• ベストアンサー

首相を諱にしてみてはどうか?

首相という地位を諱(いみな)としてはどうだろうか? 天皇も、現行の天皇は今上天皇であり、諱として元号が与えられます。 最近の首相は変わりすぎです。ろくに国を引っ張ってない上に、首相だったという経歴が残る。 別に役にたたない人間には何も残す必要はないと思います。 どうでしょうか?

noname#175271
noname#175271

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

おはようございます。 私も、その考えに同感です。 任期も待たずにに、辞職・・・。 これは、国民の信頼を裏切る行為ですよね。 それでいて、肩書きは、元〇〇。 はくがついて良いのかもしれませんが、任期を 終了してない人には、元はつける義務はありません。 もっと厳しくするのであれば、議員になることさえ 認めてはいけません。 日本の国会のルールは、他国と比べると、ゆるい部分が多多見受け られます。 この部分をもっと厳しくしなければ、日本の政治、経済もどん底に陥 り、国民の信頼も失われていくでしょう。 我々は、こんな混沌として社会に誰に頼り、誰を信頼すれば良いので すかね?

noname#175271
質問者

お礼

アベノミクスも、目先のことしか考えてないですからね。 人口ピラミッドを考えずに政策推し進めてダメになって・・・となりかねません。 成果を以って首相と冠する…としなければ、面白おかしい政策だけに終わって、日本の衰退も加速度的になりましょう。

関連するQ&A

  • 大統領と首相の関係について教えてください。

    大統領と首相の関係について教えてください。 大統領制と内閣制を両方とってる国ありますよね。 たとえば、ドイツの大統領はホルスト・ケーラー大統領でシュレーダーさんが首相ですね。イタリアは、大統領がカルロ・アゼリオ・チャンピ大統領で、首相がベルルスコーニ首相です。ですが、首脳会談とかG8とか大事な国際会議って、ドイツもイタリアも大統領ではなくて首相が出席しますよね?日本では、ホルスト・ケーラーは知らなくてもシュレーダー首相の名前は知ってる人も多いと思います。 わたしが知りたいのは、フランスはシラクさんがいつも国際会議は出席しますね。ロシアもプーチン大統領です。アメリカは内閣制はないので、首相はいませんからブッシュさんが出席します。でも、ドイツやイタリアは大統領がいるのに大統領が出席しないで、なぜ首相が国際会議に出席するのですか?首相より大統領のほうが地位が上なんじゃないんですか?イタリアもドイツも天皇制ではないので国家元首は大統領ですよね?政治的な立場だとイタリアもドイツも国を牛耳ってるのは大統領よりも首相ということになるのでしょうか? 考え出すと夜も眠れません。どなたか政治に詳しい方教えてください。

  • 摂政ではダメなのですか?

    今上天皇退位の話が出てますが 現状 法律を変えないと難しいようです それに国民や国会議員の中には天皇が生きている間に譲位する事に対して抵抗がある人が少なからず居るようです。 ならば皇太子による摂政はダメなのでしょうか? これなら天皇は即位したままだし、元号も変わらない その上で天皇には完全に引退して頂いて 崩御後に譲位と言う形をとれば 法律も変えずにすむしスムーズに行くと思うのですが… 摂政宮は 大正天皇の時の皇太子(昭和天皇) 昭和天皇の時の皇太子(今上天皇) もやってるので 1番良い方法だと思いますが

  • 格式では天皇>皇帝>王>大統領>首相でOKですか?

    お世話になります。 表題の通りで、格式では天皇>皇帝>王>大統領>首相と考えてよろしいでしょうか? この判断基準として ●血統または継承権はあるほうが格式が高い(天皇、皇帝、王など) ●民主的に選択されほうが格式が低い(大統領、首相など) です。即ち、血統や継承権が決まっている場合には、国民がどのように騒ごうが影響されません。また、国民はその地位を剥奪することは困難で、革命を起こす以外には不可能のようです。しかし、大統領や首相は、選挙で選ばれた普通の人です。当然に、一部の国家では貴族からの選出も条件であるかも知れませんが、選挙ですから次回には失格するかも知れません。また、首相を構成できる場合には、象徴制などで帝制や王制を維持している場合があります。 そこで、質問です。 Q1:格式は天皇>皇帝>王>大統領>首相ですか? Q2:敬称は天皇・皇帝・王は陛下、大統領・首相は閣下ですか? Q3:首相が執行責任者の国家で、帝制や王制がない国はどこですか? (天皇家は皇紀2600年以上の継承事実がありますが、他国の皇帝は継承ができていません。よって、同等の格式でも、継承の事実で上位と考えます。) 質問は3項ありますが、部分的な回答でも構いませんので、ごく簡単にご教示いただけると幸いです。

  • 首相公選制が実現すると・・・

    どのような仕組み、制度も所詮人間が作ったものです。そこから生じる矛盾は、後から理屈をこねればどうにでもなります。従って、制度的に問題が有る云々は、首相公選制に反対する勢力が、反対するが為に言っているに過ぎません。 それより問題なのは、今の日本にとって首相公選制を導入する事が、利益になるかどうかでしょう。そして、さらに言えば、誰の利益になるか?でしょう。 当然の事ながら国民の利益でなければなりません。逆に言えば、現行の制度では一部の利益団体の利益のみが優先されており、国民全体の利益が損なわれているという「前提」が必要です。つまり、現状が良くない、だから、変えなければならない。という事です。 そして、この「前提」は満たされているように思えます。採算の取れない地方での新幹線や高速道路といった公共事業が行われている事が、この前提を証明しています。 つまり、国会議員は地元選挙区での地域エゴのみを優先し、国全体の利益を考えていないのです。首相公選制は、当然の事ながら、一地域の事のみを訴えていたのでは当選しません。首相公選制が導入されれば、日本国民は、有史以来初めて国全体の事を考える首相を得る事ができるのではないでしょうか?

  • 大統領・首相はパスポートって必要?

    ふと思った疑問です。 「ブッシュ大統領電撃イラク訪問」のニュースが・・。 ん? 大統領や首相、または外務大臣等・・。 こういう方々はパスポートっていらないのでしょうか? 政府専用機で飛び、最高責任者なわけですから「そんなもんいらないのかなぁ」とも思います。 だとすると、どの段階の地位から必要ないのでしょうか? 安倍総理やブッシュ大統領がいらないとすると、安倍総理が総理を辞めた。ブッシュ大統領が大統領任期が終わった。となった場合は必要なのでしょうか?そのラインがわかりません。 では、天皇陛下やその家系は?との疑問も生まれます。 なんだかサッパリな質問ですね(笑) どなたか詳しい方、この、ふと感じた疑問に答えてください^^

  • 5万円札と10万円札の肖像は、誰が良いでしょうか。

    もし、5万円札と10万円札が、年号が変わると同時に発行されるとしたら、そこに印刷される人物は、誰が良いと思いますか? イギリスのエリザベス2世のように、日本も天皇という選択肢があって良いと思うのですが、いかがでしょうか。 平成の今上天皇が、平和なお顔をしておられるので良いなあと思うのですが、元号が変わった後は、まずいのでしょうね。 今までは政治家や小説家など、どちらかと言えば文科系の人が多いように思います。 理数系の自分としては、それにかなり不満があるし、体育系や芸能人、あるいは松下幸之助のような財界人でもいいのではないかと思います。 いま世界で、どんな人がお札やコインに載ってるのか知りませんが、自由の国ニッポンですから、手塚治虫でも、鉄腕アトムでも良いんじゃないでしょうか。

  • 新元号アベ首相の談話を聞いてムシズが走りましたが

    貴方はどうですか? 村上春樹のエルサレム受賞スピーチを聞いた時と同じ感情に襲われました。 それは、品性下劣な人間がこちらが赤面するような美しい言葉を連発して喋るのを耳にする時です。 平成天皇の平和を希求する気持ちを踏みにじって来た張本人が、平和を口にする。 云々をデンデンと読み、「デンデン首相」と揶揄されている本人が、日本の古典である万葉集を口にする。ブラックジョークでしかない。 人間の品性を見抜けない日本人が増えたせいで、本来上に立ってはいけない人間が上に立ち、リーダー顔している。 貴方はムシズが走りませんでしたか?

  • 象徴天皇と主権者たる国民の関係

    象徴天皇と主権者たる国民の関係はどう解釈するのが適当でしょうか? 天皇は厳密には公的な行為としては国事行為しかできませんが、地位は 国民より上なのでしょうか? また天皇は君主なのですか? 日本は英国のような立憲君主制の国なのでしょうか? 論点が二つに分かれてしまいましたが、法律関係に詳しい方のご意見を賜りたくよろしくお願いします。

  • 憲法の問題です。【高校生程度】

    高校での課題です。一応、自分なりに考えてみました。間違いがあれば、指摘してください。なお、「?」としている箇所は、考えましたが答えがわかりません。 (1)天皇は、日本国の(1:象徴)であり日本国民統合の(1:象徴)であって、この地位は、(2:?)の存する日本国民の(3:総意)に基づく。 (2)天皇の(4:公務)に関するすべての行為には、内閣の(5:助言)と(6:了解)を必要とし、内閣が、その責任を負う。 (3)天皇は、(7:国会)の指名に基づいて、(8:首相)を任命する。 天皇は、(9:? )の指名に基づいて、(10:裁判所)の長たる裁判官を任命する。

  • 鳩山首相退陣と、小沢幹事長辞任で、ますます¬¬になってゆく日本の政治。

    鳩山首相退陣と、小沢幹事長辞任で、ますます¬¬になってゆく日本の政治。 かつて、小泉純一郎が掲げた、聖域なき構造改革。 ともすれば、この国の政治体制そのものを変えなくてはならないともとれる。 その日本の政治体制は、立憲君主型議院内閣制をどうするかにまではおよんでいない。 さて、極端な話、日本の構造改革を断行するにあたり、その立憲君主型議院内閣制が国民の意見を政治に反映させる障害となるならば、首相公選制の導入を視野に入れる必要があるが、既に×´でその運営の厳しさと、通常の議院内閣制よりが高い為、税金が上がり失敗した例がある。 日本はそれでも首相公選制を導入するべきなのか否か? それとも、共和制に移行して天皇を廃止し、大統領を置くべきなのか?