• ベストアンサー

勉強って、何のためにやるのでしょうか?(アンケート

Parinneの回答

  • Parinne
  • ベストアンサー率7% (14/187)
回答No.4

学生の間は特にですが、人生の選択肢を増やすためです。 大人になってからは仕事のためか、趣味かのどちらかです。

walkere
質問者

お礼

>学生の間は特にですが、人生の選択肢を増やすためです。  これは、勉強、というよりも読書、では? <(_ _)> >大人になってからは仕事のためか、趣味かのどちらかです。  悩まない性格のようで、羨ましいです。   回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夏休み勉強

    僕は中学2年生です。 親に、「夏休みは差がつくんだから宿題の他にも勉強をしなさい。」 と、言われました。 ですが、何をどうやってどのくらい勉強したらいいのか分かりません。 親は、漢字をやれと言うのですが、そんなんではなく、他にもっと重要なのが有ると思うんです。 わがままな質問ですが返答をお願いします。

  • 学生のアンケートにご協力願います。

    今現在イジメによる自殺や自分の子供を殺害するといった生命に関する事件が多発しています。 私が現在読んでいる本では育児放棄を行った親とその親の親(被害者である子供のお婆さんにあたる人)もまるで子供を自分の私物、道具のように扱っていることに憤りを感じました。 その本に書かれている親がそのようになったのには他にも深い原因があるのですが、一生命を預かる者としての責任感がまるでないと感じました。(子育てを体験したことのない私が言えることではないとも思いますが・・・ そして騒がれていることは生命の重みを理解させる授業をもっと充実させるべきだと言われていますが効果が出ているとは思えません。 そこで、今の日本ではどう考えたって無理なこと(経済面、維持費諸々)なのですが、「もしも、義務教育機関(小学校や中学校)」に育生学(仮称)という科目「動物の世話をする授業、実技」があり、各学校に動物(この場合従順で頭の良い犬を中心に考えます)が居た場合、子供たちのイジメの削減や、生命の重要性を理解できると思いますか。 (この場合、アレルギー持ちの子供や過去のトラウマを持つ子供については別の策を取るということにします。) 暇な方は各項目に答えて頂けたら幸いです。 Q1. あなたは幼少期や成長期に犬や猫といった動物を飼ったことがありますか。(近所に飼っている人がいてよく接触してた人も可) Q2. Q1でYesと答えた方に質問です。あなたはその犬や猫の出産に立ち会うことがありましたか。 Q3. Q1でYesと答えた方に質問です。あなたはその動物の世話(定期的に散歩や食事を与えたり、躾けをする等)をしたことがありますか。 Q4. あなたは学生時代の頃(高校、大学、専門学校を含む)、イジメをしたことがありますか。(現在自覚している事でいいです。) Q5. 義務教育に育生学(学校にいる動物の散歩や餌やり、出産の立ち会い、死の立ち会い)を加えることで子供たちが生命を扱うことへの責任を自覚し、イジメや児童虐待、動物の虐待が減ると思いますか。 Q6. Q5でYesと答えた方 撲滅の可能性はあると思いますか。 Q8. ぶっちゃけ私のこの案 どう思いますか。 ちなみに私は犬を飼っていましたが、小学生3年生の頃までは弱い者イジメをしておりました。しかし、犬を飼う以前に親に叱られて自ら故意に加害を加えることは無くなってしまったので体験がございません。

  • アンケートです。

    アンケートです。 幾つかありますが、全てでも、ひとつだけでも構いません。 ジャンルもバラバラです。 また、選択肢は用意しておりません。 回答者様の『意見』の様なものを答えて頂くだけで結構ですので、 宜しくお願い致します。 [1]ネットでの出会いをどう思いますか? [2]ホラーの類での"やらせ"をどう思いますか? [3]18歳未満のカップル(男女のカップルに限らず)で   性的な行為をしていることをどう思いますか? [4]子供が出来ても責任を持てないのにもかかわらず、   避妊をしない人達をどう思いますか? [5]「教育」と称して子供に虐待する親をどう思いますか? [6]学校関係の事で異常な言動をしている親をどう思いますか?   例:生徒を呼ぶのに肩をポンポンと叩く→親が乗り込んでくる 等 [7]避妊しなかった結果出来た子供を、   責任を持ち育てようとしない人達をどう思いますか? 数字の7が好きなので、アンケートは以上です。 回答、宜しくお願い致します。

  • 勉強はどういうときに「面白い」「楽しい」「もっとやりたい」と思うものな

    勉強はどういうときに「面白い」「楽しい」「もっとやりたい」と思うものなのでしょうか? 個人的には、 ・競争して勝ったとき ・成果を実感出来たとき ・義務感がないとき ・覚える量が少ないとき ・自分の経験と重なることが多いとき などと考えています。 ご意見等ございましたら宜しくお願いします。

