• 締切済み

PS3がネットにつながらない;;

タイトルどおりです 2ヶ月ほど前にプロバイダを変えて、久しぶりにPS3のオンライン対戦でもやろうとしたところ、PS3がネットに繋がらなくなっていました。 自分なりに調べて、PPPoEのIDとパスワードを現在のプロバイダのものにしても、IPアドレスが取得できず、まるで繋がりません IPアドレスなどを自分で打ち込むとIPアドレスは取得できるのですがインターネット接続に失敗し、DNSエラーとでます どうしたらいいのでしょう;; わかる方おしえてください><

みんなの回答

回答No.2

回線はフレッツ光ですか? 僕が似たような症状になったときは、 フレッツ光のカスタマーに電話したら丁寧に教えていただき直りました。 休日でも留守電に用件と電話番号を残すと30分くらいで返信がきましたよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.1

前の接続先を完全削除。 本体への新しい接続先の設定やりなおし。 それでも同じエラーなら 接続コード・ネットワーク周辺機器の見直し。 プラス 立ち上げのやり直し

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PS3つながらない

    PS3をネットに繋ごうと思ったのですがIPアドレス取得は成功するのですがインターネット接続で失敗します DNSエラーです(80710102)が表示されます そこでPS3のページのQ&AにPPPoEのIDとパスワードを入れるとつながると出ていたのですが PPPoEのIDとパスワードがわかりません BフレッツなのですがIDとかいっぱいあるのでどれを入れていいやら・・・ 詳しくわかる方教えてください よろしくお願いします あと文章読みにくくてすいません^^;

  • PS3がネットにつながりません。

    現在の状況です。 取り急ぎモデムのリブートや、PS3の設定の初期化は試みましたが、ダメでした。 ・プロバイダ名:OCN ・回線名:Bフレッツマンションタイプ ・モジュラージャック~モデム?(VH-100「2」E「S」)~PS3という接続です。 ・PS3内でインターネット接続テストでをすると「IPアドレス取得 失敗」となります。 ・PS3内でインターネット接続設定でPPPoEのID/パスを入力すると「PPPoEのID/パスが違います」となります。 ・PPPoEのIDはOCNからもらった「****@one.ocn.ne.jp」を入力しています。 ・PCの設定は「接続CDROM」を使い、普通につながっています。 ・先日までは、ケーブルテレビの回線?(JCOM)を使ってPS3をネットにつないでいました。 (LAN線を差し替えたら何もせずつながりました) 以上、よろしくお願いします。

  • PS3がオンライン接続できません。

    PS3を買ってきてオンラインに接続しようとしているのですが、 接続できません。 かんたん設定を選択するとPPPoE設定の画面が出てきて、 PPP接続のIDやパスワードを何度正しく入れてみても IDかパスワードが間違っていますと表示されます。 何度も確認しているのでIDやパスワードに間違いはないはずです。 カスタムで全部自動や推奨を選んで設定してもIPアドレスの 取得すら失敗している状況です。 接続環境は、 ・Bフレッツ東日本、マンションタイプ、VDSL方式 ・プロバイダはSANNET ・壁ーーVDSLモデムーーPS3  ←このように接続 ・VDSLモデムの企業コードは401で調べてみるとNECらしいです ・使用ケーブルはモデムについてきたものなのでストレートケーブルのはずです。 他の質問を見てみるとかんたん設定を選んでPPPoE接続の設定が 出てくる時点で何かがおかしいみたいなことが書かれていたのですが、 曖昧な内容だったためよく分かりませんでした。 分かる方がいたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • PS3有線インターネットIPアドレス取得できない

    今日、光を開通して、PS3に有線接続しようと思ったのですが、IPアドレス取得が失敗になります。 状態は、 モデム→CTU(NTTの)→無線LANルータ(エレコム製)→PS3です。 PS3の設定はカスタムで、PPPoEにIDとパスワードは入れました。

  • PS3のネット接続ができません。

    PS3のインターネット接続でIPアドレスの取得後、インターネット接続がタイムアウトとでて失敗してしまいます。 アパートなのですが、部屋にある有線のプラグからパソコンとPS3とケーブルでつないでいます。 プラグが1つしかないのでどちらか一方を接続して使っています。 先日までは有線さえつなげば利用できていたのですが、突然PS3だけネットがつながらなくなりました。 いろいろ調べてみるとIDとパスワードをインターネットブラウザに入力すると解決するかもしれないとのことですが、アパートの案内や部屋にもIDとパスワードが書いてないのでそれらもわかりません。 結局のところ質問は  ・どうしたらインターネット接続できるのか。  ・IDとパスワードはどうしたらわかるのかということです。 ネットに詳しくないのでわかりやすく回答していただくと幸いです どうか、回答おねがいします。

  • PS3ネット繋ぎ方 有線

    PS3のネットの繋ぎ方に困っています。 持っているのは、macのパソコン、docomoクロッシイ L09Cのルーター、 PS3 、付属のLANケーブル です。 初期の20GのPS3なので有線でしかつなげないと聞きました。一体どう繋げば…? そもそもかんたんでやってもIPアドレスが取得できず、カスタムの手動でIPアドレスをいれてあとその他の数値もルーター、DNSと同じIPをいれました。 MTU自動、プロキシサーバー使用しない、UPnP無効になっています。ここら辺は全くよくわかりません。 接続テストしてみると、IPアドレスは取得できますがインターネット接続に失敗してしまいます。 回答お願いします。

  • PS3ネット回線について! 大至急です!

    PS3をネットに繋ぎたいと思っています。 自分の場合、有線で繋ぎます。 1、モデムからPS3をLANケーブルで繋げばネットに繋がりますか   また、オンライン対戦はできますか? 2、モデムのIDとパスワードが必要な時はどのような場合ですか? 3、PS3側の手順もお願いします 大至急よろしくです!

  • PS2をネットワークに接続するに当たって・・

    PS2をネットワークに繋ぎたいのですが繋がりません。 プロバイダーはYAHOO!BBです。 ネットーワーク設定の項目で 接続プロバイダーは、ユーザーIDとパスワードが必要なタイプですか?  必要でない項目を選択 IPアドレスを自動設定しますか? 自動設定を選択 DNSサーバーを自動設定しますか? 自動設定を選択。 これでネットワーク設定は終わりましたのですが・・・・合っているのかどうかわからない・・・ 自分の使っているPS2は SCPH 77000です。 薄型PS2はPS2専用ネットワークアダプターが標準装備って聞きましたので、これは買わなくていいのかな・・・ LANケーブルはないので購入 このようなもので接続したのですが・・・おかしいところありますか? PS2とパソコンを直接LANケーブルで接続しました。 バトルフィールド2モダンコンバットのオンラインプレイをやりたいのですが・・ ネットワーク設定するときに、PS2のバトルフィールド2モダンコンバットのオンラインプレイを選択して、ネットワーク設定がされてないって表示させるので、ゲームを終了してネットワーク設定にはいります。って出たので、入ったのですが、この工程でいいんでしょうか? PPPoE接続をADSLに変えるにはどうしたらいいんでしょうか? そのような項目が見当たらないんですが・・・ 回答お願いします。

  • PS3のオンラインで困っています。

    PS3でオンラインをしようと思っているのですが インターネット接続のところで困っています。 IPアドレスを取得するところまではできましたが、 インターネット接続が失敗になって、DNSエラー(80710102) と表示されます。ほかの質問でもこのエラーはありましたが、自分の無線LANルーターでは解決方法がわかりません。 自分はGW-US54GXSというのを使っております。 IPアドレスは手動で、セキュリティなし、MTU自動、プロシキサーバー使用しない、UPhPはなし という設定です。 お願いします。誰か教えてください。

  • PS3のインターネット接続について

    色々自分なりに調べたのですが、わからないのでこの場を借りて質問させていただきます。 この度、PS3をオンラインで初めて使用するに至り、(pcなどもありません)初めて回線を引いて、プロバイダ契約をして、いざ、本体でインターネット設定をしたところ、IPアドレス取得は成功するのですが、インターネット設定は失敗になってしまい「サーバーとの通信に失敗しました。DNSエラーです(80710102)」になってしまいます。 回線はNTT、Bフレッツのマンションタイプ、プロバイダはOCNです。モデムは VH-100E ルーターはブァッファローのBBR-4HGです なお、設定設定の状況は かんたん プロキシ 使用しない でやってみたのと、 カスタム 接続方法 有線 イーサネット 自動 ipアドレス 入力 PPPoe それぞれ(自動の方でもやってみました)入力 DHCP 設定しない DNS設定 自動 MTU自動 プロキシ 使用しない UPnP 有効 でやってみてみました。 接続内容、状態を確認してみると、セカンダリーDNSと言うのだけが0.0.0.0になっています。 なにぶん、当方インターネットとか疎く初心者です。 配線の仕方など説明書など見ながら取り付けましたが、見落としている部分もあるかもわかりません。 再度確認の為にも、それぞれご教授できましたらお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • プリンターが突如オフラインになるトラブルについて
  • パソコンやスマートフォンとの接続に関する問題
  • 関連するソフトやアプリの影響を排除して解決する方法
回答を見る