• ベストアンサー

ココログの世界時計

ココログの世界時計をサイドバーに置きたいのですが、ココログ設置ボタンをクリックするとソースをコピーしてサイドバーに張り付けてくださいと出ますが、サイドバーに張り付ける画面はどこで出すのでしょうか。 教えてください。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tacop
  • ベストアンサー率75% (867/1154)
回答No.1

こんにちは。 お使いのブログもココログでいいでしょうか? だとしたら下記ページの「それ以外のブログパーツを設置する場合」で処理方法が詳しく解説されています。 参照してみてください。 ■ブログパーツを貼るにはどうしたらいいの? http://cocolog.kaiketsu.nifty.com/faqs/17057/thread ※今回のブログパーツはブログパーツガーデンから入手するものですが、処理方法としては「それ以外のブログパーツを設置する場合」のほうの手順になります。 ※上記ページのステップ2の【6.以下のような「タグを貼るソース」を貼り付けます】のところで、設置ボタンをクリックしたあとに出てきたソースを貼り付けます。

omegao
質問者

お礼

ありがとうございました。 できました。 できたのですがサイドバーの幅が足りなくて世界時計がすべて表示されないのでまた新たに質問しますので、また教えていただきたいと思います。 宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ココログのサイドバーの幅を広くしたいのですが

    サイドバーに世界時計を置いたのですが、すべて表示されず切れてしまいます。 サイドバーを広くする設定はできるのでしょうか。 教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ココログでのバックナンバーのサイドバー表示方法

    ココログでサイドバーに設置されるバックナンバーが ダラーンと下に伸び見た目が悪くなってきたので、 プルダウンで表示させたいのですが、ココログで バックナンバーをプルダウン表示する方法はありますか? また、一番したにアメブロのように「次のページ」 を表示させる方法も教えて下さい。

  • ブログ ココログについて

    ニフティーココログの作成画面操作ボタン、引用開始は何のために使うのでしょう

  • ココログがすごく重いです

    知人がココログでブログをやっていてちょくちょく見に行っているのですが、 ものすごく重たいんです。 しかし、知人にその話をしたところ 「そんな話は聞いたこと無いし自分のパソコンで見ても普通だ」と言われます。 まぁその知人は相当なPC・ネットワークの知識持ってるので特別仕様かもしれないですが…。 どのくらい重たいかというと、URLをクリックしてから20秒ぐらい画面が真っ白になります。 落ちることはないのですが、ステータスバーに「アドレス解決しています」と出てしまいます。 今まで、こんなのが出るのはネットケーブルがつながってない時ぐらいでした。 OSはWindowsVista,ブラウザはFirefox6.0.2です。 ココログ以外のブログあるいは他のホームページでもこんなに重たいことは一切ないので、おかしいなぁと思います。 「ココログ 重い」で検索したら出てくる結果が2004年~2008年のものが多くて、最近は改善されたのかな?と思いますが私のPCでは全くです…。 知人以外のココログにもアクセスしてみましたがやはり真っ白になって「アドレス解決しています」が出て数秒後に表示されます。ココログ自体のページはそこまで重くなかったですが…。 解決法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • JavaScript-世界時計が表示されない

    Dreamweaverで社内サイトの作成をしています。 世界時計を表示したく、Dreamweaverで新規HTML作成→JavaScriptの記述 を行ったところ正しく表示されましたが、 同じソースをコピーして、担当するトップページ(index.html)に貼り付けたところ、時計だけが表示されません。 <使用ブラウザ:IE6.0.2> これは一体何が原因なのでしょうか? ●index.htmlにテンプレートを使用しているから? ●貼り付けようとする位置に問題がある? ●同じページ内に他のJavascriptを使用しているから? 自分なりに色々調べましたが全く見当がつきませんので、 どなたかご存知の方ご教授いただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。 世界時計のJavaScriptソースを参考にしたURL http://www.ueda.info.waseda.ac.jp/~gaku/js/how030.html

  • 時計

    ニフティのブログを使っています。 サイドバーに時計を設置したいのですが方法がわからないので教えてください。

  • ココログでPOQUEを利用したい

    ココログにPOQUEを貼り付けたんですが 文章しか表示されません POQUEでの「貼り付けソース作成」で RSS URLを記入してチェックするときも テキストのみでブログに掲載してる画像が表示出来ませんでした http://○○○.cocolog-nifty.com/○○○/index.rdf ○の部分はココログIDとフォルダ名 このURLは「RSSを表示する」の部分を右クリックででた項目の 「ショートカットのコピー」で表示されたURLです (この方法はPOQUEの作成時のヘルプに書いてあるとおりにしたつもりです) 他のココログユーザできちんと画像が表示されている ページもあったので対応はしてると思うのですが うまく画像表示が出来る方法を教えて頂ければと思います

  • ココログのマイフォト機能でサブアルバムは

    ココログのマイフォト機能、非常に便利そうで使っていこうと思います。 そこで質問なのですが、アルバムをいくつでも作れるのはわかるのですが、各アルバムをグループに分けてトップのサイドバーに表示することはできないのでしょうか。 例えば、旅行と言う項目を作り、その中に北海道編、九州編、沖縄編といった感じにです。 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願い致します。

  • ココログを使用している方

    最近ブログに画像アップして、画像をクリックすると別画面ではなく 現在の画面で拡大画像が出て来てしまいます。 具体的には今月4日のブログでは別画面で拡大画像が見れますが、6日に更新した画像から別画面で見れなくなってしまいました。 何か設定が間違っているのでしょうか? それともココログ側の問題でしょうか?

  • 「ココログ」のプロフィールを日記の横に出したいのですが?

    お尋ねしたいのですが、「ココログ」のプロフィールをクリックしてページを出さずに、 日記と同じページ上に名前などを出したいのですが、どうしたらいいのでしょうか? つまり表紙と同じページってことなんですが。 写真の下に名前やメールアドレスや、1行コメントを出したいと思っているのです。 それは出来ないものなのでしょうか? ちなみに「ココログ・プラス」を使用しております。 では、よろしくお願い致します。