• ベストアンサー

is12sについて

この機種にして不便なことがあり質問させて頂きます。 メールを書くときに前の機種ではあめと打てば予測変換候補に絵文字のあめマークが出たのですが この機種では、同じことができないのでしょうか? 結構絵文字を開いて出すのが面倒で。設定などでできるようになるなら教えていただきたく。 かなりパソコンでも調べましたがわからないので よろしくお願い致します。 もし、今できないにしてもアップデートなどでできるようになったりする可能性はありますか? ないならシャープなどできてた物に変えようかとも考えていますので皆様 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • XBG
  • ベストアンサー率60% (493/820)
回答No.1

POBoxは昔からずっとケータイ絵文字自体サポートしていませんのでこの先も無いでしょう。 ATOKであれば、Eメール等一部のアプリに限り、特定の文字から絵文字に変換できるのですがね…

sakori
質問者

お礼

ありがとうございます。 そ~なんですかぁ(;´Д`) 調べてから買えばよかったです。 機種変えるか他の機能がいい感じなんで使うか考えてみます。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SH901IS 文字変換について

    SH901ISの文字変換について教えて下さい。 メールの入力画面のサブメニューにある「近似予測変換辞書」「連携予測変換辞書」をOFFにして、一般設定の「変換学習クリア」をしたのですが、文字変換の候補に入力した言葉と関係ない文字が出てきます。(例えば「ああ」と入力しているのに「愛」という漢字が候補に出てくる等。) ここに出てくる文字候補を減らせますか?? ついでに、文字の候補が出てくる場所は画面の半分くらいを占めていて、更にその上の部分に入力中の文字が表示される場所があり画面のほとんどが使われてしまうので、入力した文章の確認をする為にはプレビューにしないと見ることが出来ません。 文字候補の部分をデコメールのパレットのようにON/OFFを選択することが出来ないでしょうか?? よろしくお願いします。 (最近P900Iから変えたのですが、メールの使い方などとても不便になった気がします・・・)

  • N901isの変換候補に絵文字を出す方法

    現在N901isを使用しています。 以前はムーバのNを使用していました。 ムーバを使用していたときは メールを打つ際に変換候補で絵文字や記号なども 表示されたのですが、 FOMAにしたら変換候補が文字のみで とても不便な思いをしています。 (例えば、「元気」の後に笑った絵文字を 打った場合、「元気」と打つと 次候補に笑顔の絵文字が出てきました。) もし設定の変更などで出来る方法をご存知の 方がいたら是非教えて下さい! 過去の質問を見たらNの変換はダメだと 書いてあり全く知らなかったのでショックです。 しかし、同じNなのにムーバでは出来た事が FOMAでは出来なくなったりするものなのでしょうか? N902以降は少しは賢くなったようなのですが 902なら次候補に絵文字がでるのでしょうか? また、N901isのこんな所がダメというのが あったら是非教えて下さい。 次回購入時の参考にしたいです。

  • SH902is(SH全般?)の予測変換の仕組み!

    こんにちは。 今SH902isを使用しているのですが、 文字変換があまり良くなくて困っています。 何か対策方法や、他のメーカーで文字変換が優れている機種、 同じように不便だと感じている人の意見が聞けると嬉しいです。 また、ある法則を発見したのでそれについての情報も知りたいです。 具体的には、 「今日は」「どうも」「ありがとう」「ございました」などと一度入力するとします。 もう一度同じ文章を入力する時、頭の機種だと 「き」と入力するだけで後は予測変換から↑の続きが選べて 簡単に同じ文章を作ることが出来ます。 しかしSH902isで同じ事をやろうとすると、 「き」と入力すると「今日は」が第一候補に出てきますが、 その次に出てくる予測変換が「どうも」ではなく「ありがとう」なのです。 ここで少しルールを発見しました。 最初の入力時に、 「今日はどうも」「ありがとう」「ございました」 と入力すると「き」の第一候補が「今日はどうも」となり、 次の候補はきちんと「ありがとう」となります。 ちなみに「今日」「は」「どうも」と入力すると、 「今日」の次は「どうも」になってしまいます。 つまり、ひとつの一番短い文章のまとまり?までをうまく最初に 変換してやれば、次に出てくる言葉がうまく続いてくれるようなのです。 この短い文章のまとまり?に文法上の規則ってあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • docomoの携帯でできれば新しめの機種をお持ちの方に質問です。

    docomoの携帯でできれば新しめの機種をお持ちの方に質問です。 「かんぱい」と入力したら(ビール、音符、ビール、音符、ビール)という絵文字が予測変換?の候補として現れますか? くだらない質問でごめんなさい。 よろしくお願いします。

  • au 漢字変換がおかしいです (W31K)

