• ベストアンサー

家計診断お願いします。

家計診断を お願い致します。 一度削除してしまったので、再度あげてます。 夫 29歳 手取り22~25万(残業代による) 妻 29歳 専業主婦(妊娠中) 2歳の子ども1人と、4月に出産予定で2人になります。 ボーナス 40万×2回 ☆支出 家賃 70000 食費 30000~35000(外食費含む) 雑費〔オムツ、日用品、化粧品など〕10000~15000 医療費 6000 電気 5000(年平均) ガス 夏4000、冬16000(ガスファンヒーター) 水道 3200 携帯(2台) 10000 通信費 5000 NHK 13600(年払) 夫小遣い 20000 保険(夫のみ) 5000 家貯金 25000~30000 子ども貯金 10000~20000 児童手当は全額貯金しています。 将来マイホームを建てたいので、財形貯蓄として毎月1万とボーナスから年60万を貯金しています。 現在200万程です。 他に定期に上記の家貯金を貯めています。 車は持っていません。 将来は購入したいですが、まだ急いではいません。 来年は娘が幼稚園に通います。(住んでいる地域は私立しかなく、保育料約3万) 夫の保険ももう少し手厚くしたいのと、私の保険も最低ランクで入りたいです。 学資保険もできれば2人も視野に入れたいです。 私も将来働く予定ですが、今は無理なので現状でできることがあればアドバイスをよろしくお願い致します。

noname#176225
noname#176225

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ROBIN8787
  • ベストアンサー率39% (27/68)
回答No.4

やりくりお疲れ様です。 とっても引きしまった家計管理で頭が下がります。 もっと引きしめられる!という項目はあるのかもしれないけど、個人的感想としては目立って多すぎる支出とかはないように思いました。日用品雑費が若干多いようですが 被服費の計上が見当たらないのでもしかしたら費目としてまとめられているのかなと推察しました。 貯蓄も計画的にやってるようですね。 しかしこつこつ貯めている割には住宅資金としてまだ200万という額であり、記載のペースで貯め始めて3年ほどしか経過していない計算です。独身時代の預貯金は無いに等しかったor結婚資金としてはたいてしまった、貯めはじめが遅かった という事情なのかと思います。住宅購入は頭金がなるべく多い方がいいと思いますから、住宅のための貯金は一層頑張られるといいのではないでしょうか。 お家賃が少々家計を圧迫しているのかなという感じも致しますが、いずれマイホームをということになればこのくらいのローン返済をしていくことになろうかと思います。 車が無くて なんとか多くの貯蓄ができているようですが、人生の節目節目にかかってくる大きな費用について特に支出には書かれていませんので 貯蓄を崩して対応していくことでしょう。 具体的には 車購入・車維持費(保険や税金)、出産費用、子供の祝い事や入園入学、交際費(冠婚葬祭・帰省・親戚づきあい)家電の買い替えなどなどですね・・・車はとにかくお金がかかります~ 生命保険・医療保険等は、共済などで安く加入するといいのではないでしょうか。 私にも子供がいますが、子供の幼少期は(専業主婦でした)余裕が無かったので子供のための貯金はしておらず、私が働き始めてから学資をはじめました。 子供のための貯金、幼稚園(私立で3万ちょっとかかる)に通わせながらはなかなか貯まらなかったです。卒園させ小学校(地域の公立小学校)入学してからのほうが、経済的に余裕がうまれます。 中学・高校までは公立でと思ってます。 年齢を重ね、うちの場合は夫の収入も徐々に上がってきましたので なんとか 家のローンを返済しながら 子供の学資、住宅の修繕積立、車の維持と買い替えへの備え、色々考えながら貯めています。 あまりストレスにならない程度に、節約を楽しみながら貯金していけたらいいですね。 応援しています。

noname#176225
質問者

お礼

今は毎月かかっていませんが、雑費に被服費も含んでいます。 住宅購入の貯金は結婚してから始めました。 目標は500万ですが、目標にとらわれず少しでも早く多く貯めれるように頑張りたいと思います。 >人生の節目節目にかかってくる大きな費用について~ ざっと挙げて下さったものだけでもかなりかかりますね…。 これからどんどんお金がかかることを改めて自覚しました。 私も遅くても下の子供が幼稚園に入る頃には働きたいと思っているのですが、それでもなかなか貯まらないのですね。 働いたらその分余裕が生まれると思っていたのが甘かったです。 丁寧に今後の具体的なことを書いて下さり、また応援もして下さりありがとうございます。 家族にもストレスにならないことを心がけながら、今より一層の節約を頑張りたいと思います!

その他の回答 (3)

回答No.3

質問者さま、みなさま、失礼しますm(_ _)m 少しでもご参考になればと思います♪ 私も主婦でなかなか家計のやりくりは大変ですよね… ガスがプロパンガスならもしかしたらガス代は節約できるかもですね(´・ω・`) プロパンガスはガス屋さんによって値段が違うみたいなので、 ガス料金の設定から見直してもいいかもしれませんね(´・ω・`) 地域によって多少変わるみたいですが、 良心的な価格のガス会社さんの値段は、 基本料金:1,500円 1m3料金:330円 だそうです。 (現在、我が家はガス会社を変更してこの価格です) 以前は1m3料金が600円位だったので倍位掛かってました(T_T) ちなみに先月は25m3使って、 基本料金:1,500円 1m3料金:330円×25m3=8,250円 消費税:488円 月額:10,238円 でした。(恥ずかしいけど節約はできてません…) プロパンガスについて詳しく載ってたり、 料金診断もできて安いか高いか分かったり相談も全て無料でしてくれるサイトです♪ 一応、リンクはっておきますね(^3^)/ プロパンガス協会 http://www.propane-gas.jp/ 0120-959-662 一日も早くご解決して、快適な生活が送れるといいですね!!

noname#176225
質問者

お礼

プロパンガスはよく聞きますが、検討したことがありませんでした。 真冬のガス代は夏に比べて3倍ほどかかるので少しでも抑えたいと思っていました。 主人と一緒に検討したいと思います。 ありがとうございました。

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.2

現状にばかり目が行きがちですが 100円1000円単位でケチケチするなら 100円1000円払ってでも快適な生活を した方がいいと思います。 そこで提案 定年が60歳としてaoi_misamata さん宅ではどれくらい年間貯金できますか?? 年間の貯金計画を旦那と2人でたてるんです。 旦那が何歳の時にはminami9393さんも働く のでこれくらい貯まるな・・・と。 1000円1万円単位では無く10万単位で 十分です。 そうすれば旦那の定年までにいくら貯金でき るかおのずとわかります。 そうなればその範囲でしか買い物はできませ ん。 旦那が何歳の時にはaoi_misamata さんも働く のでこれくらい貯まるな・・・と。 (退職金はあてにしないとして) 子供1人産まれてから大学卒業するまでに 私立高校、私立大学と進めば1500万は 間違いなくかかります。 そうればいくらの家が建てられるな。 老後の資金にいくら足りないな!って 大雑把でもわかりますよね。 そこで老後の資金も2000万程度あるなら なにもケチケチしなくても立派に子供を 大学まで卒業させることができますよ(^^) まずは大雑把ででも生涯の貯金計画を年単位 で考えてみてはどうでしょうか。 あとは極力その通り貯金していけばなんの 不安もないはずです。

noname#176225
質問者

お礼

ざっと計算してみました。 今のままでは老後の資金まではとても足りません…。 せめて高校は公立で行ってもらえるようにしたいですね。 私が働いても厳しい現状に改めて身が引き締まります。 具体的な数値が見える化できて、参考になりました。 アドバイスありがとうございました。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

 やはり家賃が高すぎますよね。  固定を止めて携帯のみにするか、どちらかの携帯を止めるとか・・・・・。  お子さんの貯金でしたら学資保険とかもありますよ。  おりおりの生存給付金というのか祝い金は便利でした。  満額が18歳でおりるので、大学入学にはとても助かります。    ある程度の保険機能もありますから、けがなどの際にも便利。  奥さんの保険は国民共済や県民共済などはいかがです?安く入れます。取りあえず安心は出来ます。  とても頑張っているようなので、ちょっとランクを落とした賃貸住宅を考えて見てはいかがです?  同じ支払うのであれば、住宅ローンも似た金額になります。  ばかばかしいですよね。  頭金を貯めたらさくっと建ててしまう方が楽かもしれません。  

noname#176225
質問者

お礼

通信費は固定電話とPCのセットプランなのです。 子供の貯金は学資と通常の貯金2つで考えています。 学資保険は大学入学までに200万満期で・・・。 私の保険は国民共済の一番安いもので^^; 主人になにかあったほうが困りますもんね。 家賃は本当に勿体ないと思うので、がんばってマイホームの頭金を貯めたいと思います。 「頑張っている」というお言葉を頂けて嬉しかったです。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家計診断お願いします

    夫 40歳 手取り 28万 ボーナス年37万 妻 39歳 手取り 12万 子 中3 小3 支出 家ローン、管理費 13万 光熱費 3万 子供費2人分(給食費、習い事、塾) 6.6万 生命、医療保険 夫 1.8万 妻1万 学資保険2人分 2.1万 車関係 (夫車通勤の為、ガソリン代、保険代) 3万 食費、日用品、雑費 4.5万 夫こずかい 3万 携帯代2台分 1.7万 ボーナスは固定資産税、自動車税、車検代でほとんど残らず 貯金が全くできません。 現在もほぼ貯金0です。 何をどうすればよいのか困っています。

  • 家計診断お願いします

    今年夫40歳管理職・年収950万(手取り45万/月)、妻32歳契約社員・年収450万(手取り30万/月)です。晩婚なので、今年くらいに子供と家購入を希望しています。私は産休はあるので、出産後も復帰するつもりです。 2つも合わせて希望となると締めて行かなくては、と思っているのですが考えれば考えるほど分からなくなってきてしまいました。 家計診断とアドバイスお願いします。 家賃:125,000円 駐車場:20,000円 こずかい(2人各2万):40,000円 食費・雑費:30,000円 ガス:5,000円 電気:5,000円 水道:2,000円 固定電話:3,000円 携帯(2人):10,000円 インターネット:1,000円 年金保険:8,000円 車保険:24,000円(今年6月から半分程度に落とします) 夫生命保険:33,000円(実際は年払約40万円です) 夫入院保険:5,400円(実際は年払約65,000円) 妻入院保険:3,700円(実際は年払約45,000円) 以上がミニマムの支出です。他は車両税や車検などあります。 夫の給与から毎月15万円の住宅財形をやっています。現在、銀行貯金:960万、住宅財形:300万です。 夫の車は持っていることが趣味、のようなもので月に数度乗るかどうかというところです。これは処分したほうがいいでしょうか? 今年の後半位には貯金額が1千万、財形で400万貯めて、公庫を利用し家を買いたいと言います。 頭金1千万で、五~六千万円くらいの家ならばいけるでしょうか? 私は夫婦2人ならばどうにでもシンプルに暮らしていけるだけでいいのですが、子供にかかる費用がどうにもイメージできず家にそこまで掛けていいのか悩んでいます。 どうか家計の締めるべきところ、車、家についてアドバイスお願いします。

  • 家計診断お願いします

    こんばんは。 貯蓄がなかなかできないので家計診断をお願いします。 家族構成は、夫32才、私25才、子供5才(幼稚園年中) 夫の手取りはだいたい25万円くらいです。(7月から下がってしまいました。) ボーナスは別にあります。(夏冬あわせて70万円くらい) 家のローン 82000 食費 40000 野菜宅配 8000 生活雑費 20000 ガソリン代 5000 電気 9000(冬の場合) 水道 4000 ガス 7000(冬の場合) 通信費(電話、インターネット)6000 携帯(夫婦で) 12000 子供習い事 8000 幼稚園 30000 夫小遣い 30000 共済保険 3000 合計 264000 生命保険、入院保険は年払い(13万円)です。 上記手取りとは別に、財形貯蓄を3万円毎月しています。 財形は来年3月まで減額する事はできないそうです。 できたらローンの繰上げ返済をしていきたいと思っているのですが、 財形以外は貯蓄はほぼできていません。 赤字になる月はボーナスから出しています。 よろしくお願いします。

  • 家計診断お願いします

    29歳夫婦2人暮らし 子供なしです。 ・収入 18万(夫) 8万(妻) 5万(夫副業) 計31万 ・支出 家賃5万(市営・駐車場混み) 光熱費1万 携帯7千 ネット5千 食費3万 雑費2万 ガソリン1万 スカパー3千 こずかい1.5万(2人分) だいたいこんな感じです、保険は2人合わせ年払い7万弱 車は1台・バイク1台(カブ)所有です。 現在貯金高200万弱、月12~15万くらいの貯蓄といった感じです将来漠然としたものですが2000万くらいの家がほしいです。 子供もそろそろ・・といった感じです どこか削るところがありますでしょうか?また家を買うタイミングはいつごろでしょうか???

