• 締切済み

博多-長崎間、最安は?

9月の26日に博多から長崎へ電車で日帰りで行きたいと思うのですが、一番安く行く方法を教えてください。 一応自分でも調べてみたところ http://www.jrkyushu.co.jp/tottoku/ticket/ この九州ネット早特を三日前までに買っておけば往復5000円のようなのでこれがいいかなと思うのですが、他になにかあれば教えて下さい。

みんなの回答

noname#230414
noname#230414
回答No.1

高速バス往復 4.500円3時間なので早特がいいです。 JR 九州が高速バスにたいして企画した早特制です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 名古屋から長崎への最短&最安(電車)

    名古屋から長崎への最短&最安(電車) 電車で行きたいのですが、 名古屋→博多 のぞみ 博多→長崎 特急かもめ で行くのが一番早く、安いでしょうか? また、のぞみの早特きっぷというのを見つけまして、 これを利用された方がいらっしゃったらお聞きしたいのですが、 これは発売されたらすぐ売り切れてしまいますか? 4月30日名古屋出発し、5月4日長崎から帰りたいのですが、 ちょうどゴールデンウィークの時期と重なっていますので、 発売初日に購入しないと、席がなくなってしまうでしょうか。 長々と申し訳ありませんが、どうかご回答宜しくお願い致します。

  • 博多から長崎、伊王島

    タイトルのとおりなのですが 13日に、4人で博多から長崎に行き、観光をして伊王島に 行こうと計画しています。(その日は伊王島に泊まる予定です) ちなみに私以外の3人は外国人で、初めての日本旅行です。 日本の良いところを見せたい(!)という一心で、考えました。 いろいろ知らべたところ「JR特急白いかもめ」だと2時間位で到着し 車両も革張りのシートと、ギャラリーのような物もあるということでした。 そこで質問なのですが (1) 「白いかもめ」は何時の電車に乗っても、あのゴージャスな車両なのでしょうか?朝9時ちょうどに乗ろうとしていますが、自由席でも4人座れるでしょうか? (2) 伊王島からの帰りは、大波止ターミナルという船着場所から1時間42分で博多まで行けると書いてあったのですが、これも「白いかもめ」で、乗り換えなしでしょうか。路線で調べても出てきません。 (3) 往復で1人1万円位の交通費になってしまうのですが、もし他の方法、バスなどでも安く行ける方法がありましたら、ぜひ教えてください。 (4) 長崎での観光は、天主堂やグラバー亭に行こうと思ってます。 2、3時間で効果的に観光するには、どうしたらいいでしょうか? 日本人1人、しかも九州は修学旅行で行ったきり。。。分からない事だらけで必死です。 お詳しい方、現地にお住まいの方、どうか助けてください~! お願いします!!

  • 山陰→岡山→博多→諫早(長崎)への最安電車運賃を教えてください!

    長崎へ行きます。 予定としては 山陰→(伯備線特急)→岡山→(山陽新幹線)→博多→(特急かもめ)諫早 です。往復です。 いろいろと割引を調べているのですが、一番安い方法がなかなか浮かびません。。。 (1)「各区間別の往復割引切符を組み合わせる」 山陰岡山間の往復割引切符8,800円 +岡山博多間往復割引?ありますか? +博多諫早間2枚きっぷ6,000円→この切符がこちらで購入可能? (もしくは、長崎にいる友人に購入して送ってもらっても?) (2)「そのまま山陰~諫早(特急+新幹線)の普通往復割引」 (そもそも割引ある?) 今週中には購入したいと思っています。 どなたか詳しいかたおられましたらご教授くださいませ。お願いします。

  • 岡山から長崎までの新幹線について。

    年末に岡山から長崎まで、新幹線で帰省しようとおもっています。 新幹線での切符を買ったことがなく、いろいろ調べたのですが 一番安いのが スーパー早得切符 (新大阪から長崎)の12860円。 ※岡山からの乗車は可能とのこと。 しかし、あいにく満席に。 それで他の方法を調べたのですが ★岡山→長崎で切符を購入すると 17290円。 ★岡山→博多 12910円。 博多→長崎 (JR九州ネット会員価格)3090円。 これ以外に新幹線で安くいける方法はありますでしょうか? あと、博多から長崎までの切符は乗る当日に 博多駅で受け取ることになるのでしょうか? なんだかわかりづらい書き方になってしまい、申し訳ありません・・ よろしくお願いします。

  • 博多~長崎の日帰りは可能でしょうか?

    お世話になります。 3月21日(土)から1泊2日で博多へ行きます。 目的は、ZEPP福岡でのライブのためです。東京はチケットが取れなかったので…。 せっかくなので観光も楽しみたいのですが、福岡は都会のイメージで キャナルシティなどは、東京にも似たようなスポットがあるので あまり興味がありません。 なので、長崎に行きたいのですが、なにしろ時間が限られています。 まず、交通手段が新幹線なので、博多到着が11:13着です。 飛行機のプランはこの時期高くて、新幹線で5時間かけていくことになりました。 そしてZEPPでのライブは、18時開場/19時開演です。 長崎へ行くには「特急かもめ」があるようですが、下記のスケジュールで 果たして長崎観光は楽しめるのでしょうか? 12:01博多発 → 13:53長崎着 16:25長崎発 → 18:17博多着 開場には間に合いませんが、せっかく遠くまで来たので観光も満喫したいです。 もう開演に間に合えばいいです! もしくはもう1本前ですと、 15:46長崎発 → 17:53博多着 となります。 これでは慌ただしすぎますよね? 博多、長崎に詳しい方、アドバイスをお願いします。 もしくは長崎まで行かなくても福岡で満喫できるよ!という反論も ございましたらお待ちしております。

  • 教えて!大阪・別府・博多【最安運賃】

    こんばんは。 来週11月末の金曜日から別府・博多に行くことになったのですが 格安航空券は予約が10日前までしかできなく、格安チケットが取れなかったため困っています。 どなたか、下のルートで九州に行く時の最安値を教えてください!! 28日(金)午後 大阪発       ↓ 28日(金)午後7時マデ 別府到着 28日(金)最終ソニックで博多行 30日(日)午後博多発、大阪行 28日に別府に立ち寄る用事があるため往復割引が使えません。 手段は飛行機でも新幹線でも大丈夫です。 格安チケット情報があれば合わせて教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 名古屋から博多まで  

    まだ先の7月末頃ですが、名古屋から寝台特急「はやぶさ」で博多まで行き、レンタカーで長崎まで(大人2人・高校1人)行く予定です。 博多で1泊してから長崎に行くのですが、行きは「はやぶさ」で、3日後に博多から新幹線で名古屋に戻ります(繁忙期)。 「はやぶさ」は長崎まで行くのですが、博多に用事がある為下車します。 来年には「はやぶさ」は廃止になるそうなので、最後の乗車になりそうです。 ところで名古屋からの九州往復割引切符って、名古屋~長崎はあっても、名古屋~博多は往復割引が無いのでしょうか? 往復新幹線でも安くならないの? また、高校生は学校で学割を請求すれば安くなりますか? 博多駅からレンタカーを借りると、何か安くなりますか?(3日後に博多駅に返却) 時刻表を読んでもイマイチ理解できない部分が多く、頭が混乱しています。どなたか詳しくお願いします。

  • 金券ショップで買った博多~長崎間の特急回数券

    金券ショップで買った博多~長崎間の特急回数券で、 http://www.ticket-fukuoka.co.jp/filename.html ↑ こちらに書かれています、博多ー長崎(指定) 4,700円 2,520円 の券で、二日市から乗車できますか? 二日市で指定を受けることができますでしょうか? 自由席でいいのですが、自由席は売ってなさそうなので。 天神から太宰府へ行き、太宰府から長崎へ行こうと思っています。 何かこれより安い行き方がありましたら、教えていただけると幸いです。 高速バスか特急で考えています。 鈍行だと3時間ぐらいかかるようなのと、長く電車に乗りすぎると電車酔いみたいなのを起こしてしまうので、特急か高速バスで考えています。 バスは酔いません。車に酔ったことはありません。 よろしくお願いします。

  • 博多~湯布院~長崎への格安運賃は?

    夏休みに博多~湯布院~長崎と旅行します。 特急電車を使って移動しようと思ってますが、少々高くて困惑しています。 何か格安にいける方法はないでしょうか?

  • 長崎・博多2泊3日旅行について 教えてください◎

    9月の連休で長崎・博多へ行く予定です。1日目は長崎に12時過ぎに着きます、長崎泊の予定です。2日目は丸一日フリー、博多泊の予定です。3日目は20時くらいまでフリーです。 初九州なので何も分からないので、教えて頂きたいのです。 今のところ1日目は長崎市内を観光し、2日目はハウステンボスに行く予定のほかは決まっていません、3日目は未計画です。 ※福岡では、これといってしたいことはなく、屋台・水炊きを堪能して、きれいな町並みを見たい。大宰府天満宮にも行く予定です。 旅行のプランについて何かアイデアをお持ちの方いらっしゃいましたら 、アドバイス宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 新規PCでドライバをインストールしようとしたが、プリンタが検出されないトラブルに遭遇しました。
  • プリンタ本体はルーターと接続されており、他のPCでは印刷できる状態ですが、新しいPCには接続できません。
  • コントロールパネルではDCP-J567Nが認識されているにも関わらず、解決策が見つかりません。
回答を見る