• 締切済み

dynabook R732,T552で迷ってます

現在、6年前に購入した東芝dyanabook(15.4インチ)の買い替えの時期になり、調べていますが 迷う点がいくつかありまして皆さんからの助言をお聞かせ頂けると幸いです。 1、13.3インチか15.6インチか   若くはないので大きい画面の方が見やすく疲れないかと15.6にすべきと傾き、、。   今日お店で両方触ってみると13.3インチもまんざら見にくくは無かった。ただ13.3インチの一  番上のウィンドウで文字が15.6より小さかった。むしろWEBページは13.3インチの横幅サイズ   に作られていて上下のスクロールが13.3インチは閲覧に頻度が必要だった。   15.6では13.3インチサイズと同幅のWEBサイトの左右に空白欄があった。 2.殆ど自宅で利用するがたまの旅行時のネット対策の為に携帯性も考慮したい、(当方スマホは持  ってません、様子見段階) 3.もし13.3インチを買うとして自宅で利用する時はTVに繋げて大きい画面で見れば   目の疲れが軽減されますか?  4.R732/36,38,39 T552/36,47,58   どちらも3種類(色は別として)の型番があり人気のある物がいいPCなのでしょうか?    http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=J0000003091.J0000003092.J0000003093.J0000003121     http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=J0000003119.J0000003120.J0000003121   T552/58はI7とR732の3種の相違点(数字の大きさの違いは除く)の質問です。 5.ビデオメモリが1696MBが39には無い 6.36はHDDで他はSSD   これらはどういった事に影響するのでしょうか? ちなみに私の利用目的は、インターネットサーフィンや動画でゲームはしません。 薄型が魅力的ですが今後の傾向を踏まえると薄型でいいCPUのPCを買った方がお得でしょうか? もしくは携帯性は他のIT製品を買い、上下スクロール幅の少ないメリットを生かした15.6を選んだ方が健全でしょうか? 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • webcat
  • ベストアンサー率27% (364/1346)
回答No.3

>もしくは携帯性は他のIT製品を買い、上下スクロール幅の少ないメリットを生かした15.6を選んだ方が健全でしょうか?   14インチのノートPCを使用しているが、Web・メール、Officeが見にくくフォントサイズを大きくして使用している。 他に12インチノートPCを使用しているが、Web・メール、Officeは使用せずにデータベース専用機なので問題は生じていない。   とにかく用途が広範囲なら15.6インチを選択しておいた方が後悔は少ないでしょう。 携帯用には別途、10インチ前後のタブレットPCを購入された方が良いでしょう。

UVF40
質問者

お礼

経験談を踏まえた助言、とても説得力あり助かります。 タブレットを新しく覚えるという事がちょっと億劫がっていたもので、、。 知人のIPADを触ってみましたがどうも手で触って泳がす動作が慣れず、マウス操作の方が やり易いと感じました。AppleでなくWINDOWSタブレットなら簡単しょうか? 慣れもあるのでしょうが、なのでWINDOWS8は選択を外しております。 ありがとうございました。

回答No.2

15.6型のほうにはフルHD(1920×1080)のものがありますが、そうではなくHD(1366×768)同士で比べたら文字の大きさが異なるだけで、画面に表示される範囲には違いがありません。 15.6型のフルHDは結構文字が小さくなるので老眼ではきついこともあるかもしれませんね。 それでTVにつなげるのも可能ですができればPC用のディスプレイのほうが見やすいだろうと思います。 ただ疲れにくくなるかどうかはどうでしょうね。視線移動も大きくなるので、あまり大きなTV(ディスプレイ)だとかえって疲れることもあるかもしれないですね。 4の人気度の違いはCPUだとか仕様の違い、価格の違いで売れ方が違ってくるということだと思います。 自分の用途にあったものを選ぶのがいいです。 15.6型は持ち歩くにはちょっと大きすぎると思うので私なら13.3型のほうにします。15.6型は家庭内使用だけです、私の場合。(車に積んでの移動ならどちらでもいいでしょうけどね。私は11.6型のものを移動時用にしています。) 5のビデオメモリの空欄はあまり気にすることないでしょう。グラフィックについてはCPUがCeleronのものを除き、あとはどれも同じですので。 6のSSDは持ち歩くことが主の人向けです。メモリアクセスが速いので立ち上がりもすぐですし、機構上機械的に動く部分がないので壊れにくいこと、そして低消費電力になるのでバッテリの持ちもよくなります。 ただあまり大容量のものはないので、ファイルをたくさんため込む用途には向いていません。(SSDは数年使うと寿命となる可能性もあります。) ネットが使えてちょっとしたオフィスソフトの使用ができればOKというならSSDもいいでしょう。ただ光学ドライブ内蔵のPCなので小型化、低消費電力化にはあまり期待しないほうがいいかもしれないです。

