- ベストアンサー
京都一泊二日の効率的な観光プラン
- 京都一泊二日の効率的な観光プランをご紹介します。龍安寺、金閣寺、下鴨神社、詩仙堂、銀閣寺、三十三番堂などを回ることをおすすめします。また、出町ふたばと菓子職人も行く価値があります。詳細なプランとともに、他のおすすめポイントもご紹介します。
- 京都一泊二日の効率的な観光プランをご紹介します。一日目は京都駅から龍安寺、金閣寺、下鴨神社を回り、できれば詩仙堂も訪れてください。夕食は京都駅付近で楽しめるお店で食べることをおすすめします。二日目は詩仙堂から銀閣寺、三十三番堂、そして菓子職人を回ってみてください。時間に余裕がある場合は、他のおすすめスポットも訪れることをおすすめします。
- 京都一泊二日の観光プランをご紹介します。一日目は京都駅から龍安寺、金閣寺、下鴨神社を回り、できれば詩仙堂も訪れてください。夕食は京都駅周辺で楽しむことができます。二日目は詩仙堂から銀閣寺、三十三番堂、そして菓子職人を回ってみてください。時間があれば、他のおすすめの観光スポットも訪れることをおすすめします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
先に菓子職人に廻れば楽かと思います 京都駅前バス停から市バス205系統に乗車 西大路松原バス停下車 徒歩で2~3分です 京都駅前のバス停は下の図をご覧下さい http://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/busstop/bus_stop.htm#061 B3のバス停から乗って下さい A2にも停車しますがこれは反対回りですので最終的には目的地に着きますけど 時間が無茶苦茶かかってしまいますのでご注意を わかりにくければ、バス停付近に市職員が常駐していますので聞いて下さい 菓子職人からはまた同じ205系統に乗車 金閣寺道のバス停下車 徒歩5分ほどで金閣寺 金閣寺を出て右手にある金閣寺前のバス停から59系統に乗車 バス停の場所は先のバス停案内図を下にスクロールしてご覧になって下さい 図がややこしいですけど金閣寺前の1のバス停です 金閣寺道のバス停1と間違えないで下さい 龍安寺から南に歩いて嵐電の龍安寺駅から嵐電に乗車(¥200均一) 終点の北野白梅町まで乗車して バス停案内図の北野白梅町バス停2から102か203で 河原町今出川まで乗車して河原町今出川の交差点を北に少し行ったところがふたばです ただし時間が遅いと売り切れている場合が多々ありますので 翌日に回した方が入手しやすいと思います 下鴨神社はふたばからさらに北へ行って橋を越えた先にみえるうっそうとした森が 下鴨神社へ続く糺の森です http://www.shimogamo-jinja.or.jp/ バスを待ってもいいのですけど、時間があれば歩いて見て下さい 初日のふたばが買えなかったのならこの日朝一番に行きましょう できれば開店同時くらいに行けばそんなに人も並んでいなくて入手しやすいです ふたばからは昨日通った道を戻り、やはり102か203で銀閣寺道バス停下車 徒歩で銀閣寺 銀閣寺から市バス5系統に乗車 一条寺下り松下車 徒歩で詩仙堂 詩仙堂から三十三間堂は乗り換えが必要になります 反対方向の5系統に乗車して 百万遍から東山三条の間で206系統に乗り換え 博物館三十三間堂前下車がわかりやすいかと思いますが こちらのサイトで検索できますので他にもありますからご覧になって下さい http://www.city.kyoto.jp/kotsu/rakunavi/index.html 二日ともほとんど市バスで移動可能ですので市バスの一日乗車券を利用すればいいでしょう 車内や京都駅前バス停にある自販機でも買えますが 京都駅前の案内所で買えば路線図が貰えます
その他の回答 (3)
- やすお(@yasuo_)
- ベストアンサー率9% (1/11)
ルートについてはみなさんが回答してくれてるので、一つご意見を。 数カ月前に詩仙堂に行きましたが、紅葉の時期以外は正直お金を払っていくような見どころはありませんでした…。どうしても行きたいなら別ですが、あえてルートに組み込むよりはここを飛ばして他の名所をじっくり見る方が効率的だと思われますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 詩仙堂、、行くなら紅葉時期ですかね。 一人旅ではないので、友人も一緒に楽しめるところを優先に考えてみようと思います。 ご意見参考にさせていただきます。 ありがとうございました。
- tutan-desu
- ベストアンサー率21% (1009/4652)
