• 締切済み

冬が近づいてきました。 私の住んでるところはもう雪が降りましたが、冬に楽しい思い出はありますか? 楽しく過ごすために、皆さんはどのように過ごしますか??

みんなの回答

  • 1951715
  • ベストアンサー率20% (124/609)
回答No.4

私は都会育ちなので大雪やスキー、スケートなどの思いではないのですが、子供の頃(昭和30年代)家の前は地道で、よく、たき火をしました。母が、たき火をすると、暖を求めて、いつの間にか、みんな集まってきます。井戸端会議のようなものですね。 暖房は、火鉢と、こたつ、のみ。小学校の低学年の時、教室の暖房は、先生の机の横に大きな火鉢が一つ。日直が用務員室に行って炭をもらって来るのが朝一番の仕事です。授業が始まると、先生が炭に火をつけてくれます。餅を焼く大きな網が有って、給食のこっぺパンを、今日は一斑が焼き、明日は二班が、・・・・と(何しろ、生徒の人数が多かったので)。火鉢で炊いたパンは美味しかった。良い想い出です。 現在の小学校では、考えられないでしょうね。のんびりしていました。

noname#165388
質問者

お礼

良い思い出ですね。 焚き火で焼いたパンは美味しそうです。 憧れますね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.3

クロスカントリースキーを始めてから冬が好きになりました。 せっせと歩きます。

noname#165388
質問者

お礼

素敵です。体力維持ができそうですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#177116
noname#177116
回答No.2

>冬に楽しい思い出はありますか? いっぱいありますよー。 実家が雪国だったので。 かんじきを履かせてもらって、道なき道をザッシュザッシュと歩いてみたり、5m級にまで積もった(+除雪車で巻き上げられた)庭の雪の塊の間を、ひたすらスノーダンプで掘り下げていって、道路までの歩道を作ったり(当時、近所の人にその根気をものすごく褒められた)。 >楽しく過ごすために、皆さんはどのように過ごしますか?? 『暖』をとります。 その意味通り、焚火をしてもいいですし、温かいものを食べたり飲んだり。 寒いからこそ暖かさのありがたみを実感します。 炎はいいですよー。時間がゆっくり経過します。心が無になります。 キッチンで沸かしたお湯で飲むより、炎で沸かしたお湯で淹れたコーヒーは何故かうまいです。 先日、こういうものを買いました。 今後、天気のいい日(我が地方で言えば、=寒い日)にでも火入れをしたいと思っています。 田舎住まいだからできる事ですが(笑) この手のストーブは2台目です(笑) 鉄板薪ストーブ(ホンマ製作所) http://www.honma-seisakusyo.jp/shopbrand/016/O/

noname#165388
質問者

お礼

歩道を作ったんですか?凄いです、なかなか出来ないことですよね。 一度炎で沸かしたお湯を飲んでみたいです。 鉄板薪ストーブは、暖かそうですね。 きれいな情景が想像できました(^^) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.1

ゲレンデが メレンゲになるほど こひしたい そひて、シーズンずらした 過ごしやすい気候の土地に弾丸飛遊 もしくは しごとのぐだまきながら なべをかこみ知人友人と酒を交わす そして翌日 かぜと頭痛の繰り返しで やがて春がきてフレッシュマンたちが いきおいよく・・・・

noname#165388
質問者

お礼

詩のような素敵な文章ありがとうございます。 鍋を囲みたくなりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 冬は雪が降るもの…?

    私は東北に住んでいまして、冬になれば必ず雪が降ります。 しかしテレビで東京の風景が流れるときに思いました。 「雪が積もっていない…降ってないんだな~」 私は冬=雪のイメージで、雪が降れば「冬になった」と季節を感じるのですが、雪が降らない地域の皆さんは、寒さで冬を感じているんでしょうか。 雪がない冬を過ごしたことがないので、雪がないと寂しいなとも思います。 あなたのお住まいでは雪が降りますか? 雪のある、ない冬をどう過ごしているのか聞きたいです。 お時間のある時に回答下さい。

  • ★★冬の定番SONGとは・・・★★

    ★★冬の定番SONGとは・・・★★ こんにちは みなさんにとっての冬の定番SONGってどんな曲ですか? ステキな思い出があれば教えていただけませんか 彼とすごしたクイスマスイヴ 彼女とすごした思い出の冬の歌 是非よろしくお願いします (^o^)

  • 剣道の練習で辛いのは夏、それとも冬?

    こんにちは。 学生時代、剣道部で過ごした方に質問です。 夏と冬の練習はどちらが辛かったですか? 私は高校から10年間剣道を続けました(今は辞めています)。 夏は防具が蒸れて暑くて臭く、冬は裸足の床の冷たさが身に染みて辛い季節ですが、皆さんは夏と冬どちらの練習が辛かったでしょうか。 私は元々寒いのが苦手ということもあるのですが、冬の方が辛かったです。 寒稽古や朝練での武道館の冷え切った空気、雪がちらつく中でのマラソン(裸足)など、きつい思い出があります。 みなさんは剣道の練習で辛かったのは、夏でしょうか?それとも冬でしょうか?

  • 猫の冬

    外に野良猫が何匹もいるんですが、冬になったらどうなるんだろ?と思っています。 食べる物無いし、ここは結構雪が降る場所なので餓死、凍死してしまいそうで可哀想です。 冬に猫が外歩いての見た事ないし… みんな死んでしまうんでしょうか?

    • 締切済み
  • 冬しらずは雪をたくさんかぶっても大丈夫でしょうか。

    冬しらず(カレンジュラの仲間でキク科の植物)という花の昨年の種が落ちてたくさん芽が出てだいぶ大きくなっています。(もう花も咲いているのもあります。)昨年は冬の間花がずっと咲きました。昨年は雪に当たらないようにプランターに植えて楽しんでいたのですが、今年はあまりにもたくさん芽がでているので、雪をかぶるのは仕方ないと思っていますが、雪をたくさんかぶっても大丈夫でしょうか。私の住んでいるところは冬に雪が1メートルくらい積もります。どなたか、教えてください。

  • 冬の曲

    今年は雪も多く冬らしい冬が続いていますが、みなさんが思いつく「冬の名曲」ってなんですか? 理由とともに教えてくださるとうれしいです(なんとなくでもいいですよ) 私はSMAPの「夜空ノムコウニ」です。当時、東京で一人暮らしをしていたんですが都会の町ってイルミネーションとかすごくきれいだけど人はみんな早足ですごくきれいなのに孤独なんですよね、その町の感じとこの曲がリンクして、冬になるたび聞きたくなります

  • 冬の思い出の曲をお願いします。

    ある企画で思い出の曲を紹介することになりました。 そこでみなさんの冬の思い出の曲を教えてください。 また、その曲にどのような思い出があるかを教えていただければ とても助かります。 どんな年代の方でもかまいません。 ご協力お願いいたします。

  • 冬は好きですか?嫌いですか?理由もお聞かせください。 ちなみに僕は冬は嫌いです。 寒いのが苦手なうえ、仕事柄雪が積もった日には大変なことになるので(汗)

  • 冬のダイエット

    今ダイエットしている方や、昔やっていたという方に質問です。 冬の間は、どのようなメニューでダイエットしていましたか?? 私は専ら外で運動していたので、冬になり雪が降ったらどうしようかと思っています。 食べ物に気をつけるなど、みなさんのコツを教えてください!

  • 冬の北海道

    雪のある季節に雪国に行くのは初めてです。 ガイドブックでは、雪の無い季節の観光については載っていますが、冬は雪まつりくらいで・・・・ 行くのは札幌、小樽(函館はまだわかりません)なんですが、やはり、雪のある時と無い時では、観光も変わるのではないでしょうか? 雪の時は行ってもつまらないよというようなことはないでしょうか? もちろん雪まつりは行きますが、他にどこに行ったらよいか迷っています。 函館に行くことになれば、更に、元町あたりだけか、五稜郭などは雪の季節どうなんだろうとか・・・ 冬の北海道について教えてください

このQ&Aのポイント
  • DCP-J978Nのカラー印刷ができなくなった原因と解決策についてまとめました。
  • パソコンのOSはWindows10で、無線LANで接続されています。印刷品質チェックではマゼンタとイエローが印刷されず、ブルーとグリーン色のような色で印刷されます。マゼンタとイエローのタンクを交換しても解決しませんでしたが、シアンとブラックは正常です。
  • DCP-J978Nのカラー印刷トラブルについて、同様のお困りの方はいらっしゃいませんか?ファームウェアのアップデートやその他の解決策について教えてください。
回答を見る