UVF40
質問者

お礼

コメントありがとうございます。SSDが良い点ばかりではないのですね。 新しいものがいつも良いとばかりは限らずどうも消耗品的な扱いのようです。 HDDの方が丈夫そうと感じました。 TVスクリーンは21型です。 流行りは小型化になっていくのかと思っておりましたが仕事場で17インチの四角い画面を見ていると 15.6インチでも縦幅が短くて物足りなさを感じますが。 もやもやを解消して下さいまして有難うございました。

  • kfer_oope
  • ベストアンサー率12% (39/314)
回答No.1

1.スクロールの頻度が高いって、展示機の文字の大きさが異なるだけで、 同じ倍率にしたら、同じ状態になる。解像度が同じだからね。また、頻度と用途を 考えれば断然T552のi5タイプあたりが無難ですな。第一、R732を購入すると考えると、 その差額でもう一台買えます。 2.だからT552を購入して、R732を購入するつもりで余った差額を充てればいい。 たまの旅行ってどれぐらい? 何%? 3.昨今の13.3インチPCと15.6インチPCの場合、解像度は同じ1368*768だから、 外部出力しても結果は同じです。あとはTVパネルの問題かな。光沢式の画面だと 目が疲れやすいのは誰もが同じではないかな。 4.単純に、貧乏人向けにCeleronを採用しているだけ。そんなに安くないけどね。 どちらかと言うと、店舗購入との違いによる保証体制の違いを把握するべきでしょう。 5.基本的には同じはずなので無視していい。 6.SSDはOS起動の高速化、その他画面切り替えの高速化に繋がります。 勘違いしている者が多いが、処理自体が高速になるのは限定されています。 あと、やや省電力になるので携帯性を高めることに繋がる。 モバイル用の用途が明確ではないので何とも言えないが、ビジネスで使用しなければ もうWindowsノートの出番はないかもしれない。Nexus7やipad3を触って確認して みましょう。モバイルWinノートの市場は崩壊しかかっていますから。

UVF40
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 利用する頻度は断然、自宅で、あわよくばR732ならば携帯性も望めるかと。旅行の頻度は4ヶ月に1回あるかないかの程度です。 第三者のご意見を聞いて15.6インチを選んだ方が良い事が裏付けされたと思います。 回答の2番、私もそうも感じてました。後押しありがたいです。 初耳情報! >Windowsノートの出番はないかもしれない。Nexus7やipad3を触って確認して みましょう。モバイルWinノートの市場は崩壊しかかっていますから。 ノートの意味はノートパソコンという事でしょうか? それともWINDOWSからアップルのMACに移り変わっていくのでしょうか? モバイルWinノートの市場は崩壊しつつあるとは思いもしませんでした。 それとも携帯性はIPADが人気ランキングをほぼ占めているのでIOSが圧倒的に主流になり WINDOWSはビジネス向けにOFFICE機能のみを必要される人向けという事になりますか? これからの時代はノートPCもMACに移行していった方がよいのでしょうか? 馴れたWINDOWSで済むならそれに越したことはないのですが、、。MAC触り始める時期到来??

関連するQ&A

専門家に質問してみよう