• ベストアンサー

耳が立っている犬と、耳が垂れている犬だったら・・・

noname#181117の回答

noname#181117
noname#181117
回答No.13

うちのは、一匹は立ってて、もう一匹は垂れ耳。 それで、どっちが好きって? そんなこと言われてもねえ。

localtombi
質問者

お礼

両方とも甲乙つけがたいという意見もありますね。 2匹飼っているとそうなりますね! 1匹だけ贔屓にするわけにはいきません。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 犬耳の作り方

    犬耳の作り方わかる方いましたら教えてください。 出し物で使うんです。 それから、ネコミミ・ウサミミ・犬耳以外何耳がありますか?

  • 犬はなぜ耳をひっくり返すの?

    うちの犬はマルチーズです。 タレ耳の犬に多いかと思いますが、人間が犬の耳をひっくり返さなくても自然によくひっくりかえってピンク色の可愛い耳の裏側が見えているときがあります。 ひっくり返すのはなぜですか?また、どんなタイミングなのでしょうか?(見てると暑かったりするときが多いみたいですが、思い込みかな) もしくは、ひっくり返すのには理由など何もないのでしょうか。ご存知の方、教えてください。

    • ベストアンサー
  • 寒いときに使う犬用の耳あてってあるの??

    冬なんかに使う耳あてありますよね? 犬用もあるんでしょうか? あったら欲しいな~と思うのですが・・ あるとしたらネットで買えるところがいいです

    • ベストアンサー
  • 犬の耳の怪我

    犬の耳飾??みたいなゴムで犬の毛を結んだのですが、間違えて耳まで一緒に結んでいました…;;1日くらいずっとそのまま気づかずに結んだままで気が付いたときには耳が少し青いような黒いような色になっていました(Д`;) 耳に触ろうとすると犬はすごい嫌がります;でも、そこの青くなっているところから透明の液体のようなものがでてきます;;これって自然に治りますか??やっぱり病院連れて行ったほうがいいですか??

    • 締切済み
  • 犬の耳の構造

    犬の耳は人間の耳とは違い、耳に水が入ってもおくまで入らない構造になっていて、頭をブルブルと振るだけで水が直ぐに出てくるということですが、すべての犬種が当てはまるのでしょうか? 犬のシャンプーを自宅で行おうと思うのですが、耳に水が入ったらどうしようかと困っていました。 綿棒で掃除してはと思ったのですが、耳に綿棒を入れると頭を振って危ないもので躊躇していました。

    • ベストアンサー
  • 犬 耳

    ぼくが学校から帰ってきたり、ひさびさに帰ったりしたらみみを後ろにして、尻尾は見てないですが、めっちゃついてきて、足もとでずっとほえてるんです! そして座ったら、絶対半時計回りにぼくを猛スピードで回るんです。 犬を怒った時に猛スピードで回ることや、耳を倒すのは不安や警戒と聞いたことがあるので複雑です(笑) あと、拾い食いも何でも食うので止めさせたいです!拾い食いを見たら犬の喉奥に指を突っ込んでいるのですがこれであっていますかね? 質問ばかりであれですがお願いします! ちなみに三ヶ月目のチワワです! ウンコだけトイレでしません(笑)

    • 締切済み
  • 犬が耳をかゆがる

    犬が耳をかゆがります。 1、2ヶ月前にエサを変えて、アレルギーが出てしまい、耳の毛が抜けて右耳の中がかさかさ?になりました。 病院でもらった薬を飲ませ、エサを戻したら、症状は収まりました。 今は耳の毛もはえました。 最近、冬毛が抜けてくると毎年皮膚をかゆがるのですが、特に右耳の中がかさかさ?になっているせいかかゆがります。 少しでも楽にしてあげたいのですが、何か方法ありませんか?

    • ベストアンサー
  • 犬の耳にガムテープがついてしまった。

    犬の耳にガムテープがついてしまいました。 テープははがせたんですが、 毛にノリが残ってしまいました。 犬に負担をかけずにとる方法はないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 子犬の耳についての質問です

    生まれたての子犬は耳が垂れていますが、大人になるにつれて 耳が立ってくる犬と垂れたままの犬に分かれると思います。 その子犬の"犬種"が分かっている場合や、"親"が分かっている場合は だいたい耳が立つのか予想ができると思います。 そこで質問です。 犬種も分からない、親も分からない雑種の子犬の将来、 耳が立つのか垂れたままなのか見分ける、または 予想することは可能なのでしょうか? おそらく無理だろう・・と思っていますが 気になったので、もしご存知の方いらっしゃいましたら よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の耳に虫が…

    昨日朝犬の様子を見ると耳にグリンピースのようなもの(大きさはグリンピースより二回りは大きかったと思います)が付いていて、何なのか分からず手で取ってしまいました。 それをよく見てみると細い何本かの足がありました、びっくりしてしまってよくは見ていませんがダニ・ノミのような容姿だったと思います。 犬の様子は相変わらずで元気なんですが心配です、予防などはしてありますがやはり病院に連れて行くべきでしょうか? 耳の内側ではなく外側なので、顔を見ただけですぐ分かりました あとうちの犬はドライフードをあまり食べてくれません、そのせいかかなりやせています どうしたらもっと餌を食べてくれるようになるんでしょうか

    • ベストアンサー