• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Wais III の結果をどう受け取るか)

Wais III の結果をどう受け取るか

kenju1128の回答

  • kenju1128
  • ベストアンサー率35% (209/581)
回答No.5

 こんにちは。  回答者の方も文系の方多いかと思うので参考意見程度ですが。  知能指数の分布は平均を100として標準偏差を15で割っています。  大量生産の工業製品の寸法のばらつきのような「正規分布」に従うとされています。 http://www.biwako.shiga-u.ac.jp/sensei/mnaka/ut/normdisttab.html 正規分布表  見ていただければと思うのですが、IQ145だと、平均より標準偏差3ぶん良いですから、入試の偏差値に例えると80ですが、「3.0(+0.00)」の所、見ていただけるといいですが、これ以下の人が、0.9987の割合いますから、0.0013で約770人に一人の高知能ということになります。  それくらいなんですが、成績とか、あるいは人間の総合的能力は相関関係はあるものの知能指数とは必ず比例しないとは思います。僕でIQ130くらいでしたが、僕に関してはプロフィールご参照くださればと思うのですが、両親とも中卒で借金を抱えた貧困な農家の出身でした。父方の祖母は聴覚障害4級で祖父は父がゼロ歳の時に事故死しています。古いですが、祖母とかは武士の家系だったようです。  少年期に欲しいものもほとんど買ってもらえず、やりたい事も出来なかったので、総合的には人格形成には失敗した観があります。  一つ上げると、初恋が24歳の時でした。  それはさておき、質問者様、特に小学中学であまりうまくいかなかったような可能性はあるんでしょうか。ある種の孤独ですね。  >常に自分はどこかおかしいという確信に近い気持ちはずっとあり  僕も近いものがありましたが、アンデルセンの童話に例えるならば「醜いあひるの子」と言ったところでしょうかね。そんなに変ではないと思いますよ。  まあ、小中学校の先生の9割5分以上は質問者様より知能が低かったでしょうね。そういう環境で落ち着かないとかそういう事はあるかとも思います。「処理速度」の事もさほど気にすることはないような。  ほかの方詳しく書いておられるので、補足くらいなんですが、昔「EQ」というのが流行ったりしましたが、ネット上で探してテストをやってみたりしては? 「心の知能指数」という意味です。  うまくいかない理由はいろいろあります。  まとめにくいですが、いろいろ社会の事とか勉強しましょう!  ぜひお元気で。

justconfused
質問者

お礼

ご自分の体験をお書き下さり、ありがとうございます。 いろいろご苦労があったとのこと、大変だったのですね。 私の場合、高知能であるというよりできることとできないことの差が大きいという点が日常に困難をきたしている可能性が高いと理解しています。EQに関しては存じています。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • WAIS-IIIの結果について

    WAIS-IIIの結果 ADHDと診断されたものです。 今月 WAIS-IIIの結果を受けました。 言語IQ>動作性IQ 言語が高い  処理速度も平均的との結果 ただし、知覚統合・動作記憶の部分がやや苦手との結果でした。 結果をいただいたのですが、詳しい情報がわかりません 注釈していただけると幸いです  よろしくお願いいたします ________参考までに________ 全検査IQ86 言語IQ94 動作性 IQ74 知覚統合 79 動作記憶 67 処理速度 100 _____________________ 単語10 類似14 知識10 理解 10 (言語理解) 算数 5 数唱 5  語音 5 配列 6 (作動記憶) 完成 9 積み木 5 行列6 (知覚統合) 符号9 記号11  組み合わせ 4 (処理速度)  ________________ ___________________________

  • WAIS-IIIの結果について【困っています】

    36才の女性です。 今回。発達障害の検査のために、WAIS-IIIを受検しました。 結果が返ってきたのですが、特に心理士さんのコメントのようなものもついていなくて、数値のみの結果でした。 医師に聞いたものの 「作業が苦手な傾向があります」 という答えが返ってきたのみで、具体的にこの検査結果をどう活かしてよいのかわかりません。 もしよろしければ、この結果からわかること、何ができて何ができないのかを教えていただけると幸いです。 どうかよろしくお願い致します。 ■IQ 全IQ : 121 言語性IQ(VIQ): 123 動作性IQ(PIQ): 113 VIQ > PIQ  【15%水準】 ■群指数 言語理解(VC): 129 知覚統合(PO): 110 作動記憶(WM): 107 処理速度(PS):  94 ■下位項目の評価点 単語:16 類似:15 知識:14 理解:14 算数:11 数唱:12 語音:11 配列:14 完成:14 積木: 8 行列:13 符号:11 記号: 7 組合:14

  • WAIS-IIIの検査結果と今後について

    発達障害の心理テスト WAIS-IIIをしたのですが、どのような結果になっているか教えていただけますでしょうか。 全検査IQ:78 言語性IQ:77 動作性IQ:83 言語理解:84 知覚統合:87 作動記憶:83 処理速度:78 今は事務をやっていますが、今後どんな仕事に就いたらいいかわかりません。 先生にはADHDの傾向があると言われました。

  • WAIS-IIIの結果のについて教えてください

    飲食店のキッチンで働いてる24歳男です。 仕事でおなじミスが続き、人間関係が悪くなり先日心療内科で心理検査をうけました。 結果は、 日本語版AQ=36点 ハロウェルとレイティの成人のADHD診断基準=100点満中66点 WAIS=III 言語性IQ=78 動作性IQ=84 全検査=79 言語理解=93 知覚統合=95 作動記憶=69 処理速度=84 単語=7 類似=11 知識=8 理解=5 算数=5 数唱=4 語音=7 配列=8 完成=12 積木=11 行列=8 符号=3 記号=11 担当してくれた心理士さんからは結果の説明は聞いたのですが、他の方の意見も聞きたいと思って質問しました。 この結果からみてどのような傾向があるのかや、どのようにがんばっていったらいいのかおしえて頂けたら嬉しいです。

  • WAIS-IIIの結果について

    WAIS-IIIを受けたんですけど結果の解釈がよくわからなかったので教えてください。 言語性IQ 73 動作性IQ 60 全検査IQ 64 言語理解 88 知覚統合 57 作動記憶 72 処理速度 75 です。 全検査IQが一般の言うIQなんでしょうか?知的障害の可能性はありますか? 病院では何も言われてなく、今度から始める介護の仕事も前やっていたなら大丈夫じゃないかといわれています。

  • WAIS-IIIの結果について教えて下さい

    35歳、女性です。 現在鬱病で精神科に通院しております。 仕事は休職しており、復帰の見込みがなく退職予定です。 昨年WAIS-IIIを受け、広汎性発達障害とADHDの診断を受けました。 ADHDは不注意優勢や衝動性が強いタイプがあると聞いた事がありますが、検査結果についてどのような傾向があるか教えて頂けますと助かります。 全検査IQ 73 言語性IQ 78 動作性IQ 72 言語理解 64 知覚統合 81 作動記憶 105 処理速度 60 言語性検査 単語5 類似3 知識4 理解4 算数8 数唱16 語音9 動作性検査 配列6 完成5 積木6 行列10 符号3 記号3 組合9 よろしくお願い致します。

  • WAIS-III検査の結果について

    29歳の男性です。 先月、WAIS-III検査を受けました。 結果は、下記の通り。 何を意味していて、 何が得意で、何が苦手なのか。 私は、どうすればいいのか、 分かりません。。。 少しアドバイスでも、いいので、 よろしくお願いします。 全検査IQは、65 言語性IQは、75 動作性IQは、65 言語理解82 知覚統合61 作業記憶62 処理速度60 大人しすぎる。 行動が遅い・ぼっーっとしている。 と職場で叱責される毎日です。 私自身も、記憶が弱いと思っています。 医者からは、説明を受けたのですが、 なにぶん、記憶力が弱く、何を説明されたのか・・・。 個人的には、ADDかな、と思っていたのですが、 軽度の精神遅滞と診断されました。 WAIS-III検査に詳しい方がいらっしゃれば、 ご教授いただきたいです。 よろしくお願いします。

  • WAIS-IIIの見方を教えて下さい

    WAIS-IIIの結果を頂いたのですが、何を示しているのかがわからないので教えて頂けると助かります。 全検査IQ 73 言語性IQ 78 動作性IQ 72 言語理解 64 知覚統合 81 作動記憶 105 処理速度 60 言語性検査 単語5 類似3 知識4 理解4 算数8 数唱16 語音9 動作性検査 配列6 完成5 積木6 行列10 符号3 記号3 組合9 でした。 よろしくお願いします。 ちなみに広汎性発達障害とADHDと診断されています。

  • WAIS-III結果について

    29歳女性です。 先日、発達障害の可能性を疑い、 精神科にてWAIS-IIIの検査を受け、以下のような結果が出ました。 この結果から分かることはありますか? 言語性IQ=98 動作性IQ=112 全検査IQ=104 言語理解:102 知覚統合:101 作動記憶:111 処理速度:121 単語:11 類似:12 知識:8 理解:5 算数:8 数唱:14 語音:14 配列:13 完成:8 積木:11 行列:12 符号:15 記号:13 どなたか、お詳しい方がいましたら、回答よろしくお願い致します。

  • WAIS-IIIの結果について

    中学生の頃から精神科に通っており、以前WAIS-IIIを受検しました。 以下の結果から特徴や向いている職業など、分かることを教えていただけないでしょうか? 受検時も現在も18歳の女です。 言語性IQ 122 動作性IQ 112 全検査IQ 120 言語理解 118 知覚統合 123 作動記憶 98 処理速度 92 結果は言語理解と知覚統合の二組と作動記憶と処理速度の差が激しいとのことでした。 ゲームや人付き合いが苦手なことから処理速度が低いのは普段から感じていました。 知覚統合や言語理解が平均よりいいと思ったことは中学まで成績が平均以上であったこと以外は思ったことがありませんでした。 高校は中学で親とトラブルがあり、通信制に通っています。 進路はまだ決められていません。 長くなりましたが回答をいただけると幸いです。