• 締切済み

Windows8のリボン化でMACに乗り換えたい

発表当時悪評さくさくだったMS-OfficeのリボンUIですが、先般のITMediaの 記事で、Windows8でエクスプローラーにも取り入れられることを知りました。 Win8の開発責任者が、OfficeのリボンUIの責任者で、当時米国でもかなり VIPから苦情がきたそうです。要は使用頻度や慣れの問題らしいのですが、 (2010はとりあえず2007より使う気がします)かの人がWin8の開発を手掛けて いるということは、Win7より使い勝手がよくなるとは思えないので、いっそ今のうちに MACに乗り換えるかとも思うのですが、MACも時代の先端を行き過ぎるPCなので、 UIはいまのOSではどんな感じなんでしょうか。リボン化も同じでしょうか? ヘビーユーザーや初心者は対応可能なのでしょうが、エクセルくらいしか使えない (ワードは2003でも使いこなせず)ユーザの救済策も講じてほしいものです。 タブレットはiPadもAndroidも使ってますが、実務とエンタテインメントを両立できるのは、 やっぱりウルトラブックとかエアマックだと思うんですけど。(高すぎますが)

みんなの回答

回答No.2

やはり出てきましたね。このての投稿。 よっ! まっていました。 反Windows。反マイクロソフト。アンチマイクロソフト。 はたまた、更新恐怖症、新し物恐怖症、アンチニューテクノロジー、回顧主義者、などいろんないいまわしがある。 いわゆる、おじさんに多い、種族の人だ。 Windows2000が出たときも、XPが出たときも(これが最も酷かった)、Vsita()がでたときも、7が出たときも、全く同じ投稿があり、へきへきしています。 特に2000、XPは、Linux & MAC攻勢が(かなりシェアーがWindowsにとられていたため)強く、雑誌を含め、Linuxのほうがこんなに軽いなんていう、ものをのせ、将来はLinuxや、その類する物に置き換わるとされた。 XPなんて重たくて重たくて、なんて言う投稿や、新聞、雑誌での攻勢だ。 それでいまはどうだ。XP信者が増殖し、Vistaなんて、あんな重たいものになんで更新しないと、なんて頓珍漢な投稿を今だにする人がいる(7なのにね)。 GUIの使い勝手も同じ論戦を10年前からおこなわれている。 でるたびに、 「こんな、使い勝手がわるいものには、私は、アップグレードしない」 論戦の攻勢だ。ただ、 7 に関しては、それは、やわらぎ、結構評判がよい(Vistaの評判の悪さの反発であろう)。 大きくGUI系が変わったのは、Windows2000。これはOSのコアの部分も大きく変えたので、2年くらい当初の予定より、リリースが遅れている。このときは、評判がわるく、いつまでたってもWin98系を使い続ける人が出た。 XPは2000のGUIを踏襲(多少変わったが)しているため、その辺はVistaで起きた。 7はXPと同じで、VistaのGUI系を踏襲したので、同じく今度は、8で起きるのでしょう。 いい加減、OSの更新のサイクルに気がつけよ。 これは、Intelなど、ハードでも同じ。マイナーバージョンアップと言うか、中身は変わるが、インターフェースなど大きく変えることなく、前のバージョンと互換性が高い時と、 アーキテクチャーなどインターフェースを含め、大幅に変えるときと、交互にやってくる。 (実際には、そんな決まりはないが、だいたい、そのように順番で来る) http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=769/ ivyがマイナーと言うか、「Tick」 なんて呼ばれる開発プロセス。なので、ivy の前のCPUが積まれていたマザーボードにも搭載できる可能性が高い(真価を発揮するには、7シリーズのマザーが必要と言われているが)。 それらの開発とリンクしているわけではないが、マイクロソフトのOS更新も、同じように、ハードにあわせ、使い勝手を変えてきている。 Windows2000のときは、RISCプロセッサーへの対応と共に、32bitのマルチタスクに完全対応したことによる、GUIをより、 アクティブに更新できるように工夫した(MACでも、取り入れ始めた所)。 その当時まだ、マシンの性能と言うより、HDDなど遅く、またメモリーが極小だったため、アクティブに更新しようとするとよくハングした物だ。 GUIの変更が、ハードの変更からくることは、これまでの歴史がかたっている。 モバイル系と、PCのGUIの融合は、これから急務である。 それが、マイクロソフトが生き残る道として、選択したとしても、なんら不思議でもないし、間違っているとも思えない・ むしろ歓迎する所だ。マイクロソフトが世界(人類)に果たした役割は、PCを誰でも手に取り、扱えるように、普及させたことにある。 勘違いしては困るのが、マイクソフトだからできたとか、にしかできなかったとか、言うつもりはない。誰でもよかったのだが、同じGUIで、一度覚えれば、仕事にも、趣味としても、子供から、おばあちゃんまで使えるように、 共通化され普及したのは、一つのOSがグローバールスタンダードになったからだ。 それが、MACでもよかったし、Llinuxでもよかったが、マイクロソフトの戦略が、一つの奇跡を呼んだわけだ。 この恩恵を、今後保つには、スマホ、タブレット型端末のGUIの統一と、通信及び接続のグローバルスタンダードを確立することだ。 いじってみると、やはりiPhone が使いやすかったが、お財布携帯が無い。ビジネスマンにとっては致命的だ。ギャラクシーと2つもつ人がふえるかも。ちなみにHTCにも付いている。 (ニュースが間違っている。世界で始めて、サムソンのスマホがお財布携帯を搭載したなんていう) とすると、iPad のGUIも気にっている。 それらのGUIなどの使い勝手をWindowsにもと思ってたが、8 でそうなる。まだ評価に値するほど、浸透していないので、なんともいえないが、モバイル端末との連携をビジネスで同展開するのかが、決定するだろう。 >やっぱりウルトラブックとかエアマック そうとは、思わない。20nプロセスを達成できた時点で、iPadやスマホもそのうち、i5 (前バージョンの) クラスなら凌駕するでしょう。 問題は、モニターの大きさで、ワード、エクセルなど、やはりB5以下のサイズは小さい。映画みたいに、指をスライドするだけで、大型テレビなどに映し出すことができれば、いつでも、どこでも編集は気軽にできるようになる 例えば、駅とか、コンビニ、空港でのサービスが今は、PCがおいてあったり、無料アクセスポイントがあったりだが、将来は 32inc以上のモニターが置いてあり、気軽にスマホを端末にして、設置して在るモニターを見ながら、編集するのでしょう。 (現在でも、特定メーカーや、仕組みいおいては可能)

housekiagama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。この質問をするとき、誤解を受けないよう気を つけたのですが、至らなかったようです。私はアンチAppleであって、親Windows派 です。(こういうと某掲示板では不毛ないいあらそいになってしまい、不本意なのですが) なんで日本人のなかにAppleの製品を愛好する人がいるのかが不思議なくらいです。 理由はNo.1で書きましたので省きますが、私は基本的にガジェット好きというか、新しもの 好きというか、ノートパソコンだけで今年3台買い換えましたし、それも世界初の2画面PCとか、 グラスレス3Dとか、キワモノばかりです。 ただMS-OfficeやOSの基本的な操作方法は、WindowsXPを会社でずっと使っているせいか、 ご回答者様のおっしゃるとおり、もう柔軟性のないおっさんなので、変えてほしくないんですね。 なんかそういうところ、かの人は強引すぎるというか、そういう点がAppleのだれかさんに似ていて もう生理的にうけつけないんです。 ちょっと脱線しましたが、マイクロソフトもそういう中間層にもっと配慮してほしい。あまり開発陣 の都合ばかりで物事を進めないでほしいと思います。(日本のITメーカーがダメなのは、開発の人間が 営業の声、ユーザの声を真面目に聞いてくれないからだと思います)

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

windowsしか対応してないアプリを使用してますので、生涯windowsですw でもMACも「先端を行き過ぎるPC」とは微塵も思いませんけどw とにかく、互換性が酷すぎる。過去のMACユーザーなんかまるで無視。 windowsよりはるかに酷いPCです。 使いたいなら最新のOSに乗り換えろ!!嫌なら使わなくて結構という、殿様商売が酷すぎる。 最低最悪なPCだと思ってますので、乗り換える気もしませんが・・・ まあ、乗り換えたければお好きにすれば? 誰も止めませんよw

housekiagama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。実は以前業務でマッキントッシュを使っていたのですが、 しょっちゅうフリーズして爆弾マークが出まくり、ほとほとアップル製品には懲りていました。 サポートも遅いし、代替部品や周辺機器は少なく高いし、当時の部長の趣味につきあわされて たまったものではありませんでした。 わが社でもいっとき相当数のマックを導入しましたが、いまは一台もありません。(ちなみに わが社は従業員1万名近いIT企業です。) ご回答者様は少し思い違いをされておるのかもしれませんが、私はアップル製品がそういう経緯から 嫌いですし、Windows派なんですが、リボンUIにどうしてもなじめずに、今のMACのUIはまだ ましかなと思ったわけです。ご回答者様のお話で、今のAppleも当時と少しも変わっていないと わかり、Windows7のノートPCを今年二台買って正解だと安堵しております。 ただ、Windows8にはすぐに飛びつけないかな、次代OSを待ったほうがいいかなとは思っております。

関連するQ&A

  • Officeのリボン、使いにくくないですか?

    Microsoft Officeのリボンはツールバーより使いにくいと思っています。 別の質問で、脱マイクロソフトについて書かせてもらっているのですが、脱マイクロソフトを考えた理由の一つにこのリボンの存在があります。 それほど私はこのリボンというものがキライなのですが、あまり検索しても同じ意見や対処法などが出てこないように思います。 リボンがツールバーより使いにくくて大きな不満を感じているのは私だけなのでしょうか? そのへんを参考程度にお聴きしたいと考えています。 (すでに脱マイクロソフトを検討していますので、リボンをどうこうする気はありません。使いにくいと思うものは使わないだけです) ちなみにOffice2003環境では、自分がよく使うツールーバーを作って、それでサクサク作業していました。 リボンになってからは、イライラすることが多いです。2年くらいリボンを使っていることになりますが、それでもツールバーの方がよかったと思っています。 