  • 家計診断をお願いします

    夫26歳 手取り15~20万 妻25歳 22~23万(うち家賃手当27000含) 子1歳 子供手当 昨年度月平均支出 家賃69000 食費40000 酒 2500 日用品10000 こども3000 交通費10000(車2台) 医療5000 冠婚葬祭20000 仕事5000 年払い用積立15000 (NHK、車保険1台、住居更新料、自動車税) 保育園49800 小遣い40000(二人分) ローン(車)39800 (奨学金)12700 光熱費12000 通信費12000 保険23000 学資保険10000 貯金50000 合計約40万5千円 ボーナス年間手取り 夫80万 妻80万 ボーナス年間支出 ローン(車)30万 貯金40万 現在の貯蓄 150万円→もう少し貯まれば車ローンを一括返済予定 返済後はローン分を貯金 貯金は先取りで、赤字分はボーナスから補填している状況です。 30歳を目標にマイホームを考えていますが、可能でしょうか?また、適切な価格はどれくらいですか? 妻は正社員で離職する気持ちはありませんが、もしもの時を考えると不安があります。また、今後こどももあと1人か2人欲しいですが夫の仕事柄、景気に左右されるため収入の増減がかなり不安です。県内で大きめな企業なので緩やかな基本給の増加は期待できますが… よろしくお願いします。

  • 家計診断

    夫28歳、妻27歳の共働き、子なし、車なしです。 保険見直しにあたり、家計診断をお願いいたします。 社宅住まいのため家賃は給与天引きで、2年後を目処に子どもを一人授りたいです。 出産後も現職場で働きます。マイホームは未定ですが社宅にあと9年住めます。 収入 夫手取り   200000 妻手取り   180000 支出  食費(外食込)    40000 光熱費        12000 携帯(夫婦8:2)   10000 小遣い(夫婦均等) 60000 夫奨学金       13000 日用品        10000 雑費          5000 冠婚葬祭(積立込) 10000 帰省・旅行の積立  13000      夫保険(医療、がん)       未定(10000前後) 夫低解約返戻金型終身保険  未定(20000) 妻保険(医療、がん)       未定(7000) 妻低解約返戻金型終身保険  未定(10000) 貯蓄 妻一般財形       20000 妻住宅財形       50000 妻持ち株         10000 収入-支出分の貯蓄 50000-90000 夫ボーナス手取り 800000 妻ボーナス手取り 1000000 夫婦ともにオリックス生命キュアと東京海上日動あんしん生命のガン保険に加入予定です 低解約は死亡保険、将来の子供の学資保険として入り、教育費用が足りなくなれば 17年後に解約しようと思っています。 保険の考えについても、助言等あればよろしくおねがいします。

  • 家計診断お願いします!

    収入(夫のみ)¥280000 支出¥262000   家賃¥60000 電気¥8000、水道¥5000 ガス¥8000 新聞NHK¥4500 携帯¥18000(二台)  車保険(二台)¥8000 夫養老保険¥10000 国民共済(夫)¥5000 妻医療保険¥3500 夫小遣い¥30000  子供学資保険¥10000 食費¥30000 日用品・子供費¥10000 ガソリン(2台)¥30000 コンタクト¥5000 医者¥3000 夫昼食(食堂)¥4000 雑費¥10000 インターネット¥6000 貯金が月に10000程しかできません。この先子供がもう一人ほしいのですが切り詰めれる所はありますか?

  • 家計診断お願いします

    旦那(29歳 手取り21万) ボーナス40万×2回 妻 (29歳 専業主婦) 子供(3歳・0歳) 支出 家賃 53000円 学資保険 (2人)18000円 小遣い 20000円 ガス代 15000円 (プロパン) 電気代 5000円 新聞代 3000円 水道代 4000円 携帯代 7000円 食費 25000円 雑費(日用品、外食、レジ     ャー費等) 20000円 交際費 10000円 『以下ボーナス払い』 夫婦の生命保険(年払い) 旦那 130000円 妻 100000円 車検費×2 保険費×2 軽自動車税 ケーブルテレビ&インターネット(年払い)  72000円 NHK 16000円 等々です。 全く節約出来てないのですが、かなり田舎のため車は2台いります。(線路もバスも近くを通ってません) 節約を考えているのでご教授願います。 よろしくお願いします。

  • 家計診断お願いします。

    今度、中古住宅を購入することになりました。今までの家計を見直そうと思います。 削れそうなところはありますか? 旦那(30歳)妻(30歳)子供2人(2歳、0歳) 借入金額 2760万円(変動金利0.975% 優遇後) 借入期間 35年 優遇は全期間1.5%と言われました。(変動でも固定でも) 旦那(手取り) 30万/月 ボーナス 70万/(2回分) 妻 (手取り) 13万/月 ボーナス 20万/(2回分) 住宅ローン 100,000円(当面3年程は固定資産税分も含) 車ローン 30,000円(残り1.5年) ガソリン代 10,000円(余った分は自動車税用に貯金) 保育園費 70,000円(2人分 雑費込) 車保険積立 12,000円(年払い用) 学資保険 15,000円(1人分 年払い用積立) 保険(妻・子) 6,000円 食費 40,000円(米・酒代込) 電気代 8,500円(平均) ガス代 8,500円(平均) 水道代 5,000円(平均) 雑費 13,000円(オムツ等込) 携帯代 12,000円(2台分) 夫小遣い 50,000円(弁当代込) 妻小遣い 5,000円 定期積立 15,000円 普通貯金 30,000円 【ボーナス払い】 車ローン 100,000円×2回 帰省費 150,000円(実家がお互い遠いため)×2回 妻は、現在正社員ですが子供の病気などで休むことが多いため欠勤控除されてこのくらいです。休まなくなればあと3~4万増えます。 旦那の生命保険は給料天引き。もう一人の子供用の学費積立として財形で10,000円/月づつ積立ています。 手取り金額は天引き後のものです。 保育園は現在、2人とも未満児なので高いですが、3歳以上になると少し安くなります。2人目は半額です。 児童手当は子供貯金にしています。 車保険の積立は、年払いで70,000円以下に収まるので残りは車検費用として貯金しています。 旦那の小遣いが少々高めですが、抑えてもあと5,000円くらいだと思います。 子供はこれ以上産む予定はありません。 住宅ローンは3~5年後に10年又は15年固定を考えています。 繰り上げ返済や子供のための貯金もしていきたいと思っています。 住宅ローンの金利選択や家計の無駄をご指摘いただけますでしょうか。 宜しくお願いします。 補足 20年度の税込年収 旦那570万円 住宅ローンは旦那のみで組んでいます

  • 家計診断、お願いします!

    家計診断をお願いします! 夫 38歳 私 35歳 子供 1歳 子供 妊娠4ヶ月 第2児を出産して1年後ぐらいをめどに正社員か派遣で再就職しようと思っているのですが、今、住んでいるのが団地なので世帯収入がオーバーし退去しないといけません。そこで今後、家を購入した方が良いのか賃貸が良いのかアドバイスお願いします。 年齢の割りに貯金や収入が低いので恐縮ですがよろしくお願いします。 夫収入 240,000 (ボーナス・退職金なし) 児童手当 10,000 世帯収入 250,000 家賃 43,000 (団地) 食費 30,000 (弁当込み) 酒 5,000 (1日1本残金があまれば貯金箱へ) 通信費 15,000 光熱費 13,000 日用品+雑費 5,000 オムツ+子供費 4,500 学資保険 5,500 保険 7,000 (夫4,000私3,000府民共済) 夫こづかい 20,000 (経費込み) 退職引当金 30,000 (夫の退職時まで絶対におろさないつもり) ↑夫の退職金が無い為に毎月なかったものとして貯金、たまったら金利の良いところに定期預金 ※急な出費は貯金から出しております。最近は娯楽には、お金を使っておりません。 おろさない定期預金 10,000,000 (退職引当金は含まず) 急な出費の時におろす貯金 数十万 (百万以下)  

専門家に質問してみよう