一日目はバスで金閣寺まで行き、そこから徒歩で立命館大学の横を通って1キロちょっとで龍安寺に着きます。さらに5~600メートルほどで仁和寺にも行けます。その後は「御室仁和寺」駅から京福線に乗って、「帷子の辻(かたびらのつじ)」駅で乗り換えて、西院駅で降りれば、菓子職人まで歩いても5~600メートルというところです。そこでまだ時間が余れば、また西院駅から戻って嵐山にも行けます。メインの道沿いは観光地化してしまって土産物屋ばかりですが、渡月橋から上流の眺めは素晴らしいと思いますし、裏道はまだまだ風情が残っていて素敵です。二日目に下鴨神社とセットで出町ふたばを入れた方がいいですが、ついでにその辺りの鴨川沿いを歩くのもお勧めです。四条大橋あたりの鴨川沿いよりも京都らしくていいです。ふたばさんは朝8時過ぎから既に長い行列ができ、時間帯によっては30分以上待たされることがあります。しかも消費期限が当日なのでお土産には不向きです。銀閣寺は金閣寺より散策ルートが長いですが、最後に三十三間堂に行っても、結構時間が余ると思います。むしろ仏像によほど興味がなければ三十三間堂よりも八坂神社界隈の花見小路や高台寺~清水寺あたりを歩かれる方が京都旅行気分を味わえると思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、京都駅から金閣寺に直行することにしました。 嵐山は去年の紅葉時期に観光しましたので、今回は見送ることにしました。 渡月橋からの眺めは本当に素敵ですね! ただすごい人だったため、また時期をずらしていつかゆっくり観光したいなあと思っています。 ふたばさん、8時過ぎでもう行列ができているんですね、、。 でもどうしても食べたいので、覚悟して並びたいと思います。 鴨川沿いを歩きながら食べれればいいなぁ。 色々な情報を教えていただいてありがごうざいました。
- 86tarou
- ベストアンサー率40% (5093/12700)
京都在住の者です。 こんな感じで考えていますが、他によいプランはあるでしょうか?> 回る順番はともかくとして、ふたばと菓子職人は逆にした方が東と西とに分けられて効率が良いかと思います。龍安寺、金閣寺、菓子職人と下鴨神社(ふたば)、詩仙堂、銀閣寺、三十三間堂に分けた方が経路的には一応お勧めです。ただ、後者の方が多いので、京都駅に近い三十三間堂は前者に組み込んでも良いかもしれません。まぁ、2日目の菓子職人だけが経路から離れてるのでちょっと気になっただけで、質問のプランでも大丈夫かとは思います。お土産にするとかで2日目の最終が条件とかですかね? かなり時間に余裕があるようでしたら、あわせてお勧めのポイントも教えて頂けるとうれしいです。> 時間的余裕があれば是非ともお勧めしたいのが、今やってる“非公開文化財特別公開(第47回 京の冬の旅)”です。個人的にお勧めなのは知恩院の山門(楼上)、東寺の五重塔(初層内部)、仁和寺の五重塔(内部)、妙心寺の経蔵(内部)辺りです。非公開文化財だけで1泊2日潰れちゃいますので、一つだけとすれば知恩院か東寺でしょうか。ただ、経路によっては他の選択肢もありですが。東寺は京都駅から比較的近いですし組み込み易く、仁和寺や妙心寺は龍安寺や金閣寺と同じ地域です。 http://www.kyokanko.or.jp/huyu2012/2012huyutabi_1.html http://www.kyotokanko.com/kyotomap.html
お礼
回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、菓子職人では冷凍チョコを購入予定で、できるだけ最後に回したいと思っています。 ただルート的に離れていて悩みどころです。 非公開文化財特別公開(第47回 京の冬の旅)の情報ありがとうございます。 この時期だけしか見られないのであれば、是非プランの中に組み込みたいと思います。 仁和寺、妙心寺あたりはルートに組み込みやすいので、友人と相談して決めようと思います。 素敵な情報ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 京都のバスについて自信がなかったので、丁寧に教えていただけて本当に助かります。 質問に書きませんでしたが、菓子職人は持ち帰りを考えて二日目にまわしますが、あとはPPKINGさんのプランで回りたいと思います。(京都駅→金閣寺→龍安寺、、、という感じで) 京都駅に着いたら、案内所で一日乗車券も購入します。 下鴨神社へ続く糺の森は是非歩いてみたいです! いろいろ教えていただいて本当にありがとうございました。