• ベストアンサー

PS3版FF14のレジストレーションコードについて

chie65535の回答

  • chie65535
  • ベストアンサー率44% (8549/19429)
回答No.1

迷惑メールと誤認されて、受信拒否されてたり、迷惑メールフォルダに紛れ込んでたりしませんか?

syunla
質問者

お礼

探しました見当たりません ありがとうございました

関連するQ&A

  • FF11のレジストレーションコードについて

    FF11のフリートライアルに参加しようと思っているのですがレジストレーションコードを どこで入力すればいいのかわかりません教えて下さい。 2010年にFF11をやった事があるのですが青魔導士レベル75で止まっています。 のでまたレベル1からのやり直しがフリートライアルだと思うのですが。 あと、とりあえずはメールからのレジストレーションコード発行とゲームのDLは 終わりました。あとはレジストレーションコードだけなので どこに入力すればわかりませんので教えて下さい。お願いします。

  • FF11のレジストレーションコードについて

    今日、Windows版のダウンロード版の FF11ヴァナデールコレクション4を 購入したのですが過去にジラードの幻影、 プロマシアの呪縛、アルトガンの秘宝、 アルタナの神兵のプレステ2版の拡張コンテンツを 購入してレジストレーションコードを入力したのですが 4つのレジストレーションコードを 上書きしてヴァナデールコレクション4の レジストレーションコードに 支障なく4つの拡張コンテンツの上書きする事は可能で しょうか??教えて下さい。お願いします。

  • FF14 のレジストレーションコードについて

    FF14 のレジストレーションコードについて FF14 で自分はゲームしていたのですが、自分はもうやらないので、弟にゲームをあげたいと思います。 自分のPCではFF14をアンインストールして、弟のPCにFF14をインストールしようと思っています。 その際、自分はすでにレジストレーションコードを使用しているので、弟がゲームをしたい場合は、 更にレジストレーションコードがないとできないのでしょうか? 自分名義にレジストレーションコードが紐付けされていると思うので、自分の名義で弟にゲームをしてもらう形になってしまうのでしょうか?自分名義では弟にやらせたくないので・・・・ そうなると、結局、新規のFF14のゲームを購入してレジストレーションコードを取得しなければならないのでしょうか? どうか教えて頂けるとうれしいです。

  • FF14のPS3版をWindows版でも

    FF14のPS3版を購入しレジストレーションコードを使用しました。 その後、やっぱりwindowsでもプレイしたいと考えてるのですが、PS3で登録したキャラをwindowsでも使用出来ますか? PS3版のレジコでWindows版でも遊べるか知りたいです。 Windows版ではベータテストやってたのでクライアント既にインストール済みです。 やっぱりWindows版のレジコって必要になりますか?

  • FF11 レジストレーションコードについて

    FF11をWindows版・XP で使用していましたが、Vistaを購入したのでオールインワンパックをインストールしてみました。 インストール自体は問題なかったのですが、プレイオンラインからレジストレーションコードを打ち込みを試みたところ ほかで使用しているから無理と言う事が記載してありました。同時にPCを使用しなければ、大丈夫という認識でした。 XPのほうをアンインストールしないと使用できないのでしょうか。 実家と自宅にあるのでできればアンインストールしたくありません>< 再度、購入をしないといけなくなるのでしょうか。 どなたかご教授お願いします;;

  • ファイナルファンタジー11/レジストレーションコードについて

    ファイナルファンタジー11に関する質問ですm(_ _)m 先日PS2版のFF11ヴァナ・ディールコレクションを購入しプレイしていました。その後画質アップを求めPCの無料14日間でプレイし、PCメインにしようと思いPC版のヴァナ・ディールコレクションも購入しました。  そこで質問なのですがPS2版ですでに登録していてもPCインストール時に再度レジストレーションコードの入力を求められるのでしょうか?  また入力を求められずにすんだ場合、PS2版のソフトを友人に貸し、インストールする際PC版のヴァナ・ディールコレクションに付属していたレジストレーションコードを譲ることは可能でしょうか? まとめると ●PS2版でコードを使い登録済みだがPC版をインストールする際に再度コード入力を求められるのか? ●友人にPS2版のソフトを貸し、コード入力画面でPC版のコードを使用できるのか? 以上です。 もし解る方おられましたら なにとぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • プレイオンラインβ版モニターのレジストレーションコードについて

    しょうもない質問をします。 PS2版プレイオンラインβ版のモニターに当選したまま、 一度もプレイせず現在に至っています。 今度Windows版を購入しようと思うのですが、 その登録時にβ版のレジストレーションコードは 使えるのでしょうか? 使えるわけないですね・・・ それでも聞いて見る(恥あほ)

  • FF11 ジラートの幻影について

    当方PS2でFF11をプレイしていてジラートの幻影をインストールしようと思ったのですが誤ってPC版のジラートの幻影を購入してしまいました。そこで質問なのですがこの購入した新品のジラートの幻影に付属しているレジストレーションコードを使って中古等のPS2版ジラートの幻影(レジストレーションコード登録済み或いはなし)を登録することは出来るのでしょうか?ご存知の方教えてください。説明下手ですみません。

  • FF11のレジストレーションコードとPOL-IDについて

    以前、Windows版FF11をPlayしていた者です。 飽きたので昨年12月にFFを解約しましたが 最近また再開しようとインストールを試みました。 が、PlayOnlineにログインできず、スクエニのサポートに電話してみたところ、既に私のPOL-IDが削除されているとのこと。 POL-IDそのものは無料で取得できるので また新規にIDを作れば問題ないのですが 問題は、POL-IDとソフトウェアのレジストレーションコードが関連していて POL-IDを削除するとレジストレーションコードも無効となり ゲームを再開したい場合は再度同じソフトを購入しなければならないそうです。 解約時(覚えてないのですが)PlayOnlineのIDそのものも削除したようです。 知りたいのは、 ・再度ソフトを購入することなく再開可能であるのか。可能であればその方法は。(サポートの話では今の仕組みでは無理だそうですが) ・規約等でこのことが説明されているんでしょうか(サポートの話では解約時の画面で説明が出ている、とのことですがもう昔のことなので覚えてませんw) の2点です。 同じような状況の方も恐らくいらっしゃるのではないでしょうか。 仕組みを理解していなかった私に過失があるのですが ( ´ー`)フゥー...

  • FF11始めたい~

    FF11をwin版で始めたいんですけど、オークションで購入考えてます。それで質問なんですが、レジストレーションコードって何ですか?それがないとFFできませんか?後で取得できますか?質問ばかりですみません。よろしくお願いします。