• ベストアンサー

しまなみの島たち

ron0826の回答

  • ron0826
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.4

No3です。 すみません・・・『実家』じゃなくて『地元の島のHP』です。。。

piyora
質問者

お礼

実家がある地元のHPですね♪ だいじょうぶ、わかりましたよ~☆

関連するQ&A

  • しまなみ街道を今治から尾道に向かっていきますが橋の見える良いポイント教えてください

    この度四国に行くことになりました。 レンタカーでしまなみ海道を四国から尾道の方に向かって 行きたいのですが しまなみ海道で押さえておくポイント教えてください。 橋の景色が良いところを教えてください。 尾道で有名なラーメン屋さんも教えてください。

  • しまなみ海道

    五月の連休にしまなみ海道の旅行を計画してます。尾道から海道に入って四国入りして泊まるところは宇和島というところです。次の日は高知を観光して瀬戸大橋を渡って帰ろうと思ってます。しまなみ海道とか四国とかここはというおすすめの観光地とかおすすめの食べ物とか教えてください。。

  • 広島県で島の景色がきれいな所は?

    自動車で帰省をする途中に、広島県へ立ち寄ろうと思っています。 せっかく瀬戸内地方に行くので、 「これぞ瀬戸内の海と島々の景色だ!」 のような景勝地はありますか? ガイドブックも見てみたのですが、「ズバリここ!」という場所はわかりませんでした。 この辺りには行ったことがないので、さっぱりわからず・・・ぜひ教えてください!

  • しまなみ海道の情報

    この17日と18日で広島から新幹線で尾道に行き~ 自転車でしまなみ海道を通って今治~松山~ フェリーで広島という輪行を行う予定です。 夜は今治に泊まるので問題ないのですが、 しまなみ海道での昼食をどうしようかと迷っています。 コンビニがあれば、自転車の横で海を見ながら・・で十分なのですが、 しまなみ海道にコンビニはあるのでしょうか? 多田羅大橋を渡り大三島がお昼時になる予定です。 どなたか簡単食事情報をご存じでしたらお教えください。 よろしくお願い申し上げます。

  • しまなみ海道を降りずに観光

    ドライブパスを使って四国旅行に行こうと思うのですが四国に入るまでに高速から降りると適用されないらしく、四国まで降りたくありません。でもしまなみ海道を通ろうと思っているのでサイクリングに興味があります。そこで教えて欲しいのですがパーキングエリアに駐車して歩いて島内のレンタサイクルをしに行く様なことは可能でしょうか?アッサリサイクリングなのでどっかの島を周遊する程度で考えています。 誰かご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 尾道~しまなみ海道~宮島

    来月尾道からしまなみ海道を渡り、宮島へ行って広島観光をする予定です。 初日は尾道観光、二日目にしまなみ海道、三日目に午前中宮島、午後広島市内の観光を考えていますが、具体的な動きをどうしたらよいか悩んでいます。 (1)おすすめのしまなみ海道のサイクリングコース (2)宿泊場所(具体的な宿というよりは、どの島がよいか) (3)船での移動経路 このあたりを教えていただきたいです。 希望として、 しまなみ海道をサイクリングしたいのですが、調べると結構きついようなので、数時間ひとつの橋、もしくは島を軽くサイクリングできたらと思っています。多々羅大橋など見てみたいと思いますが、移動の都合で厳しいのであればどこでもかまいません。 バスやフェリーなどの移動手段を軸に、余った時間でサイクリングでも結構です。 また、キャリーケースで行くので、サイクリングは乗り捨てではなく借りた場所に戻るしかないかなと思っています。 漠然としたことしか決まっていなくて恐縮ですが、いいプランがありましたら教えて下さい。

  • 松山空港からしまなみ海道を通って尾道に行く道

    松山空港からしまなみ海道を通って尾道に行く道で (1)松山空港から高速に乗ってしまった方がよいか    それとも一般道を使ってしまなみ海道を渡るのとどちらが良いで   すか。    それぞれの時間を教えてください。 (2)昼食を尾道で食べたいのですが     案1 グリーンヒルホテル尾道  海が見えるから     案2 うろこ・かき船 尾道水道が見えるから   どちらがよいですか。 (3)しまなみ海道の中で食事をするのに景色が良くて美味しいところ    はどこですか。      しまなみ海道の上にある食べるところ      しまなみ海道をおりてできるだだけ近くの食べて美味しいお     すすめ   などこの週末に出かけるのですが、解る範囲でよいのでお願いしま  す。 よろしくお願いします。

  • 12月末、しまなみ海道を通って四国へ

    私は実家が高知県なのですが、年末帰省する際に、 直で帰省するのではなく広島を観光して帰ろうかと考えています。 1~2泊の予定です。 まず尾道をまわり、その後しまなみ海道を通って、愛媛(愛媛は特に観光の予定なし)→高知と考えています。 そこで質問なのですが、 1、しまなみ海道を渡るにはどういう手段がいいのでしょう 自転車をレンタルするのがいいらしいですが、往復するわけではないので営業所に戻ることができません。 バスもあるそうですがよくわからず、徒歩で(しかも冬なので)全て渡るのはさすがにキツイか、など考えていますが^^; また併せて、バスで途中下車しながら、自転車、徒歩だとそれぞれしまなみ海道の島をまわるのはだいたいどのくらいの所要時間になりますか? 2、年末はやはり宿の予約は必要でしょうか 宿の予約をせずに気軽な感じで行こうと思っていますが、時期が気になります。 やはり年末は予約をしていったほうがいいのでしょうか。 回答お願い致します。

  • しまなみ海道に関して

    こんにちは 年末年始に北九州小倉からフェリーで四国松山に、今治から しまなみ海道で尾道 尾道から広島 広島から船で松山に戻りフェリーで小倉へ戻るサイクリングを予定しています。 一日70kmの楽な日程を組んでいます(雨男なので天候等で足止めを考慮して) そこで この季節に、しまなみ海道を利用された方に質問ですが、風向きはやはり、季節的に 北風が多いのでしょうか?うんざりするほどの風力ならば、ルートを時計回りに変えようと思っていますが、気にするほどでないなら、反時計回りを予定しています。 経験者の方のご意見お待ちしています。

  • しまなみ海道の交通手段について

    しまなみ海道の交通手段について 夫婦で8月初めに四国中国地方の旅行を計画しています。 その中でしまなみ海道の渡り方についてご相談です。 前日松山泊で午前中松山城など市内を観光した後、お昼頃今治に着く予定です。 その後しまなみ海道を経由して倉敷泊なのですが、しまなみ海道をレンタカー以外の手段で 渡り、できればどこかの島を観光したいと思っています。 交通手段として考え付くのはバス、船、一部レンタサンクルですが約半日という時間制約の 中でしまなみ海道を楽しむにはどのようなプランがあるでしょうか? ネットや旅行雑誌を調べましたがバス停や港の位置関係がわからず、乗り換えが可能なのか よくわかりません。 なお、基本的にしまなみ海道以外は電車を利用します。 よろしくお願いいたします。