• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コマンドプロンプトのエラー )

コマンドプロンプトのエラー 質問

このQ&Aのポイント
  • コマンドプロンプトで表示されるエラーメッセージについて質問があります。
  • 質問者は、コマンドプロンプトで特定のコマンドを実行しようとした際にエラーメッセージが表示されることに困っています。
  • 質問者は、インターネットで複数の情報を調べながら問題を解決しようとしていますが、うまくいっていません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.3

¥cd test ではなく cd \test です。

kiseki777
質問者

お礼

すみません、ありがとうございます。 無事に解決しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.2

質問文中の次の箇所ですが, ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ Cドライブ  +- programe file +- test ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ testというフォルダが存在するのは,エクスプローラ上の表記だと,階層構造の次の位置だということでしょうか。   コンピュータ > C: > Program Files > test であるなら,コマンドプロンプト画面で入力する cdコマンド(Change Directoryの意味)は次のようになります。   cd "\Program Files\test" ---------------- 質問文の中ほど「cd \test」ではなく「¥test」と入力する箇所がありましたが, この場合は test をフォルダ名ではなくプログラム名と解釈し, 「Cドライブの直下(C:\)に存在する test.exe を実行しなさい」(注) という意味になります。 PATHEXT云々という解説も test がプログラム名であるときにだけ影響するものであり,質問者のいまの実習環境において test がフォルダであるのなら無関係です。 (注:プログラムの拡張子は .exe とは限らないのですが,今回の質問とは関係ないので割愛します)

kiseki777
質問者

お礼

http://www.adminweb.jp/command/ini/index4.html こちらのサイトの それではルートディレクトリの下に作成されている「test」ディレクトリへ移動してみます。(ディレクトリ移動する方法は別のページで解説します)。 から下を実際にやりたいです。 それで、cドライブ直下にtestという名のフォルダを作成しました。c:/test まずコマンドプロンプトを立ち上げると C:¥Users¥コンピューター名らしきもの> というものが初めから表示されています。 cドライブ直下に配置したtestフォルダに移動するために、¥cd testを追加します。 C:¥Users¥コンピューター名らしきもの>¥cd test とすると、 '¥cd'は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。 というエラーがでてしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4846/10257)
回答No.1

cd C:¥test と打ち込んで、「指定したパスがみつかりません」 というメッセージが出たのであれば、C ドライブの直下にtestという名前のフォルダが存在しないと言うことです。 作ったつもりなのなら、それがつもりなだけで、実際には作られていないと言うことです。エクスプローラーから見えますか? もしくは、正しく cd C:¥test と打ち込んでないか。 そもそもやりたいことは何ですか?

kiseki777
質問者

お礼

http://www.adminweb.jp/command/ini/index4.html こちらのサイトの それではルートディレクトリの下に作成されている「test」ディレクトリへ移動してみます。(ディレクトリ移動する方法は別のページで解説します)。 から下を実際にやりたいです。 それで、cドライブ直下にtestという名のフォルダを作成しました。c:/test まずコマンドプロンプトを立ち上げると C:¥Users¥コンピューター名らしきもの> というものが初めから表示されています。 cドライブ直下に配置したtestフォルダに移動するために、¥cd testを追加します。 C:¥Users¥コンピューター名らしきもの>¥cd test とすると、 '¥cd'は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。 というエラーがでてしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コマンドプロンプトの書き方

    windows8でリフレッシュのシステムイメージを製作する方法で、 http://support.microsoft.com/kb/2748351/ja コマンドプロンプトにCドライブに作る場合は recimg CreateImage C:\Refreshimage と書き込むとあります。 私はDドライブに作ろうかと思っていますので recimg CreateImage D:\Refreshimage と書き込めば良いわけですよね。 で、コマンドプロンプトを開くと Microsoft Windoes[Version6.2.9200] (c)2012Microsoft Corporation.All rights reserved. C:\Users\ABCDEFG> となっていますがC:\Users\ABCDEFG>の後にrecimg CreateImage D:\Refreshimageと書き込むのでしょうか、どう書き込めばよいのでしょうか。 宜しくおご指導願いします。

  • コマンドプロンプトで何故パラメータのフォーマットが違うのでしょう?

    コマンドプロンプトでディレクトリの移動のためにcd の後にパスを ””でくくっていますが、 何故パラメータのフォーマットが違うのでしょう? ””でくくっているのに問題があるのでしょうか? 移動するためにはどうすればいいのでしょう? どうか、教えてください。 Microsoft (R) KKCFUNC バージョン 1.10 Copyright (C) Microsoft Corp. 1991,1993. All rights reserved. KKCFUNC が組み込まれました. マイクロソフトかな漢字変換 バージョン 2.51 (C)Copyright Microsoft Corp. 1992-1993 Microsoft(R) Windows DOS (C)Copyright Microsoft Corp 1990-2001. C:\DOCUME~1\和田>cd "C:\Documents and Settings" パラメータのフォーマットが違います. - "C:\Documents C:\DOCUME~1\和田>

  • コマンドプロンプトで謎の出力

    コマンドプロンプトで[command]と入力したところ、以下のような出力がなされました。あわてて『command』の意味を調べましたが、”Windows コマンド インタープリタを新たに起動”するとの事で、こんな出力が起きていいのか謎です。これはどのようなことが起きたのでしょう? Microsoft (R) KKCFUNC バージョン 1.10 Copyright (C) Microsoft Corp. 1991,1993. All rights reserved. KKCFUNC が組み込まれました. マイクロソフトかな漢字変換 バージョン 2.51 (C)Copyright Microsoft Corp. 1992-1993 Microsoft(R) Windows DOS (C)Copyright Microsoft Corp 1990-2001.

  • コマンドプロンプトでcommand( .com)と打ち込むと・・・

    WindowsXP HomeEditionにあるコマンドプロンプト上で、command(.com)と打ち込むと 下↓のように Microsoft (R) KKCFUNC バージョン 1.10 Copyright (C) Microsoft Corp. 1991,1993. All rights reserved. KKCFUNC が組み込まれました. マイクロソフトかな漢字変換 バージョン 2.51 (C)Copyright Microsoft Corp. 1992-1993 Microsoft(R) Windows DOS (C)Copyright Microsoft Corp 1990-2001. C:\DOCUME~1\VAIO> というような表示が出ます。 「KKCFUNC が組み込まれました.」ってありますが、何かまずいことでもしてしまったのでしょうか? 何かの役に立ちますでしょうか? ご存知のかた、どうぞよろしくお願い致しますm(__)m

  • 著作権の表示

    よくソフトだけでなく、冊子などでも同様ですが著作権表示を見かけます。 (ソフトではバージョン情報など) この表示に関して「書き方」の決まりのようなものはあるのでしょうか。 いろんなソフトでいろんな表示形式になっています。 例えば、 Copyright (C) 1999 ○○Corporation. Copyright (C) 1999-2006 ○○Corporation. Copyright (c) 1999-2006 ○○Corporation. All rights reserved. Copyright 2006 ○○Corporation. All rights reserved. みたいな感じです。 決まりみたいなものがあれば教えてください。

  • うまくコンパイルできません

    初心者です。 家のPCでC言語のプログラミングをやろうと思ってVisual C++ 2008というフリーソフトをダウンロードしました。 Cプログラミングの本に書いてあるとおりソースファイルを作ってコンパイルしてみたのですがどうしてもうまく行かないので質問させていただきます。 エラー内容は次の通りです。 C:\cwork>cl test1.c Microsoft(R) 32-bit C/C++ Optimizing Compiler Version 15.00.21022.08 for 80x86 Copyright (C) Microsoft Corporation. All rights reserved. test1.c Microsoft (R) Incremental Linker Version 9.00.21022.08 Copyright (C) Microsoft Corporation. All rights reserved. /out:test1.exe test1.obj LINK : fatal error LNK1104: ファイル 'kernel32.lib' を開くことができません。 以上です。何が悪いのかわかる方教えてください。 何か足りないところがあれば言って下さい。よろしくお願いします。

  • WIN32APIとかC++のコンパイルについて

    http://www.geocities.jp/ky_webid/win32c/001.html のメッセージボックスに表示させるというプログラムソースをコピペして、コマンドからコンパイルしたら、 C:\study>cl wintest1.c Microsoft(R) 32-bit C/C++ Optimizing Compiler Version 15.00.21022.08 for 80x86 Copyright (C) Microsoft Corporation. All rights reserved. wintest1.c Microsoft (R) Incremental Linker Version 9.00.21022.08 Copyright (C) Microsoft Corporation. All rights reserved. /out:wintest1.exe wintest1.obj wintest1.obj : error LNK2019: 未解決の外部シンボル __imp__MessageBoxA@16 が関数 _WinMain@16 で参照されました。 wintest1.exe : fatal error LNK1120: 外部参照 1 が未解決です。 と、怒られてしまったのですが、どの様にすればいいのでしょうか?