【注意】 今回は、「ツールバー使ったことなくてリボンしか使ったことないし、リボン使いやすいと思います」的なことは必要としていません。 「ツールバーも使いこなしてたけど、リボンも使いやすいと思います」的な意見は、私の考えがおかしいのかもしれない、と思わせることなので、もしあればお聴きしたいです。 以下に、マイクロソフトに不満をぶつけたときの文を掲示します。 なぜリボンよりツールバーが使いやすいと思うかを書いてます。ホントはもうちょっとあるんですけど。 1年前くらいに書いたものです。 書いてるうちに激高してきたので、文面を不快に感じる方もおられるかもしれませんが、「何怒ってんだよ」的なかんじで流してください。 ****以下、マイクロソフトに質問した内容**** ●ツールバーの方が、作業性が高いと思う理由 【2挙動と1挙動】  ツールバーでは1挙動でできていたことが、リボンで2挙動となる。  ツールバー ボタンを押すだけ  リボン タブを選択し、ボタンを押す  よく使うコマンドをツールバーに用意しておけば、その作業性の違いが歴然である(ツールバーの方が圧倒的に使いやすい)。 【コマンドのタブをすべて覚えなければならない】  コマンドのボタンがどこのタブにあったかをすべて覚えておかなければならない。  自分が思う分類ではないので、覚えにくい。 【カスタマイズがしにくい】  既設のタブをカスタマイズしようとしてもできないので、タブを1から作る必要がある。  そのタブに、コマンドを配置するのも非常に時間がかかる。しかも思うような配置にできない。 【ボタンの大きさが自由に変えられない】  ボタンが大きい。自分がよく使うコマンドを大きくしたいが、なかなかそのようにならない。すべて小さいボタンでもいいが、それもできない。  リボンが専有する面積が大きいという苦情を受けて、最小化するボタンをつける対策を取ったというのは、大きな見当違いだ。 【リボンにないコマンド】  そもそもリボンにないコマンドがあっていいのか。  メニューがなくなった以上、すべてのコマンドをリボンでできる必要があると考えられる。コンセプトがわからない。 ●意見  2010を使って1年ほど経つが、まったく使いやすいと思わない。  ユーザーは多種多様な要望を持っているので、それぞれがカスタマイズして使えるようにしておくことが最もユーザー指向である。  その一事において、リボンはツールバーに及ばない。  「リボンをカスタマイズせずに使え」というのは、リボンを作った人の使い勝手を他人に押し付けていることに他ならない。  ユーザーには、図形をたくさん作る人もいれば、関数をたくさん入れる人もいる。そういう人がそれぞれ自分に合ったカスタマイズをすることによって、作業性が上がっていたのに、それを放棄し、あまつさえ開発者の思い込みを押し付けるとは、どういうことなのかと思う。  開発者に問いたい。  「あなたは使ったこともないようなコマンドが大きな面積を占めている現状を見て、これを無駄だと感じないのか」と。  開発者はリボンのコマンドをすべてまんべんなく使ったとする。そうするとその人にとってリボンは非常に使いやすいインターフェースかもしれない。  しかし、オフィスユーザーの全部がそのようなニーズだと考えているのだろうか。  それが「ユーザー指向」と言えるのか。  さらに上記で述べたような、2挙動も大きな問題だと思う。  今まで1挙動でできていたことが2挙動になるのは、あきらかな作業性の低下を意味している。  しかも、目的のコマンドを探すのに、 ・「どのタブにあったか」ということを思い出し ・タブを探し ・タブをクリックし ・タブの中からボタンを探し ・ボタンをクリックする という手順を踏まなければならない。  こんなインターフェースが使いやすいはずがない。  それもすんなりいけばまだいい方で、違ったタブを選択して、その中に目的のコマンドがなかったりすることが多い。  開発者に問いたい。  「あなたは目的のコマンドを見つけるのに、毎回間違いなくタブを選択することができるのか」と。  そのためにはコマンドとタブをすべて覚えなければならないが、それがもしできたとしても、2挙動の問題は消えない。  せっかく開発したから使ってほしいという気持ちもわかるが、使いにくいものは使いにくい。リボンユーザーに行ったアンケートも絶対違うと思う。  誰が何と言おうと私はツールバーが使いやすいと確信しているし、そう思う理由として挙げた上記項目に、大きな間違いはないと考えている。

  • Macユーザーはこれから増えていくと思われますか?

    Macの歴史や流れ、Winの歴史にさえ疎いのですが、ずっと気になってることがあります。 Macって、昔ユーザーをかなり逃がしたことがあるそうですね? 今は5%くらいの利用者率ですか? また、MacがIntelCPUになり、Winの次期OS、VistaがよりMacに近くなるそうで、どんどん両者が近くなっているようです。 そうやって両者が開発とともにどんどん近づいていったら、今後Macユーザーは増えていくと思われますか? いつか、Win:Mac=60%:40%くらいの比率になってくれたりする可能性はありますか? というのは、ここのベテラン回答者さんの数が少ないことも含めて、やっぱりMacユーザーが少ないって寂しいなぁとつくづく感じるんです。 Macの性能が値段に見合うように上がって、Winと引けをとらない価値になれば、こんなにお洒落で初心者にも扱いやすいOSなんだから、絶対利用者が増えていくと思うんです。そしたら、ソフトの数もどんどん増えていって、Macに憧れもってる人がためらいなく変更できるようになるんではないでしょうか? 個人的には、いつかMacOSとWinOSが一台のMacに入れられるようになって(エミュレーターではなく)、部屋にいくつもPCをおかなくて済むようになったらどんなにいいだろう・・・とか思ったりするんです。(いくらMac好きとはいえ、Winまったく無しでは世の中渡っていけないです・・・) 先の想像がつく方、ご意見をお聞かせください。

    • 締切済み
    • Mac
  • Macワールドの入り口で迷っています。

    WINを使い続けて10年以上です。他のO・Sは少しLINUXをかじった程度。どこでもいるWINユーザーです。何故Macを使わなかったかと言えば、WIN95発売当時、Macも視野に入れて行った家電店の店員の姿勢が全て。当時は全く理解できなかった専門用語を並び立て、まるで「それが分からないヤツはMacを使う事は許さない」という感がとても強かったからです。その「見下した」印象が未だに抜け切らないのです。最近のCMでもそんな部分が少し垣間見えるような気がします。ちょっと小馬鹿にしたような部分が...。だけどそんなつまらない感情的部分を抜かせば、現在のパワーマックはとても魅力的です。そしてVISTAを大体体験した今、真剣にMac導入を考えています。私は小規模オフィスで仕事をしているので、WINとのデュアルブートで試してみたいのですが、今のintelクァド4×2内臓のパワーマックは衝動買いするには金額が大きすぎます。PCはいくらでも自作してチューンアップ可能ですが、セキュリティの甘さと毎年交換する部品の数の多さに辟易しています。Mac-miniでも買って試してみようと思うのですが、10月にはleopardが出るようなので二の足を踏んでいます。長年WINを使ってくきたユーザーにとって、一番の大きな障害は何でしょうか?勿論、ソフトや動画再生、諸々の一般的な問題は大体は把握しています。つまらない質問ですが、率直に一番最初に迷うと思われる点等お教え頂けたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • winでいつづけるか、macに戻るか・・・

    mac好きのwinユーザーです。 今、最終的にはwinなのかmacなのか、というところで決着が付かずにいます。最終的な決定は出来れば今日・明日の間には出さないといけない感じです。 導入の目的はadobeのCreative Suite 3を購入するにあたり、手持ちのwinでは画面解像度が足りず、インストール不可能だということが判明したからです。 macユーザーだった時はOS9.2で、adobeの方もバージョンが古く、アップグレードもあえてせずーということでいずれにせよ、新規パッケージの購入となります。 そこで質問です。 ●現在のmacでwebの閲覧やwebにアップされている音楽・映像ファイルを開いて見聞きするなど、問題なく完全に出来ますか? (自分がmacを使っていた時は、winならばすべてが問題なく出来るものも、macでは閲覧できなかったり、音楽・映像ファイルが開けない。ダウンロード出来ないなど、かなり制限があり不便でした) ●macからwinへ、またはその逆でのファイルの互換性や、読み込みなどで未だ不具合は発生しますか? ●macユーザーの方へ。 取引先や、ファイルをやり取りする必要のある相手がwinユーザーばかり場合、そして相手側もファイルを開いて加工をし、またこちらに戻すというやり取りをしなければならない場合、どのようにしてトラブルなくファイルを共有されていますか? ●各種アプリケーションやフリーソフト、その他CDロム付きの書籍などにおいても、winユーザー向けのものが圧倒的でmacユーザーにまでフォローされていないことが多かったですが、今はそのあたりも多少は改善されていますか? 自分がmacを選んだ理由は、当時グラフィックをするなら当然macという流れが主流であったのもありますが、なんといってもmacの方が感覚的に使える・デザイン性が高い・自分でカスタマイズ出来る部分が大きいなどという利点が多くありました。 しかし、それとはまったく逆に、企業が提供するフリーフォーマットやwebの閲覧・音楽ファイルや映像ファイルのダウンロード・メディア付き書籍などに於いては多勢に無勢といった状況で、ほとんど閲覧・入手できないといった事態が重なり、更にいつの間にかクリエイション関係者もwinとmacを両方持つか、或いはwinオンリーという人がものすごく増えて、互換性や共有の問題などで不便な思いをしたことも多々あります。 macから離れて2年経ち、winオンリーになったため、現状のmacユーザーならではの不便さが今はわかりません。OSX以降も使ったことないのでデモと違って日常で使用していて困ることなどもわかりません。 解消されているものもあるでしょうし、未だ未解消なものもあるかもしれないですが、出来たらまたこれを機に問題が少ないようならグラフィック等の製作はmacに、その他書類などはwinで、と使い分けたいのです。 色々な方からの色々なご意見お伺いしたいです。 お返事どしどしお待ちしておりますので、どうぞよろしくお願いいたします!!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Linuxでもwinやmac用のソフトが使えること

    はありますか? 例えば、sketchbookとか 本当にLinuxが良ければwinやmacは駆逐されていますよね linuxは売り物になっていますよね 所詮無料osだしユーザーが少ないからサポート情報も少ないしソフトを開発する人も少ない 似て劣るソフトしか無い

  • WinからMacへ変える時の必要なソフトは?

    現在、長年使い続けたWinからMacへ変えようと思っております。 そこで教えて下さい。仕事上でMS Officeのword,Excel,power pointを多用します。後は、細々とプライベートで使うくらいです。 このような場合はMac用の何というソフトを購入すれば良いでしょうか? ちなみに、他のWinユーザーとファイルのやりとりが必要です。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 最近のmacは安定しているのでしょうか?

    かなり昔にMacのパフォーマというパソコンを使用しておりました。 当時から見た目がクールでしたが、不安定過ぎてとても使えたものではなかったので、Win3.1ばかり使用していたのもです。 そんな悪名高きMacもOSXからユニックスベースとなり、とても安定したPCになったと聞きますが、実際のところはどうなのでしょうか?ぐぐってみると「相変わらず不安定だ」や「Winよりマシだ」などと言った意見を見ると判断ができません。 私の認識では、WinXPにしろWin8にしろ不安定と感じたことがありません。 確かに、ときどきフリーズすることがありましたが、メモリ増設などすることで解消されてました。 macはパフォーマ以外触ったことがないので、現状を教えて下さい。 ちなみに、macminiかmacairの購入を考えております。 使用目的は、コーディング(sublime3)とネット&、メールくらいです。そのうちofficeも追加するかも。 熱烈なmacファンの方でも、アンチmacな方でも、アドバイスをいただける方よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • こんな私でもMacを使いこなせますでしょうか

    20年間、仕事でもプライベートでもWindows一筋でした。仕事とは言っても何かの開発をするわけではなく、もっぱらExcelとWordとPowerPoint、あとはネットとメールが主です。その手の用途の中ではヘビーユーザーの類に入ると思います。現在はSonyのVaio TypeG(WindowsVista)を使っていますが、パフォーマンス面で不満もあり、新しいノートPCを買おうかと考えています。昨年からiPhoneを使い始め、Appleの製品っていいなあと思うようになりました。以前はMacは高くて手が出ないという印象でしたが、最近はそうでもないようなので、MacBookProを買ってみようかと思っています。 そこで、Macユーザーの方に質問です。 仕事でやりとりがある人は全員Widowsユーザーですので、Officeのアプリで何かの文書を作る際、互換性が100%確保されないと困りますので、MacOSの他にWindowsVistaもインストールするつもりです。数年前に一人だけMacユーザーが周囲にいて、その人のファイルはいつも文字化けしたり拡張子が違ったりして困った経験がありますが、現在はそのようなことが起こらずに仕事に利用できますでしょうか? もし、MacOSを使わずに、もっぱらWiondwsVistaで使うのであれば、わざわざMacにする意味もない・・・という感じでしょうか? ご指導お願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • もともとmacのユーザーでしたが、壊れてしまったので今は新しいwinを

    もともとmacのユーザーでしたが、壊れてしまったので今は新しいwinを使ってます。 macは古く、power mac G4でoc9.1でした。 その当時高価なものだったので直して使いたいのですが直しても古いと意味がないのでしょうか。 それと、文章を書くためだけにノートパソコンの中古を購入しようかと思っています。 持っているmacのソフトが使えるので、2万以下で買えるApple iBook G3 500MHzを考えてますが、どうでしょうか? 何かいいアドバイスがあればお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacかWinかで検討中です。

    現在、iBook G4(3年目)を使用しています。昨年あたりから使用中の熱産生が激しく、長時間しようすると動きが悪くなったり左手が暑くて不快だったりするので買い替えようかと思います。 そこでこれを機にWinにするかMacを継続するかで悩んでいます。Mac使用歴は9年になります。WinのPCは官公庁などのPCや機器類の操作用のPCとしてさわったことはありますが、デスクワークや私用のPCとしてはMac以外買ったことがありません。最初にMacにしたのもその頃の環境がMacユーザーが多かったので教えてもらえると思って購入したくらいで特にMacに思い入れがあるわけではないのです。最近、Winでしか使えないソフトやサイトに時々遭遇するので、いつかWinに乗り換えた方がいいのかなと思いつつ、乗り換え後の操作に慣れるまでの不便さやこれまでに作製したファイルを開くために両方維持しないといけないことを考えると億劫にもなります。現在、よく使うソフトはOffice全般とFirefox、Mail、iTune、iPhoto、Photoshopなどです。 そこで、今までに乗り換えた経験のある方の体験談を教えてください。ご本人でなくても聞いた話でも結構です。また、こういう場合のおすすめの機種についても教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac