• ベストアンサー

PSVITA 3G モデル 料金

先日PSVITAの3Gモデルを購入しました。 そして、料金がかかることも知らずに3G機能を使ってインターネットをしていました。 (ドコモのプランに入っていない) それってとてつもない料金が発生しますか?? 詳しい方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5071/12259)
回答No.1

新品であれば20時間なり100時間なりの分の通信料、契約手数料等がVitaの本体代金にセットになっています。 それを使い切ったなら改めて何らかの契約をしないとdocomo回線は使えません。つまり、知らないうちに料金後払いになってるということはないので、巨額請求がくることもないです。

ZidaneTribal
質問者

お礼

ありがとうございました。 とても、安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PSVitaの3Gについて

    http://www.jp.playstation.com/psvita/hardware/pch1100ab02.html 上記のURLのような30日間のプリペイドデータプランがセットになった本体を購入し プリペイドデータプランを使わずにとっておくことは可能でしょうか? 3GかWifiのみか迷っており、とりあえず3G/wifiモデルを購入し プリペイドデータプランは魅力的な使い方が見つかるまでは使わずにとっておきたいのですが…

  • PSVITAについて

    12月24日にPSVITA3Gモデルを購入したのですが、最近になって通話残時間がなくなったときました。買ってから3G回線の契約をした覚えがありません。この場合って料金は発生するのでしょうか? このままなにもしなかったらまた自動的に契約したことになるのでしょうか? もし契約するとして料金の請求はどのようにくるのですか? 回答お願いします。

  • PSVita 3GとWifi

    PSVitaを購入しようと考えています。 通信機能に3GとWifiがあるらしいのですが 3Gは契約をしないと機能がはたらかないのでしょうか? また、契約をしなくてもWifiだけで通信はできるのでしょうか? あと、本体にメモリーカードは付属しているのでしょうか? 教えてください 回答お待ちしております。

  • PSVitaを購入

    題名の通りPSVita<3G>を購入しました。 docomoの3G回線がはじめから設定されており、インターネットにつなげることができました。 どうやら4月16日まで有効らしいのですが、 ・有効期限まではお金を払わなくてもいいのでしょうか? ・この日以降は自動的にwifiに切り替わり 勝手に料金を加算されないようになっているという認識でよろしいのでしょうか? ・もし3Gを続けたいなら、docomoショップに行けばいいということでいいでしょうか? ・3Gとwifiの切り替えは任意で選択できるということでいいしょうか?

  • PSVitaの購入。3G回線付きにするかどうか。

    こんにちわ。 今、PSVitaの購入を考えています。 それで、モデルが2種類あるので迷っています。 機能については理解しているつもりですが、 実際に購入して使用されてる方のご意見が聞きたいです。 3G回線は実際必要でしょうか? 家ではWi-Fi環境があります。 なので3Gは外出時に活躍すると思いますが、 外出時にネットに繋がないといけないような状況ってありますか? 現在持ってるPSPでしたらそもそもそんなにネット接続必要ないので・・・。 あと、ポケットWi-Fiを持っているのですが、 でしたらそもそも3G機能は必要ないですか? 欲しいゲームは「三國無双NEXT」です。 アドバイス宜しくお願いします。

  • PSVita 3G/Wifiモデルについて

    3G/WifiモデルとWifiモデルの違いについて教えて頂きたいです。 また、vitaの3G/WifiモデルのPV(?)でゲーム中に他のゲームをしている他人とボイスチャットのようなことをしていたのですが、これは契約をして電話の機能を使っているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • PSVitaのSIMカードは

    PSVitaの3GモデルはSIMカードが内蔵とのことですが 今使ってるドコモの携帯のSIMカードを指して使うことも可能なのでしょうか? 憶測でも良いので回答お願いします。

  • psvita3g ゲーム

    先日psvitaの3g/WiFiを買いました。 早速ゲームをしようと思ったのですがソフトを入れてはじめるを押すと、【このpsvitaカードのアプリケーションをご利用になるには、メモリーカードを入れてください】と表示されはじめられません。 メモリーカードは入っているのですが、どうしたらプレイできますか? ネットを使用してするつもりはなく、ただゲームをしたいだけなのですが‥。 ちなみにSIMカードというものは入れていません。

  • PSVITA旧モデルのセットの購入を検討しています

    9月9日15時~の発表で、PSVITAの新型発売とメモリーカードの値下げ、PSVITA旧型のセット(PlayStation®Vita 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack)発売が発表されました。 もともとPSVITAの新型が出れば買おうと思っていたのですが、色々調べたり性能を見たりしているうちに、PSVITA旧型のほうがいいのではないかと思っています。 その理由が ・自分は薄くなったことや軽くなったことは全く重視しない。 ・色のバリエーションが多いのはありがたいが、黒でもいいと思っている。 ・バッテリーが新型のほうが持ちがいいが、どうしても持ちが悪くて気になるのであれば、ポータブルチャージャーを購入すればいい(iPod touchなどにも使えるし)。 ・PSP新型(19,929円)+メモリーカード32G(6,804円)+保護フィルム(500円ほど)+みんなのゴルフDL版(3,900円)=31,133円 と購入するよりも、それらとsimカードが含まれたPSP旧型セット(24,129円)の方が安い。 ・PSP新型には3Gモデルがなく、必然的にGPSが付いていないのでWi-Fiロケーションシステムしか使えない ということなのですが、なにか見落としている点などはありますでしょうか…? 他にもPSP新型のメリットがあれば教えていただきたく思います。

  • iPad2のWiFi+3Gモデルの料金プラン

    ソフトバンクでiPad2のWiFi+3Gモデル16GBを購入しました。あまり3Gは使うことがないのでプリペイドプラン契約をしようとしたのですが、ソフトバンクの店員から「プリペイドプランが使える機種はありません。そのような機種は家電量販店に売っています。」と言われました。本当にWiFi+3Gモデルにプリペイド用と月払い用の機種は別なのでしょうか?直ぐに使いたいので月払い定額プランで買ってしまったのですが、だまされていないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • p950NWのバーコード読み込み印刷の設定条件がわからない場合、こちらの記事ではその詳細を解説しています。
  • Windows10を使用している場合、USBケーブル経由で接続する必要があります。
  • 関連するソフトはP-touch Editor 5.4ですが、電話回線の種類によっては接続条件が異なる場合があります。
回答を見る