    文字変換が異常です。通常変換でも予測変換でも変わりないのですが、どう考えても一般的な単語が変換できません(候補の一覧に出てきません)。 例えば、 きた→来た  ([木田][北][喜多]のみ) つく→着く  ([筑]のみ) おくる→送る ([お来る]のみ) でる→出る  (漢字なし) いけば→行けば([池場]のみ) とどく→届く ([と毒]のみ) 覚えているだけでも、こんな具合です。 常に「送信」や「着信」のように別の単語を入れてから不要な文字を消すことで漢字を入力していますが、不便このうえありません。 その単語ですら正しく変換されなくて、幾つもの単語にトライしてようやく出てくる、という場合も多いです(T_T) ただタイミングによっては、稀に出てくる場合もあります。。。 買い換えたばかりの頃から「あれ?」と思うような変換が多少はあったのですが、今ほどおかしくはありませんでした。 特に設定などを変更した覚えもないのですが・・・。 以前までの機種では「予測変換」というのを行わないものだったので、何か知らずにヘンな操作をしてしまったのかな・・・と思ったりするのですが、皆目分かりません。。。 原因だけでも結構ですので、何かご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • グーグル日本語入力、下ネタ用語が出ない

    Android版、グーグル日本語入力で、エロい用語が予測変換に上の方に出てきません。 例えば、直接書くのははばかられますが、女性器を表す例の四文字の単語は 予測変換にトップで出てこないです。 何度もそれで変換しているので、予測変換のトップに出てきてもよさそうですが、 下の方にしか出てきません。 変換ボタンを押したら候補のトップに出てはきます。 これは、下用語はあえて表示させないような仕様になっているのでしょうか? だとしたらこの機能を解除する方法はないでしょうか? Androidやグーグル日本語のバージョンはわかりません。 スマホはシャープ ISW16SHで3年くらい前に買った機種です。

  • 文字の入力・変換がラクなメーカー、不便なメーカーは?

    auの携帯電話の買い替えを考えています。今使っているのは、4年くらい前のソニー・エリクソン製です。当時ソニー製に決めたのは、ひと文字入力するだけで、その先の字を機械が予測して変換候補の一覧を表示してくれたからです。いちいち最後まで文字を打たなくても、最初の一文字を打つだけで候補から選択できるので、メールの入力などが楽でした。 今度もそういう、文字の入力が楽な機種を買いたいと思い、auのカタログをもらってきましたが、どの機種も、文字入力・変換についての説明は見当たりません。最近の携帯電話は、どのメーカー、どの機種を買っても入力・変換の方法は同じなのでしょうか。お店に行って試してみようとしましたが、展示されている携帯電話は電源が入っておらず試すことができませんでした。 入力・変換がラクなメーカー・機種や、逆に不便なメーカー・機種があれば教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 変換候補の設定変更方法

     スマートフォン(Android)を使ってメール等の文章を作成する際に、挨拶やその他の良く使用される言葉を入力しようとすると、変換候補に「漢字を使った言葉」よりも先に顔文字や絵文字が多数現れるため、変換に余分な手間が掛かってしまいます。  それでは入力に無駄な時間が掛かってしまい不便ですので変換候補に顔文字や絵文字が出ないようにするか、或いは変換候補の最も最後の方に表示されるようにする方法があれば御教え願います。

  • 703SHの機能について

    説明書を読んでも分からなかったので、ユーザーの方教えて下さい! (1)ボタンの点灯時間は、ディスプレイの点灯時間と一緒なのでしょうか?  個別に設定したいのですが(前は時間帯が設定できました) (2)電話帳のグループ名の前についている絵は変えられないのでしょうか? (3)文字を変換する時、余分な候補が出ないよう設定できないのでしょうか?  (『今日』と打ちたいのに『興味』とか『共通』がでてくるのはうっとうしい) (4)文字を変換する時、次の候補が出てこないように設定できないのでしょうか?  これまた、かなりうっとうしいんですけど。  (『明日』と変換すると、勝手に次に続く文字を予測し『、』とか『は』が出てくる) (5)待ち受け画面に、メールのイラストが表示されているのは何故でしょう?  未読メッセージは無いのですが・・・。 (6)文字の大きさは変えられないのでしょうか? 以上です。 きちんと調べてから買えば良かった(;_;)

  • 携帯めーるの内容に絵文字が入って来ません

    パソコンから携帯へメール送信するとき、アイコン?というのか絵文字と言うのかわかりませんが、携帯で表示されません。たとえば、はーと と打ってハートのマークや、あめ と打って傘の絵などです。携帯に表示させるにはどのようにすればよいでしょうか?ちなみに携帯はDoCoMoです。宜しくお願いします。