明をして同じ条件ではないので「希望通りの声にはならいと思うので自分の声の良い状態を把握しては?」と説明してそれを理解していただけたら指導しています。 地声並の太い声が出ても歌が上手いとは言えません。全体のバランスが大切です。 細い声でも聞いている人が心地良い声の歌手は沢山います。 自分の本来の出してる声は自分では聞くことができない(聞こえている声は耳の中で響く声)ので、人前で歌って自分の声の印象なども聞くと勉強になりますよ。

dopenK
質問者

お礼

返事が遅くなってすみません。ご丁寧に教えていただきありがとうございます。あれから練習を重ねた結果、腹式呼吸、のどの力の抜き方、前頭洞、蝶形骨洞、篩骨洞の共鳴がしっかりできていないことが原因であることが分かりこの質問をした頃より改善されてきました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ミックスボイス-共鳴方法

    題名が少し硬くなりましたが、早い話が高い地声?が出ないだけです。 『歌を楽しみたい!』という気持ちから二年ほど練習しているのですが殆ど上達しませんでした。 なので、皆様の体験談や意見を聞かせて欲しく質問させていただきました。 腹式呼吸や地声で出る音域の(鼻)共鳴は出来ます。 高音シャウト(anchang・閣下)や裏声(XJAPANや宇多田ヒカルくらいの高さなら・・・)も出ます。 が、高い地声が出ません。 @二時間ぐらい歌い(叫び)続けるとラルクのDriver's Highは出ますが 最初の一時間ぐらいはbumpのアルエも出ません。 ミックスボイスの練習をして、話し声くらい(共鳴無し)なら裏返らずに自分の音域全て出るようになりました。 えー、肝心な質問ですが、、、 このままミックスボイス?を練習し続ければ、結果は出てくるでしょうか? それとも@のような練習を続けたほうがいいのでしょうか? 他に良い練習方法があるなら教えてください。 綺麗な声でなくても良いので、とにかく歌いきりたいのです。 力技でもかまわないので、こうしたら出るようになったなどあれば、お答えください。

  • ミックスボイスについて

    ミックスボイスを練習しているのですが鼻腔共鳴ができないです。 「ん~」と地声で言ってみてもあまり鼻が振動する感じがしません。 鼻が生まれつき鼻腔共鳴のできない鼻なのでしょうか? また裏声を鍛えると地声っぽくなるといいますが鼻腔共鳴させてあくびの喉の形にさせないと裏声を鍛えてもミックスボイスにはなりませんよね? 教えてください。お願いします。

  • 鼻をつまんで歌う

    今日友達とカラオケにいき、ためしに鼻をつまんで歌いました。 普通は鼻をつまんで歌うと鼻声になるものでしょうか? 私はそれで歌っても声色がまったく変わりませんでした。 というのはつまり、鼻腔の共鳴を使っていないということになるのでしょうか? 特に低音域、中音域では顕著です。 これは逆に言えばチェストボイスがよくできているということになりますか? それとも無関係とは言えなくも、一概には言えない程度でしょうか? 鼻腔の共鳴を使った発声もしたくて、響きを確認しながらだすと声帯が閉じている感覚があり綺麗な声になりません。 さらにそこから喉を開いていくと、響きが胸のあたりに移動します。 これは現在自分の音域はほとんどチェストボイスで出そうとしていることになるのでしょうか。 また、通常ヘッドボイスを出すときは喉はそれほど開いていないのでしょうか? ※書いておいてなんですが、鼻をつまんで歌うと鼓膜に良くないのでやめたほうがいいと思います。

  • (発声)音域によって共鳴させる場所は異なる?

    当方声楽を勉強している26男です。 質問なのですが、よく体の一部に音を当てるとか、響かせる なんて訓練があるじゃないですか。 それで最近気づいたんですが、ひょっとして音域によって 共鳴しやすい場所(=させるべき場所)って変化しませんか?。 例えば地声で低音を出すときは主に咽頭より下の胸とかうなじ とかを響かせると自然に出る気がしますし、中音域なら軟口蓋の上 ファルセットの中音域は前頭洞、ファルセットの高音域は頭頂 という具合に音の高さに応じて共鳴しやすいポイントっていうのが あるような気がしています。 それを無視して全然違うところを無理やり響かせようとしても 全然共鳴してくれなくて…なんか無理があるような 気がするんですね。 ですから共鳴させる場所を一部に固定して…たとえば鼻腔とか… 発声するよりも音域によって共鳴するポジションを変化させる ほうがより良い発声となるのではないかな?と思うのですが 如何でしょうか。 それと、私は実声での高音が苦手でしてC4から上は上手く 共鳴させられなくなってしまうのですが、C4以上を歌う際は 主にどこを共鳴させるよう心がけたほうが宜しいでしょうか。 特に経験者からのアドバイスをお待ちしております。

  • ミックスボイスの声量upと声質。

    ミックスボイスの声量upと声質。 ミックスボイスの発声方法は習得したのですが、『声量が出ない』のと『声質がまだ地声っぽくない』ので困っています>< ●生理的声域 ・チェスト lowF~mid2F ・ミックス mid2F~hiC ・ヘッド hiC#~hiF# ●練習メニュー(週2日はオフ) ・リップ、タング、ハミング ・YUBAメソッド ・チェストの発声練習(楽な音~mid2E) ・ミックス、ヘッドの発声練習(mid2E~hiG) (1)ミックスの声量が出ない 『鼻腔共鳴で地声並みに声量と声の芯を確保する』とのことで声を送る方向(声を響かせる所)を鼻腔に意識しているのですが、地声の声量には遠い感じでした。 (声帯が閉じているか開いてるか分かりませんが)感覚的には声帯が開いていて、発生源の声帯から大きな声が出てない感じです。 息が多い(息漏れが多い)感じがして声量のある声が出すのを邪魔される感じです。 (2)声質がまだ地声っぽくない 上の要因もあるせいか、声質が太い芯のしっかりした地声には遠い感じです。そのため、地声からミックスにチェンジするときに声質がガラっと変わってしまいます。喚声点は消せてなので滑らかにチェンジできずガクっとなってしまいます。上手く切り替えられないので、カラオケでは全部ミックスで出そうとして女性曲の低音部(mid2Cなど)では弱弱しくなってしまいます。 声帯を閉じて息漏れのないミックスを出して声量upと地声っぽい声質にしたいのですが、どうすればいいのでしょうか? 意識の仕方や練習方法などを教えてください><

  • 発声方法や音域の広げ方

    私は今中3、女です。 小5のときに地声で歌うPOPを歌い始め最初は、mid2Cあたりまでしか出ませんでしたが今ではhiBまで出るようになりました(かなりきついです)。 裏声はhiDくらいまでは優しい感じのミックスボイスにきこえます。 地声の音域をもっと広げたいのですがどんな練習を、 また、ミックスボイスも音域を広く、強い芯のある声を出せるようにしたいのですがどんな練習をしたらいいですか? 小学校のとき合唱部だったので、腹式呼吸や歌う姿勢は一応心得ています。

  • これってミックスボイス?

    ミックスボイスを出したくて 日々練習しています。 ミックスボイスは 「裏声を出しながら地声をのせる」 という方法で出せると書いてあったので、 裏声を出した状態のまま地声を出す要領で強めてみたところ そんなカンジの声が出るようになりました。 でもこれが本当にミックスボイスなのか疑問なのです。 確かに地声で出せる音域よりも高いところで 裏声よりも通って張っている声が出せていて ノドもそんなに苦しくないのですが、 すぐに裏返ったり濁ったりして ありえない声になってしまいます。 イメージしづらいと思うのですが、 「普通の地声」は声帯が開いている状態で 「息をあまり漏らさない裏声」は声帯を軽く閉じた状態。 この裏声はラクに出せます。 で、そのまま自分なりに、 声を前に押し出すように地声をのせると 声帯の閉じも喉仏側にシフトしていく感じなのです。 で、私のミックスボイス(仮)はその状態をキープするイメージ。 つまり地声よりも出し方が難しいのでとっても不安定で、 すぐ裏返ったり濁ったりしてしまいます。 しかも出し続けるとノドを痛めます。 (実際、今も痛くてノド飴舐めてます) 長文になってしまって申し訳ないのですが、 これが本当のミックスボイスなのでしょうか? こんな声でも、練習を重ねれば 安定した声になるのでしょうか? また、ミックスボイスでもノドを痛めるのでしょうか? 分かりにくい文章で申し訳ないです。

  • ミックスボイスに物申す

    ミックスボイスというものは、地声と裏声を混ぜるもので、これを使えば地声音域よりも高い音が出せると聞きましたが、どうも引っかかることがありまして。 上記の通り、ミックスボイスとは「地声と裏声を混ぜるもの」だとすれば、地声の上限までしか声は出ないんじゃないかと思いました。 ・・・実際のところどうなんでしょう?

  • 地声の音域は広げられますか?

    地声の音域は広げられますか? 今中2なんですが、地声で音を出していくとソあたりできつくなります 音域は生まれつきっていうのもあるのかもしれませんが、練習して出せるようになるものだったら練習方法を教えていただけると嬉しいです。 それとミックスボイス?っていうのも気になるので、詳しく教えていただけると嬉しいです。 すいません、お願いします! 補足することなどありましたら言ってください。

  • ミックスボイス(ミドルボイス)について

    EXILEを聞いていると裏声と地声が混ざった声?やわらかい声が出ていて、カラオケで歌ってみたところあんなにきれいに声が出ませんでした。裏声はでるのですが、全部裏声で歌ってもなんか違和感を感じました。そこで教えてgooで調べてみたところミックスボイスと言うのが存在することを知ったのですが、習得方法について検索してみたところ、裏声から地声に変わるときに出る声?などが出てきたのですが、よく意味がわかりませんでした。 裏声から地声に変わるときって、音域は一緒でってことですか?? よくわからないので詳しく教えてほしいです。 またミックスボイス習得にあたって、おすすめの練習方法、気をつける点などあれば教えてほしいです。 ややこしい文章ですみません><

専門家に質問してみよう