• ベストアンサー

res.nimg.jpとは?

IE9、win7です。 ニコニコ動画を見ようとすると 「Adobe Flash Player ローカルストレージ res.nimg.jpはコンピュータに情報を保存する許可を要求しています」 が表示されます。 許可と拒否、どちらを選択すればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

追加 「許可」を選択した場合は、Flas* Player で実行されるアプリケーションが、保存できるようになりますが、保存できるのは、要求されているディスク容量(1MB)まで。 「拒否」を選択した場合は、保存するためのディスク容量を増やせません。アプリケーションは引き続き動作しますが、使用可能なディスク容量を増やさないと続行できないので、閉じるか、ディスク容量を増やすことになります。 参考URL

参考URL:
http://www.macromedia.com/support/documentation/jp/flashplayer/help/help06.html
ebbxwpzu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

先ず「許可」 動画(DVD-Rに4.3GB程度)が大きい場合、最大1MBでは「許可」しても駄目でしょうから、 動画を右クリック「グローバル設定...」選択、「Flash Player ヘルプ」表示「設定マネージャー」一覧の「Webサイトの記憶領域設定パネル」選択、「Web サイトの記憶領域設定パネル」の「訪問済み Web サイト一覧」から、要求されているドメイン(res.nimg.jp)を探し、上限を 1 MB 以上に変更します。

参考URL:
http://www.muzin.org/wp/diary/res-nimg-jp_72/
ebbxwpzu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 許可して良いかどうか

    ニコニコ動画を再生する前の状態で「Adove Flash Playerの設定 」 というものが出てきて「res.nimg.jpはコンピュータに情報を保存する許可を要求しています。」が現在表示されています。許可、拒否を選択するようですがとりあえず拒否を選ぶようにしています。ヘルプがあるのでそれを見たのですが分からない点が多く理解できません。誰か簡単に「許可を選ぶとどういうことになるのか」教えてくれませんか。わけが分からないのに許可するのは不安です。。

  • ニコニコ動画が再生できない。

    ニコニコ動画が再生できない。 こんばんは。質問に目を通していただき、ありがとうございます。 最近ニコニコ動画にはアクセスしておらず、3日ほど前に久しぶりに動画をみようとしたところ、以下のようなメッセージが表示され、動画をみることができません。 動画プレーヤーが表示されない方 <対処方法> 1.『ローカル記憶領域 res.nimg.jp はコンピュータに情報を保存する許可を要求しています。』  と出た場合、「許可」を押してページを再読み込みしてください。  ※(領域確保が十分でない場合、何度か表示される可能性があります) 2.プレーヤーが表示されるはずの この場所で 右クリックを押してください。※(Macの方はControlキー+クリック)  表示されたリストから「設定」を選択し、以下の設定を変更して下さい。   Adobe Flash Player 設定 → ローカル記憶領域 → 「今後表示しない」にチェックがはいっている場合は外す   Adobe Flash Player 設定 → ローカル記憶領域 → 記憶容量のバーを右に動かして「制限しない」に設定  設定した後にページを再読み込みしてください。 ※画面上でクリックしても「設定」リストが表示されない、解決しない場合は コチラ にある方法をお試しください。  または、ニコニコ動画サポートにお問い合わせをお願いいたします。 ※ローカル保存領域に保存している情報について  ニコ割部分に表示されているRSSのデータや、NG設定を含めた  プレイヤーの様々なユーザー設定を保存しています。 上に書いてある対処法はとりあえず試してみましたが、何も変わりません。 解決方法がわかる方、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ニコニコ動画で

    IEで再生するときのニコニコ動画の動画ってどういうプレイヤーでしょうか? というのも、プレイヤーによって再生される動画が コントラストが強かったり特徴があり、 どれを基準に色調などを調整すればいいかわからなくなりました。 なので、一番普及しているであろうIEでニコニコの動画を開いたときに IEで使われるプレイヤーを見ながら調節したいんです。 アドビフラッシュプレイヤーでしょうか? でもこれってローカルでプレイヤーとして使うことはできるんでしょうか?

  • Adobe Flash Playerが使えない

    Adobe Flash Playerが使えなくて困っています。 NHKの投稿do画を見たいのですが・・・・ 3週間前に購入したwindous8のパソコンを使っています。 デスクトップからのInternet Explorer10で見ています。  Adobe Flash Playerはインストールされているようで http://helpx.adobe.com/jp/flash-player.htmlでは  バージョン11.7.700.202が表示されます。 youtubeは見られるのですが NHKの投稿do画の動画を見ることができません。 動画部分が真っ黒になってしまいます。 Flash Player Help / Flash Player トラブル対処法ガイド Flash ムービーや動画サイトを見れない http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/235962.html に従って全て試しましたが改善されません。 真っ黒の画面を右クリックし 設定を見ると  Adobeのサイト http://www.macromedia.com/support/documentation/jp/flashplayer/help/help01.htmlで確認する図と違っています。 (プライバシー)(ローカルストレージ)(マイク)(カメラ)が表示され一番左側の(表示)がありません。 未だに投稿do画を見られません。 パソコンに詳しく無く 英語のサイトになるとお手上げです。 宜しくお願いします。

  • ニコニコ動画がうつらなくなりました;

    ニコニコ動画を今までIEで見ていたのですが、あるとき突然 最新の Adobe Flash Player にアップデートしてください という表示がでて動画が表示されなくなりました。 最新の Adobe Flash Playerはインストールしたのですが、ニコニコに戻ってみても同じことしか表示されずに動画が全く映りません。 セキュリティを切っても変わらず原因がわかりません。 他のサイトでも動画全般が表示されず困っています。 firefoxでは映るのですがIEで同様にするには何かの許可が必要だと 聞いたのですが何のことか、またやり方もまったくわかりません; どなたかご教授お願いします・・・

  • Adobe Flash Playerはどこに保存されているのでしょうか

    Adobe Flash Playerはどこに保存されているのでしょうか。 ブラウザ IE6・Firefoxのそれぞれでインストールしました。OSはXPです。  YOUTUBEを見るとそれまで表示されていたAdobe Flash Player云々の要求が無くなり正常に見れます。  また、Adobe Flash Playerのホームページを見ると 「どのバージョンがインストールされたかは、About Flash Playerページにアクセスすることで確認できます。」 とあり、進むと「You have version 10,1,82,76 installed」と書かれているのでインストールも正しくされていると思われます。  ただ、Adobe Flash Player自体がPCのどこに保存されているのか分かりません。ダウンロード・インストーール中に保存場所を聞かれることもありませんでした。  また、検索で調べてもも出てきませんし、プログラムの追加と削除から調べてみるとAdobe Flash Player10 ActiveX」と「Adobe Flash Player10 Plug in」というものがあるのですがこれだけサイズに表示がありません。  Adobe Flash Playerはどこに保存されているのか、よろしくお願いします。

  • Adobe Flash Playerについて

    こんにちは。 Adobe Flash Playerについて質問させて下さい。 Web上の動画を再生したりするためには、 Adobe Flash Playerが必要であるという事は存じております。 IEにおけるAdobe Flash Playerを Adobe Flash Player ActiveXといい その他のブラウザにおけるAdobe Flash Playerは、 Adobe Flash Player Pluginであると聞いた事があるのですが、 これは正しいのでしょうか? また、最新のFlash Playerをインストールしようと思い、 http://get.adobe.com/jp/flashplayer/ にある[今すぐダウンロード]というボタンをクリックすると、 IEとFirefoxで、異なるインストーラがダウンロードされたのですが、 それぞれが、 Adobe Flash Player ActiveX および Adobe Flash Player Plugin のインストーラだと考えてよいのでしょうか? 最後に、Flash Playerは、Windows7では、どこにインストールされるのでしょうか? 以上の件について何かご存知の方がいらっしゃれば、是非教えて頂きたいと思います。 では、よろしくお願い致します。

  • adobe flashplayer

    youtubeの動画配信を見るとき 毎回、adobe flashplayer設定の囲いが出てきて、ローカルストレージの許可を求めてきます。 嫌なので 毎回拒否してるんですが、何度も何度もなので、大変煩わしいです。 そこで 質問ですが、 拒否しても これが出ないようにする方法を 教えて欲しいんです。 尚、flashplayeのバージョンは 最新のものだとおもいます。

  • Adobe Flash Playerを動作させたい

    WIN 7,Win IE9の環境下でAdobe Flash Player11は動作しておりました。 MS社からの自動アップデートの直後からAdobe Flash Playerが動作せず、回復を使って元の動作した状態に戻しましたが、Adobe Flash Playerが動作しません。 そこでIE8にした結果、Adobe Flash Player11は動作します。 IE9との相性が悪いのかと想像しますが、IE8の動作速度が遅く感じます。 IE9で使用するためにインターネットオプション、詳細設定等でAcivaX,スクリプト,GPU等を設定しても Adobe Flash Player11が動作しません。 Adobe Flash Player11を削除し、再インストールも行いました。 果て、どうしたらIE9の環境下でAdobe Flash Player11を動作させることができますでしょうか? ご支援をお願い致します。

  • 火狐はFlash Playerの再DLが必要?

    IEを使っていました。firefoxをDLしてみたのですが、ニコニコ動画を開くと「Adobe Flash Playerの有効化が必要」と表示されます。 「プラグインのShockwave Flashを探して、有効に」とあるのですが、プラグイン一覧を見てもShockwave Flashがありません。 コントロールパネルのプログラムにはちゃんとAdobe Flash Playerがありますし、IEでは問題なく動画が見れています。 火狐のブラウザから、またAdobe Flash Playerをダウンロードすればいいんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • DCP-J582Nを使用して印刷詰まりが発生しました。カバーを開けて詰まりを取り除いた後、再度印刷すると罫線のずれと文字ぶれが生じます。
  • メンテナンス機能で罫線ずれの補正を行いましたが、改善されません。
  • DCP-J582Nの印刷詰まり後に生じる罫線のずれと文字ぶれの原因と改善方法について、ご教示ください。
回答を見る