  • 野良猫についてアンケート

     野良猫を題材にして学校でレポートを作っています。  野良猫は野良犬と狂犬病などの感染や人を遅う危険性が低いことから、犬と違って捕獲が義務付けられていません。  それによって、特別持ち込まれない限りは放置され、それによって地域猫活動をする人も居れば、迷惑がって捕獲して保健所に持ち込む人もいます。野良猫はなるべく引き取らないようにする方針が保健所にはあるようですが、法的な義務として所有者不明の猫は引き取らないといけないようですから「どうしても引き取って」と頼めば保健所は引き取らざるおえないようです。  地域猫活動も捕獲して保健所の持ち込みもどちらも合法ということになりますが、裁判に発展したケースで餌やりをしつづけて近隣への住居へ糞尿被害を及ぼしたケースで餌やりをしていた人に賠償命令が出たケースや、京都などでえさやり禁止の条例が(条件付きであるが)できていることを考えると、やはり完全に野良猫を放置することは問題と考えている人が多いのではないでしょうか?  だからこそ、裁判の判決やえさやり禁止条例が作られることに反映したのではないかと思っています。  ためしにこのサイトを使ってアンケートさせてください。  「仮に、野良猫を野良犬と同じように捕獲を義務付ける」と法整備されるとするならあなたは賛成ですか?反対ですか?  理由も一緒に教えください

    • ベストアンサー
  • 勉強のやり方

    今まで勉強をしたことがない40代です。 小学生から中学生まで義務教育で習うことを一から勉強したいのですがやり方がわかりません。勉強の仕方のベストセラー本を教えてください。

  • アンケートのアンケート!

    こんばんは。これまで何回かアンカテでQ&Aに参加させてもらいました!そこで、ちょっとした?が出てきたので、皆さんの意見をお聞きしたいと思います。アンケートというQ&Aサイトの中では、ちょっと特殊な⁈分野ですので、他のカテとはQ&Aの仕方が違うと思います。最後までおつき合いください。 ※あくまでも、アンケートだけの場合です。他のカテは考えないで下さい (1)ID,プロフィ画での挨拶 (2)お礼の長短 (3)お礼なしのBA (4)Qの〆切り 以上、4つです。 (1)ID等…はこのアンカテでは、有りだと、思います。自身は、画像も変更して無いので、IDまで見ていただくと、嬉しいです。何回も回答してくれた人も、いますがID名では、呼んだりは、してないです。他のカテでは、無しですね。オリジナル画像だと、どうしても目につくので、覚えます。他の方はIDはあまり見ません。 (2)お礼の長さ 回答 長い→長く 短い→短く と、いうようにしてます。アンケートなので、場合により1文だけやたくさん回答下さる方など色々なので。 (3)お礼なしの〆 アンケートなので、他より回答下さる方が多いです。でも、BAには必ずお礼付けるべきでは?何もなしはちょっと…また、その方がQをしたら回答しますか? (4)〆切り 一番Qの多いカテだと、思います。何日間置いときますか? 自分は何件前まで閲覧、Aしますか? 以上、4つです。あくまでも、アンケートカテゴリーでの場合です。参考にさせてもらいますので、多くの回答お待ちしてます。1つだけでも回答してください。尚、今回はお礼は一行でBAは無しの〆だけにします。お願いします。

  • [アンケート]金利

    最低、いくらの金利があれば約60万円を出せますでしょうか? 注意 1.投資先は、比較的元本が目減りしない所とします。 2.本アンケートで回答されたとしても、購入の義務はありません。あくまでも、ファンドの配当をいくらに設定するためのアンケートです。

  • 勉強。。。

    中学1年生の女子です。 私は、小学校の時から勉強が苦手で、5年生くらいから、親に頼んで塾に行かせてもらっていました。 ですが、中学生に入ってからテストがあり、全然良い点がとれません・・・ お恥ずかしい事ですが、いままで平均点を超えたテストなんか1枚もありません・・・ 親も非常に怒っていて、冬休みが明けたらすぐに自己診断テストがあるのですが・・・ 自己診断テストは、今までより範囲がすごく広く、今まで習った問題が出るので、自分、パニック状態です。 ☆数学がとくにできないので、出来るようになりたいです。 ☆他の4教科も、何かいいアドバイスをくれたら嬉しいです。 お願いします。

  • アンケート答えてください

    最近体罰がありますが、下記のどれがあなたたちは、思っていますか。 1:体罰は、絶対に要らない。2:多少必要。3:絶対必要。 いじめは、どっちが悪いと思いますか。 1:いじめている人2:その親3:いじめられている人4:見て見ぬふりする人もしくわ先生 是非、答えてください。 私は、中学校の生徒会長でよりよい学校作りのために、このアンケートを出しました。