  • 著作権に関しての記載のしかた

    いろいろなHPを見ていると多くはページの一番下に著作権に関してのものが記載してあります。 「Copyright (C) 2000-2005 *** All rights reserved」 (「***」には会社名、HP名が入るようです。違うのかな?^^;) 「Copyright (C) 」 「Copyright (C) *** All rights reserved」 「Copyright (C) 2000-2005 ***」 「Copyright (C) 2000-2005 *** All rights eserved」 「Copyright (C) 2005 *** All rights reserved」 と少しずつ違いがあります。 1:「All rights reserved」って何でしょう?(直訳すると?) 2:「会社名(HP名)」を入れないのは意味があるのでしょうか? 3:「2000-2005」と「2005」の違いは何ですか? (2000~2005年のすべてということが「2000-2005」なのでしょうが、これは開設してから現在までになると思っています。 では、来年になると2005→2006に書き換えるのですか?毎年? ただ単に「2005」とある場合も同じこと? ときに今年ではなくて「2003」とか記載があるものがあります。これはどういうことでしょう?) イチイチ記載しなくても著作権があるのは当たり前ということは理解しています。 上記の違いなどが知りたいのです。教えてください。よろしくお願いします。

  • command prompt についてですが。。。

    私のPC(Vista)でcommand promptを起動したとき Microsoft Windows [Version 6.0.6001] Copyright (c) 2006 Microsoft Corporation. All rights reserved. C:\Users\user> と、出ているのですが、 いろいろなcommand promptの説明が出ているサイトは 私が見る限り C:\Users\user> という文字は、command promptを起動したときには、 出ていないみたいです。 しかも、サイトにのっている文字を C:\Users\user> のあとに入力しても、エラーが発生します。 どうすればいいのでしょう?

  • SingleCompile.vimでmsvc110

    C++の入門書を読んでプロコンの勉強をし始めた程度のプログラミング能力の者です. 最近vimを使い始め, http://d.hatena.ne.jp/osyo-manga/20110530/1306715525 http://d.hatena.ne.jp/osyo-manga/20110302/1299080946 ここを見ながらこれまで使っていたVisualStudio2012のコンパイラをvimのプラグインSingleCompileに対応させました. 現バージョンではvs2012に非対応だったため, 設定ファイルに存在するvs2010のテンプレートをコピペ,適宜修正し対応させました. :SCCompile としてみると, :!cl -o test C:\ ... \test.c >C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Temp\VIeBC16.tmp 2>&1 と表示され,一応コンパイルには成功するのですが, :cope で見てみると || Microsoft(R) C/C++ Optimizing Compiler Version 17.00.50727.1 for x86 || Copyright (C) Microsoft Corporation. All rights reserved. || || cl : コマンド ライン warning D9035 : オプション 'o' の使用は現在推奨されていません。今後のバージョンからは削除されます。 || test.c || Microsoft (R) Incremental Linker Version 11.00.50727.1 || Copyright (C) Microsoft Corporation. All rights reserved. || || /out:test.exe || /out:test.exe || test.obj と表示されます. 今までVisualStudio2012ではリンクやコンパイルの流れがどのようなものなのかわからずに使っていたので, 「cl : コマンド ライン warning D9035 : オプション 'o' の使用は現在推奨されていません。今後のバージョンからは削除されます。」 の意味が意味が理解できません. 解決策を教えてください.

このQ&Aのポイント
  • EB-W05で画面が映らない問題が発生しています。明かりが暗く、スクリーンにほんのりの光しか映らない状態です。
  • EB-W05の画面が映らない原因は明かりが暗いことが考えられます。スクリーンにはほんのりの光しか映らない状態で、使用に支障があります。
  • EPSONのEB-W05で画面が映らない問題が発生しています。明かりが暗く、スクリーンにはほんのりの光しか映らない状態です。
回答を見る