• ベストアンサー

初めてのデジ1です。必要最低限なものとは?

昨日、EOS Kiss X5 ダブルズームキットを購入しました。ストラップとバッテリーは入っていたので、とりあえずSDHCメモリーclass10東芝製16Gのみ買い足した状態です。カメラの掃除用品、レンズフィルター、携帯用バッグなどでしょうか?使用頻度は国外旅行が年に2度、国内では月に1度位だと思います。何分、無知なもので、あれこれ意味のないものばかり買ってしまいそうで知識のある方に教えて頂けたら幸いです。 !それと、動画はいっさい撮りません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21373)
回答No.1

基本「それだけあれば、他のものは無くても何とかなる」です。 その点了解のうえで、あったら便利・・・なもの。 まずは、清掃用品ですかね。眼鏡持っていれば、眼鏡用でも 代用できるんですが、専用品を持ってた方が何かと便利です。 例えば清掃キットなどですね。ブロアも持ってて損はないです。 http://www.amazon.co.jp/dp/B000WM8NOQ/ http://www.amazon.co.jp/dp/B0017IDXJY/ あと、撮影素子のクリーナーも持ってていいかもです。撮影先 でゴミが見つかった時に、スピーディーに取り除けます。まあ 本格的な掃除は、サービスセンターに持ち込めばCanonは 無料でやってくれますけどね。そうも言っていられない場合も 少なくないですから。 http://www.amazon.co.jp/dp/B000KQGM6A/ カメラバックもあった方が良いかもです。普通のバックで代用も 十分に可能ですが、専用のバックは使いやすくぴったり収納 出来ます。サイズを含めてこの辺が良いかな? 多少高くても ロープロやタムラックなどの有名メーカーのモノの方が丈夫で 耐衝撃性もあり、最終的にお得です。 http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221110015-4H-00-00 (実は私もこの前のモデル使ってます。丈夫で使いやすく、 Kissなどの小型機の出撃にぴったりですよ) フィルターは別に無くてもオッケー。つか、私も使ってませんが、 撮影対象がペットや赤ちゃんなどだと、レンズをなめられること がありますので、そういう意味での「保護」フィルターは、あって もいいかもしれません。 ただ、景色を撮るなど、フィールドで使うだけなら、光学性能を 低下させる単なる平面ガラスのフィルターなんぞ、百害あって 一利なしです。むしろ、Canonでは標準添付されないフードの ほうが、ずっとレンズ保護にもなり、写真をクリアにしますので 有効です。 http://cweb.canon.jp/ef/accessary/detail/2637a001.html 三脚は微妙なとこです。夜景やマクロを撮るなら欲しいところ ですが、何せでかくて重い。小型軽量のモノは揺れちゃうので あまり意味が無いです。普通の撮影ならCanonの強力な手ぶれ 補正がありますからね。どうしても、と言われるなら、このへん。 ある程度重いものを選ばないと意味ないです。 http://www.velbon.com/jp/catalog/sherpa/productssherpa.html ま、こんなとこですかね。

eagle0102
質問者

お礼

様々な商品も教えてくださり有難うございました。これで、必要最低限なのですね(笑)画像素子やレンズフードは未だに何の事かわからないのですが、頑張って勉強していきます。有難うございました。

その他の回答 (1)

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

まず、初心者が蔑ろにし易いもので、絶対必需品はレンズフードです。 メディアカードも、トラブルに備えてもう一枚。 次にプロテクトフィルターですね。勿論、余計な光学系ですから逆光や夜景・屋内では外します。 予備のバッテリーも揃えておくと、継ぎ足し充電せずに済むので、バッテリーも長持ちします。 後、必要が生じてからで構いませんが、三脚です。 その代りに、投資する時は良いものを買いましょう。 割り箸みたいな安物はダメ。アルミ合金で3Kg、カーボンで2Kgは最低ラインです。 その他は、ケアー用品とかカメラバックでしょうか。

eagle0102
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。大変、参考になりました。三脚は、今調べてみましたが、結構するのですね (笑)レンズフードなどは初めて知りました。雨除けでしょうか?頑張って買っていきます。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう