• 締切済み

初心者 STEP1: インストールについて

これからはじめる初心者です。 古いですがoracle9iを入手したので、所有しているサーバ(win2000Server)へ インストールしようと計画しています。 今、インストール手順がわからず色々情報をみています。 ここで、データベース構成タイプの選択で  汎用目的 トランザクション処理  データ・ウェアハウス  ソフトウェアのみ とか色々ありますが、初心者としては勉強環境をつくるのに どれを選べばよういでしょうか? 因みに会社のマニュアルをチラッと見ましたが、 ソフトウェアのみを選択してました。 その後色々データベース保存先ホルダをドライブdやeとか 細かく設定しているみたいです。 自分としては単純構成で、適当にスキーマを作って sqlとかいじってみたいと考えています。 知識的にはアクセスを何とか使えます(ADOでsqlを使っています)。 ご指南お願いします。

  • Oracle
  • 回答数3
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • mitoneko
  • ベストアンサー率58% (469/798)
回答No.3

>特に、オラクルのインストール設定中で 使用メモリやこと細かくパラメータファイル等のパスを手打ち入力するのが手間でよくわからないです。  そう。これが難関なんです。  しかも、最適な値は、使い方にもよるし、サーバーの環境にもよります。とても標準的な値なんてありません。強いて言えば、デフォルトの値がそうです。  そして >それと、ネットワークファイルの仕組みがいまひとつ不明です(なんとなくポート番号やインスタンス名を編集しているだけ)ので、あわせて教えて下さい。  これをちゃんと書いていたら、この解答欄の文字数じゃ到底足りません。桁違いに(苦笑)  このあたりを、きっちりやろうとしたら、・・・・・  次の文書は、olacle10gの管理者ガイドです。 http://otndnld.oracle.co.jp/document/products/oracle10g/102/doc_cd/server.102/B19224-02/toc.htm  この中の、最低でも第一部と第二部は全部抑えておく必要があります。最低でも、一度読んで、内容を理解しておかないと、パラメータの意味がわかりません。  ただし、この文書・・・いきなり初心者が読んでわかるかというと・・・まぁ、無理ですね。  いろいろいじってみて遊んでからじゃないと、とても理解できません。(おそらく、このマニュアルの対象読者は、olacleデータベースユーザーとしてある程度の作業が出来、管理者のとしての作業もさわり程度ならできる程度の人を想定している様な気がします。OSの管理に関しては当然デフォルトで出来ると思っている節も・・・)  というわけで、実験環境の最初は、「全部デフォルトお仕着せで、汎用目的でインストールしてしまいましょう。」となるわけです。  とにかく、どんなに効率が悪かろうがなんだろうが、動かせないと遊ぶことも出来ませんからね。  2~3度、再インストールに追い込まれると、独学でも、結構理解できてきますよ。  大きなシステムだけに大変ですが、がんばってくださいね。

  • mitoneko
  • ベストアンサー率58% (469/798)
回答No.2

 初心者には、とても困った現実なのですが・・・・  実は、Oracleデータベースの操作の中で、一番難しい部類に入るのが、このインストール作業です。ちゃんとわきまえてインストールしようとすると、一通りのデータベースの操作とその原理・原則をちゃんと理解しておく必要があります。  その操作の練習をしたいからインストールしたいんですけどね(笑)  というわけで、ソフトウェアのみという選択肢は、やめておきましょう。その後、茨の道が続きます。(理解できた後なら、ありです。というか、理解できた後なら、ソフトウェアのみの方が融通が利きます。)  まずは、汎用目的で、全てのパラメータはデフォルト。変えるのは、インストール先のドライブと、sysのパスワードくらいにしておきましょう。  とりあえずは動きます。  使い始めて、理解でき始めると、だんだんと、しまったと思うことが出てくるでしょう。インストールやデータベースインスタンス作成の時にしか設定できないパラメータが実は、多数あるんです。  我慢できなくなったら、ばっさりと全てを捨てて、再インストールしましょう。  再インストール覚悟なら、何でも出来ますから、練習する時も思い切っていろいろ出来ます。  その時のために、スキーマーのバックアップだけは、こまめにやっておきましょうね。エクスポートしておくだけで良いですから。これだけ残っていれば、再インストールにも踏み込みやすいです。

take_ora9i
質問者

お礼

ご連絡有難うございます。 今までのオラクルの経験としては。。。操作とその原理・原則をちゃんと理解はしていないもの サーバリプレイスで再構築で、作業としての実践は経験してきました。 オラクルインストールおよびリスナー設定?やシステムフォルダORA92の中のtnsnames.ora等のネットワークファイル編集、雛形を用意したsqlでのテーブル作成ユーザ作成・権限付与等(connect sys/??? as sysdbaで権限をGRANT?よくわからず展開してOracle領域構成構築してます)、DUMPデータのインポートやエクスポート(毎回実行コマンドが長くて入力が面倒なので、自分でツールを作成して対処してます)、あとオブジェクトブラウザを設定して簡単なsqlを実行して客へデータを提供したり(sqlプラスはよくわからない)、データソース(ODBC)設定。。。かな。特に、オラクルのインストール設定中で 使用メモリやこと細かくパラメータファイル等のパスを手打ち入力するのが手間でよくわからないです。 世間では標準的な設定はどうなのかな?って考えております。 そう、ここのところ、よくわからないので教えて下さい!! それと、ネットワークファイルの仕組みがいまひとつ不明です(なんとなくポート番号やインスタンス名を編集しているだけ)ので、あわせて教えて下さい。 (愚痴になりますが。。。) また、開発の人は何も教えてくれず、電子データみて自力で仕事を進めている状態です。 正直半分わけわらず状態なので、今回自前のサーバにインストールして勉強しよう!という魂胆です。 (毎日問い合わせを受けながら、ばたばた仕事をしていて落ち着いて社内で研究できない~) とりあえず、色々苦労ありそうですがソフトウェアのみでインストールしてみます。 おそらく、その後も色々と疑問が沸いてくると思いますが、そのときは再度ご指南下さい。 これからも宜しくお願いします。

  • nora1962
  • ベストアンサー率60% (431/717)
回答No.1

ソフトウェアだけインストールしてDBCA(データベースコンフィグレーションアシスタント)でデータベースを作成するか、汎用目的を選択すればいいと思います。 選択ポイントは使用するメモリ量、同時接続プロセス数、データベース文字コードあたりですのでこれらはインストール前に予め決めておく必要があります。

take_ora9i
質問者

お礼

有難うございます。 上記の方と同じ返信になりますが ソフトウェアのみでトライしてみます。 因みにDBCAは、ODBCとは異なるのもでしょうか? (ODBC設定でアクセスにつなげて、テーブル編集するのかなって 思いました。) また、汎用目的を選択すると、オラクル設定の自由度を教えて下さい。 因みに自前のPCのスペックですが、 ペンティアムIII500HZ メモリ192MBです。 12年前ノートpcで今までwin98seや2000sp4環境で 使用していました。オラクルを勉強したいと思い 最近win2000Serverを調整インストールしまして準備完了状態です。。。。 これからも宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • インストール後の最初の作業を教えてください!

    初めてOracle Enterprise Edition(R8.1.7)をインストールしました。 現在業務で使用しているソフトのデータベースがこれなのですが、 現在はスタンドアロン環境で使用しています。 これをサーバークライアント形式にて使用する予定で実験中です。 サーバー機、クライアント機それぞれインストールは完了いたしました。 しかし、Windows 2000 ServerのActive Directory機能とOracleをあわせて使用する方法が分かりません。 いちおう調べて、Net8 Configration Assistantを設定すればいいのかなと思い、実行したところ、 必要なOracleのスキーマがありませんというメッセージが表示されました。よって「必要なスキーマを追加する」を選択し、実行しました。しかし 「Net8 Configration Assistantは次の理由でスキーマを作成または更新できません。:Config Exception: 次のOracleスキーマを作成できませんでした。:Oracle.net.config.ConfigException このタイプのディレクトリを直接サポートしているコンピュータから、スキーマを更新する必要があります。」 というメッセージが出ました。 何をすればいいのか分からないです。 初歩的なことで申し訳ないのですが、どなたか教えていただけないでしょうか。

  • UPDATEで困ってます

    ORACLE初心者です。教えてください。 SQL*PLUSでDBが異なる場合のUPDATE方法を教えてください。 スキーマが異なる場合には、update スキーマ名.表明 set カラム名=値 でいけたのですが、異なるDBの場合の記述方法はどのようにしたらよいのでしょうか。 ちなみに、SQL*PLUSでローカルDBにCONNECTし、ネットワークサーバーのDBに更新をかけようと思っています。 環境は OS:XP oracle:9iです。 宜しくお願いします。

  • Oracle9i Clientについて

    こんばんわ。 ORACLE勉強中の超入門者です。 今Windows2000ServerにOracle9iをインストールしています。 「Oracle9i Database 9.0.1.0.0」 「Oracle9i Management and Integration 9.0.1.0.0」 まで完了しました。 最後に、 「Oracle9i Client 9.0.1.0.0」 をインストールしようとしたのですが、最後の方で以下のエラーが発生します。 『それらを使用するプロセスに対応付けられたサービスはありません』 入門者のため、書籍を見ながら付属CD-ROMでインストールを進めています。 「Oracle9i Clinent ...」については、”クライアントはデータベースコンポーネントをインストールしたサーバ以外からデータベースアクセスする場合に必要となるものです。”と記載されていましたが、マシンが1台しか無いためデータベースサーバと同じマシンにインストールしようとしました。 『...サーバ以外からデータベースにアクセスする...』という記述部分が具体的にピンとこないのですが、例えばネットワーク経由(telnet?)でサーバにログインしてSQL*PLUSをたたくといった事の場合でしょうか?Clientを入れなくても同じマシン上でSQL*PLUSなどを使ってSQLをたたいたりということはできるのでしょうか? 各製品がどのような動きをするのかがわからないため、とりあえず全て不足の無いようインストールしようとしています。 上記のエラーについてですが、やはりデータベースと同じサーバ(マシン)にインストールしようとしているがために出たエラーなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • MS-Queryで、ログインしたユーザ以外のスキーマを参照している

    MS-Query でORACLEデータベースにログインしました。 SQLの実行で、テーブルの内容を参照したのですが、 テーブルがログインしたスキーマの内容と一致しませんでした。 SQLを見てみると、ログインしたスキーマと別のスキーマのテーブルを参照していました。 通常FROM句でスキーマ名を省略してテーブル名を記述した時、 ログインしたユーザのスキーマ名になると思うのですが、別のスキーマになっていました。 これは何か設定が悪いのでしょうか?

  • oracle 10g EXについての簡単な質問

    oracle10EXをインストールしました。早速SQL文でdecribeを使ってみましたが、サーバーにつなげませんでした。サーバーに接続するには権限が居るのでしょうか? 誰にでも接続できる公開されたサーバー(データベース)はないでしょうか?

  • Oracle初心者向けの本やサイトについて

    こんにちは。 こんど仕事でOracleに関わることになりました。 情報処理試験で勉強したので、簡単なSQLくらいなら分かるのですが、 Oracle自体については経験がありません。 そこで勉強しようと思ったのですが、、、 出てくる単語の意味が不明で、理解できませんでした・・・。 たとえば、 「スキーマ」とか「シノニム」とか調べてみても、 スキーマはユーザみたいなもの、シノニムは別名、とか書いてあるだけで、 実際のユーザとどう違うのか、どうして別名をつける必要があるのかが分かりません。 Oracle = ただのRDBと思っていたら、 インスタンスとかオブジェクトとか、なんだかオブジェクト指向みたいな単語も出てくるし。 ほかにも、Oracle SIDとかTNSとか、専門用語のオンパレードのようです・・・。 私の中では、 「データベースを作って、その中にテーブルを作って、その中でデータを管理する」 くらいだと思っていたのですが・・・。 そこで、Oracleの初心者に優しくて理解しやすい本やホームページなどがあったら、 教えていただけないでしょうか? 自分でも探してみたのですが、いまいち難しいものばかりなのです。 宜しくお願いします。

  • インストールの失敗?

    SQL Server 2005 Express Edition をダウンロードしたのですが スタート→すべてのプログラム→Microsoft SQL Server 2005→ 構成ツール ・SQL Server エラーと使用状況レポート ・SQL Server セキュリティ構成 ・SQL Server 構成マネージャ の3つしかなくて本体がないんですがこれはうまくインストールされなかったのでしょうか? もう一度インストールしなおすしかないのでしょうか? またプログラムの追加と削除には ・Microsoft SQL Server 2005 ・Microsoft SQL Server Native Client ・Microsoft SQL Server VSS Writer ・Microsoft SQL Server セットアップサポートファイル(英語) があります。 アドバイスをお願い致します。

  • SQL Server 2008のインストールについて

    データベースの勉強をしようと思い立ち、日経ソフトウェアの本を購入。 付属DVD-ROMをセットして、「さぁ、SQL Server入れるぞぉ!」 とはりきったのはいいのですが、インストールでつまづきました。  SQL Serverを扱った経験のあるかたや、データベースに詳しい方、そのほか「こういうことじゃないか?」と何か頭に浮かんだ方、どうかご教示ください。 ちなみにOSはXP Home Editionです。 つまづいたのは『サービスアカウントの設定』なのです。 (『SQL Serverインストールセンター』の画面) 『インストール』の項目から『SQL Serverの新規スタンドアロンインストール...』をクリック    ↓ (『SQL Server 2008セットアップ』の画面) 『無償エディションの指定』から『Express with Advanced Services』を選択。    ↓   (中略) 『機能の選択』ではすべての機能を選択してつぎへ。    ↓   (中略) 『サーバーの構成』でサービスアカウントの設定をきかれる。 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ ここがよくわからないのです。 このアカウントって何なんでしょう? Windowsでアクセスしてるアカウントですか?  それと、アカウントと同時にパスワードもきかれるのですが、このパスワードって、何なんでしょう? このときに、サービスアカウント設定時に決めるものですか?  ここに何をどう入力したらいいのかサッパリわからず、煮詰まっています。 ちなみにアカウントは「User」、パスワードは・・・(もし前に自分が何か設定をしていたとしたらコレだろう)というものをいくつか試してみたのですが、はじかれました。 その際に出たエラーメッセージは・・・アメリカで購入したPCを使っているので英語です。 2つ出てきます。 (1) 要するに「このアカウント&パスワードは無効です。正しいのを入力してね。」ってことでしょうか・・・? "The specified credentials for the SQL Server service are not valid. To continue, provide a valid account and password for the SQL Server service."  (2) 『Reporting Services service』ってのが何かよくわからないのですが・・・骨子は(1)と同じことでしょう。 "The credentials you provided for the Reporting Services service are invalid. To continue, provide a valid account and password for the Reporting Services service." ここから先に進めないでいます。 検索をかけてみてもお目当ての情報は見つからず。 本にもアカウント設定のことは3、4行でサラッとしか書いてない。 正直もうどうしたらいいかわかりません。 本格的なデータベースを作るわけではありません、本に書いてあるSQLコマンドを打ち込むための練習台がほしいだけです。 なのであまり高等でなくてOK、入門書のサンプルコードが動くものをサッサとインストールしてとりあえず遊んでみたいのです。 まさかこんなところでドン詰まるとは・・・。 解決法をご存知のかたはぜひ回答お願いします!

  • ORA-01861について

    Oracleで同一インスタンスの別スキーマに同じテーブル構成を作り開発環境としています。 そこで下記のSQL文を実行しようとすると、あるスキーマでは正常に検索されるけど別のスキーマでは 「ORA-01861 リテラルがフォーマット文字列と一致しません」 とのエラーメッセージが出力されます。 また困ったことに別マシンから同様の検索を行うとどのスキーマでも正常に検索が行われます。 Net8とかOracleクライアントの設定の問題でしょうか? DBサーバはOracle10g、クライアントは前者のマシンがOracle8i、後者のマシンにOracle9iがインストールされています。 【対象SQL文】 SELECT * FROM (SELECT TEMP.*, ROWNUM AS RM FROM (SELECT TEST.COL1, TEST.COL2 FROM TEST WHERE (COL1 = 'Dummy') AND COL2 = '1' AND DATE_COL <= '2005-11-04 12:00:00.0' -- ※この行に対して「ORA-01861」が発生しています。 ) TEMP ) WHERE RM >= 1 AND RM <= 300 ORDER BY RM /

  • SQLサーバとOracleどっちが多く使われてますか?

    データベースの勉強をしようと思っていますが、SQLサーバかOracleどっちを勉強しようか迷ってます。就職の機会が欲しいので、多くの職がある方を勉強しようと思っています。 SQLサーバかOracleかどちらの方が多く使われているのでしょうか?