• ベストアンサー

エチュードについて

私はフルートを吹いている中学生のものです。 習っているのですが、ガリボルディのエチュードをやってます。 けれど、ほかのエチュードもやっていただいた方が良いのでしょうか? 将来、フルートで大学に行きたいと思っているので、ガリボルディでいいのか? というのが疑問でした。 教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tir70
  • ベストアンサー率62% (71/113)
回答No.1

いずれは、ベームの「24のカプリス」など、取り組むべき定番のエチュードはいろいろ有ると思います。 >ほかのエチュードもやっていただいた方が良いのでしょうか? それは先生に質問してください。理解して欲しいのは、エチュードは、順を追ってレベルアップすべきです。例えば、初級者がいきなりベームのカプリスを吹いてもあまり有効ではありません。まあ、こっそり買って吹いてみるのはよいですけどね。 ただし、現在のガリボルディのエチュードが余りに易しすぎて、いとも簡単に上手く吹けてしまうというのであれば、1回のレッスンで2~3曲やるとか、あるいはもう少しレベルアップしたエチュードに変更するとかというのは、相談可能かも知れません。先生に聞いてみてください。 いずれにしろ、質問者さんが現在のガリボを毎回のレッスンでベストの状態で仕上げる能力があるというのが前提だと思います。

関連するQ&A

  • クラリネットのエチュードについて。

    クラリネットを吹いている者です。いつも先生にエチュードが終わるとまた新たにエチュードを紹介して頂いているのですが、疑問がありここに質問しました。今出版されているクラリネットのエチュードはどれ位あるのでしょうか?そして、各エチュードはどういうところ(歌い方とか、技術など)を鍛えるのに使われるのか気になりました。詳しく知っている方いましたらお答えください。よろしくお願いします。

  • ショパンのエチュード

     人によって多少違うと思われますが、ショパンのエチュードの「黒鍵のエチュード」と「革命のエチュード」ってどっちの方が難易度が高いんですか?

  • サキソフォーン   エチュード

    こんばんは。 私はいまある大学の音楽学部をサックスで目指していて勉強中のものです。 いまレッスンでラクールの50のエチュードをやっていて次回のレッスンからクローゼを使うといわれました。 もう『25のメカニズムの練習曲』のほうを買ってしまったのですが中を見てみると『25の日課練習』というのもあるみたいなのです。(どちらもクローゼです。)もし先生が言っていたほうと違うほうを買ってしまっていたら早く返品しないといけませんので・・・。実際のところどっちを先にやるのが普通なのでしょうか。それとサックスを専門的に学んでいた方。使ったエチュードの順番もおしえてください。かなり専門的な話になりますが分かる方答えていただければうれしいです。

  • エチュードop.10-4

    今年度2月に行われる音楽の授業での発表会でショパンのエチュードop.10-4を弾きたいと思いました。 ですが、その発表は4~5.6分ということで、持ち時間が余ってしまうのでもし弾くならショパンのエチュードをもう一曲足そうかと考えています。 そもそも発表会で練習曲であるエチュードを弾くのはあまりないことなのでしょうか? また、エチュードを二曲やるなら他の曲を一曲やったほうがいいのでしょうか? ご意見・アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • インプロとエチュード

    演劇において、「インプロ」と「エチュード」は同じものですか、違うものですか。 短い即興的な練習ということは分かりますが、何がどう違うのか同じなのか、 それが知りたいのです。 分かる方はご教示をお願いします。 

  • 役者にとって エチュードとは

    高校で演劇部に入りました。 稽古内容として、よくエチュード(即興演劇)をやります。 みんな、いかに面白い展開を自分が盛り込むかを考えて演じています。 そして、おもしろい展開を作れる人が、芝居が上手いということになっているようです。 しかし、私はこれをお芝居の練習と考えることが出来ません。 演技というのは、与えられた設定に自分自身を溶け込ませ、与えられた役として生きることで動いた感情が、動きや表情にでることだと思うからです。 頭の中で、どんな展開にしようか考えながら演じるのは、与えられた役として生きてる状態ではないと思うのです。役ではなく自分自身として生きて、とりあえず役の動きをしているだけ、という風に感じてしまいます。 だから、エチュードは、演出家や脚本家育成のためには、素晴らしい訓練法だと思いますが、役者のためになるのか、イマイチ納得がいきません。 ちゃんと設定が与えられ、セリフがあり、その中でどうやって実際に感情を動かすのか、またその感情を、どうやって動きや声色や表情や雰囲気によって表現していくのか、そういうことを訓練する方がひつようなのではないかと思ってしまいます。そして、それができることこそが、芝居がうまいということなのではないかと思うんです。 そうは思いますが、演劇部といえば、エチュードだし、スジナシという番組もあるぐらいですから、私の考えの方が間違っているのだというのはなんとなく分かります。 でも、ピンとこないんです。 私と同じ考えの方はいらっしゃいますか?: 教えてください。どうしてエチュードは役者に必要なんですか? 面白い展開を作れるということは、演出家や脚本家ではなく、役者にとっての強みになるんですか?

  • ショパンエチュードは何番から弾けばいいですか?

    ショパンエチュードを弾きたいのですが どの順番に弾くべきでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします!

  • ショパン:革命のエチュード

    変な質問ですが・・・ 桐朋音大を目指すレベルの子で、ショパン「革命のエチュード(Op.10-12)」が弾けるようになるには、どのくらい時間がかかると思いますか。 エチュードの中では弾きやすい方だとは思いますが弾くだけではなくて、ある程度の完成度もあって…となった場合の目安を教えてください。

  • ショパンのエチュードを弾きたい・・・

    こんにちは。 小2から高2まで個人教室でピアノを習い、また最近から独学で再開した高3のものです。 以前から「革命」や「別れの曲」など有名なショパンのエチュードに興味があり、いつか弾いてみたいと思っていたのですが、のだめカンタービレに影響されOp.10-4を弾きたくなりました。 そしてエチュードOp10の楽譜を買ったのですが、今のレベルで挑戦できるものかと心配になったのでアドバイスいただきたいです。 教室へ通っていた時は、全然やる気が無くバイエル、ブルグミュラー終了、ツェルニー30番を3年かかって終了、ソナチネアルバム1は数曲を除いてほぼ終了、ハノンはずっとやっており、あと好きな曲を1曲ずつやっていました。 そして現在は指慣らしの為にハノンを20分ほど、幻想即興曲をやっています。幻想即興曲は、後は仕上げという感じです。 これだけの情報では判断し難いかもしれませんが、アドバイスいただければ嬉しいです。 後、教則本はハノンしかやっていないので、他にエチュードを弾くためにしたほうがいい教則本を教えていただければと思います。ツェルニーをまた初めからしたほうがいいのでしょうか?

  • 木枯らしのエチュードを弾いたことのある方

    私は今、ショパンの木枯らしのエチュードを練習していて、9ヵ月後の発表会に弾こうと思っています。 今やっと3ページ目を練習し始め、まあまあ順調なのですが、音が飛ぶのでミスタッチが多いです。 指使いを工夫してみたので少し弾きやすくなりましたが、この曲を弾いた事のある方で、何かアドバイス等がありましたらよろしくお願いします。 今中学生なのですが今まで弾いた事のある曲は シューベルト 即興曲op.90-2 シューベルト即興曲142-3 シューマン 飛翔 などで、早弾きは得意なほうです。

専門家に質問してみよう