• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:NHK大河ドラマ撮影はハイヴィジョンカメラでですか)

NHK大河ドラマ撮影はハイヴィジョンカメラで撮影されるのか?

このQ&Aのポイント
  • NHKの大河ドラマ「八重の桜」での撮影について疑問があります。
  • 特に、ハイヴィジョンカメラを使用しているにも関わらず、映像に反射像が写り込んでいる場面がありました。
  • また、屋外シーンの露出が過剰で見にくいなどの問題も感じました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

No1ですが、例として水戸黄門を挙げましたが http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E6%88%B8%E9%BB%84%E9%96%80_(%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF_%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%BC) のサイトで電線で検索してみてください。その周辺にそれらしい記事があります。あなたの理論からいえば、彼らも素人ですね。 抜粋: 大和田伸也は別の番組の中で「(間違って)腕時計をしたまま、出演をし、そのまま放送されたことがある。」と発言するなど意図

marc2bolanti
質問者

お礼

ああ、そうでした、どうも有りがとう。 黄門さんは「うっかり」ですから。 TVドラマはそんなものでしたね。でも映画界はもっとうるさいですよ。 何かが余計に写っちゃたのは可愛げあって、私は構わないけど、撮影技術でのミスは、カメラマンにとっては恥なんじゃないのかな?

その他の回答 (1)

回答No.1

>撮影はハイヴィジョンカメラでですか 今時、HDカメラで無い撮影は特殊撮影だけです。市販の物でさえ、探すのに苦労しますよ。怪しげな雑誌の広告にでている盗撮系のものですね。 >それともNHKスタッフはシロートですか? あんなの初めて見ました、ミスショットじゃないのかな? そんなの、探せば、どこにでもありますよ。うつってはいけない物を探すのが得意な人がいまして、よくネットなどで公開されています。日本だと有名なのが、水戸黄門とか、USAだと、あの刑事コロンボにも沢山映っていました。 まあ、しまった。と思うプロデューサーと、しめしめと思うスタッフなんて構図も見え隠れします。それを、とりたてて非難してもなあ~と思いますよ。 映画だと、監督とか、カメラマン、スタッフ、俳優のいたずらでよくあります。よくあるのが、カップとか、車とかに映る影ですね。ホラー系だと、人の顔とかに見える場合もあり、話題になります。たとえば、あの名作エクソシストだったか、よく見ると、日本語でXXXXXなんて文字がある。日本語を読めない人だと、単なるデザインにしか見えませんがね。それに気がつくと、「やるな」でニヤッてみんなします。 >青空も真っ白です。  ネイチャー番組は綺麗に撮ってるのに。んhkハイビジョンカメラのせい?  安物の液晶テレビで見ると、そんな感じによくなります。色は無限に存在しますが、みなさんが持っているテレビでは、その一部しかだせません。なので、それ以上の色が存在すると、どちらかの色になってしまいます。そうすると、白っぽいいろは、単一の白と表現されます。 よく光が当たったボールを見ると、一点がハイライトになって光っている物を良く見かけますね。あれを、もっと強い光にすると、一点だった光の輪が大きくなり、ボールの球面ではなく、単なるボールの大きさの光の塊になります。つまり、あなたが見た状態と同じです。これをサングラスを通してみるとちゃんと白から何かの色へのグラデーションで見れます。これは人間の目が特定の光の強さ以上を処理できないからです。 そう、それを映し出す物が、それに対応していれば、ちゃんと写す事ができます。 ちなみに、最近のテレビドラマ、映画は色調や、彩度、等をわざとコントロールして、何かの色にしている事が多いです。 例えばですが、ハリウッド映画では夜の室内(室内灯をつけていない時)を、青色の色調によくしています。見ていると、それがとても自然で、うまく表現しています。

marc2bolanti
質問者

お礼

 御免なさい、うっかり御礼を忘れてました。 偶々本日追加回答頂きまして気付きました、御容赦を。 http://oshiete.sponichi.co.jp/qa7891574.html ANo2の方の添付URLの最初が、清盛の記事;NHK放送博物館館長で、 白状してくれてます。ご参照して下さい。 やはり色を抜いてるそうです。あとワザと逆光とか、。普通プロキャメラマンはやらない事で、奇を衒った演出です。  その後も、民放の旅番組や時代劇ではちゃんとした色で映ってます。 後追いで黄金期60年代以前の時代劇みてますが、特にリマスターのは凄く色綺麗ですよ。どうぞ御覧あれ。 「八重」の桜やタイトルロール最後の和傘は、 黒澤明監督の「夢」のパクリだと思いますが、比べて見ると色の鮮やかさの違いがよく判ります。 黄金期は、しょせんTVスタッフは映画界の2軍なのでした。 でもNHKは自前なので余計演出の常識も知らないのです。企画の意気や良し!なんですが、其処が残念。  御回答ありがとう御座いました。

marc2bolanti
質問者

補足

 イタズラならまだ良いんですけどねえ。 技量低下を疑ったわけです。 しかし液晶モニターが原因、の件は納得できません。地デジ後に買ったAQOS他、数台でですし、安物ではないですよ、安売りです。  他の映像はちゃんとした色です。<他局のドラマの屋外シーンは彩度も高く、綺麗でした>と記述したでしょう。  白飛びしてんのはNHKドラマだけです。硝煙や霞たなびくシーンじゃない、普通の屋外です。皆さんのモニターでも白過ぎないですか? 「清盛」でワザと美術汚したりコーンスターチ撒いたせいなのは理解しますが、普通の自然背景でワザと露出オーバー?ソフトフォーカスは如何なものか。  NHK時代劇が室内シーンずっと赤方色調にしてたのも存じてます。 比較として、ここ十年では自然に綺麗な色の時代劇として「御家人斬九郎」を挙げて置きます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう