• ベストアンサー

ソフトインストール後、Skypeが繋がらない

質問失礼致します。 今日RolandのUA-33とそれに付属していたSONAR LEをインストールしました。 その後、Skypeがヘッドホンからも音が聞こえず、相手にも自分の声が聞こえなくなってしまったのです。 Skypeのバージョンを下げてみましたが、症状は相変わらずで困っています。 UA-33とSONAR LEはアンインストールしたくないので、改善策を乞いたいと思い、質問させて頂いた次第です。 OSはXPを使用しています。 どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

サウンド設定が自動で切り替わったのだと思います。 Skypeのメニューから、 ツール - オーディオ設定 を表示させ、 マイクとスピーカで使用するサウンドデバイスを変更してください。

heresy_69er
質問者

お礼

申し訳ありません。 そんな簡単な事だったのですね。 やってみたら正常に動作しました。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ua-25exとASIOについて

    オーディオインターフェースにRolandのUA-25EXをつかっているのですがいまいち、バンドルのSONAR6 LEなどの使い方がいまいちわかりません。質問は以下のものです。 ・ASIOは自分で購入し使用するものなのか。 ・SONAR6 LEを使用するにあたって、WDMではなくASIOをしなければならないのか。 ・SONAR6 LEを使用する際に、ほかのアウトプットデバイスを使用しているプログラム終了しなくてはならないのを改善、変更することはできないのか。 以上の3つです。 大量の質問、物知らずな質問ですいません。 よろしくおねがいします。

  • DAWソフトをmacに再インストール

    以前windowsにローランド社のUA-25EXに付属のsonar 6 LEをインストールしてDTMをしていました。 先日パソコンをmacに買い替えたのですが再び同じディスクを用いてインストールすることは可能でしょうか??

  • 電子ドラムの録音

    皆様のお力を頂きたく質問させて頂きます。 現在ROLAND TD-9K-Sを使っています。 DTMを始めようと思いオーディオインターフェイスを購入しました。(ROLAND QUAD-CAPTURE UA-55) TD-9のMIDI OUTからUA-55のMIDI INにMIDIケーブルを接続しています。 UA-55からPC Windows VistaにはUSB接続しています。 使用しているソフトはUA-55付属のSonar X1 LEです。 Sonarでドラムを叩いて入力したいのですが方法がわかりません。 ライン入力だと後で修正きかないそうなのでMIDIデータで入力したいのです。 TD-9のパッド叩くとSonarのイコライザーが反応しているのですが音が鳴りません。 ボリューム下がっているとかでは御座いません。 よろしくお願いします。

  • sonar6 le の使い方 

    roland社のUA-25EXを購入し、sonar6 le を使い始めたのですが、 audioトラックのinにマイクが認識されません。正しく言えば、UA-25EX自体は認識はされているのですが、選択ができないのです(分かりにくくて申し訳ないです)どうしたらいいでしょうか? それからよろしければ、初心者向けのsonar6 leの説明書みたいなものを紹介していただきたいです。

  • DTM機材について(Sonar 6 LE UA-25EX MIDIキーボード)

    パソコンで作曲を始めようと思っています。 オーディオインターフェイスを搭載したMIDIキーボードで Sonar 6 LEが付属していたら最高なのですが、そのような贅沢な望みを叶えてくれる商品はあるでしょうか? 今はSonar 6 LEが付属されているUA-25EXを購入予定です。 それだと後々MIDIキーボードも欲しくなると思いPCR-300も検討しています。 ローランドのMIDIキーボードPCR-A30にはオーディオインターフェイスが搭載されているので良いのですが、残念ながらSonar 6 LEが付属されません。 今後、ローランドからオーディオインターフェイス搭載でSonar 6 LEが付属されたMIDIキーボードが出るような予定はあるでしょうか? それとも、UA-25EXとPCR-300をそれぞれ揃えた方が良いのでしょうか? 詳しい方いたらお願いします。

  • EDIROL UA-25 SONAR LE 弾いてから音がなるまで

    EDIROL UA-25に付属されていたSONAR LEを使用しているのですが、 ギターを弾くと2,3秒の時間をおいてから音がなるという奇妙な現象に襲われています。 特にそのような設定をしてる訳でもないし、 超初心者なのでUA-25の設定が原因なのか SONAR LEの設定が原因なのかもわかりません。 理解している方がいれば教えてほしいです。 SONAR LEの設定はソフトを開いてインプットをLeft EDIROL UA-25に設定し、 インプットモニター/Thru:オンにしました。 一応その設定で音はなります。 まぁ、ギターを弾いてから2、3秒後にですが・・・ その他に、質問に答える上で必要なことがあれば聞いてください。 できる限り調べて答えます。よろしくお願いします。

  • スカイプについて

    USB接続タイプのヘッドセットを使用してスカイプを行っているのですが、こちらのパソコンから出る音(オンラインゲームのプレイ音やニコニコ動画の再生音やiTunesの再生音など)がスカイプを行っている相手側にきこえてしまうようです。 音はスピーカーからではなく、ヘッドフォンから出しているのでそれをマイクが拾ってしまっている、ということは無いと思います。 スカイプを行っている相手側の声は、相手側にきこえないようなので、こちらのパソコンが発している音のみが相手側にきこえるようです。 どの音などがきこえるのかを確認したところスカイプ以外のすべての音がきこえてしまうようです。 改善策がみつからないため、質問させていただきます。 お手数ではございますが、ご回答よろしくお願いします。

  • SONAR 6 LEに関しての質問

    ローランドAIのUA-25EXを購入した際SONAR 6 LEが付属されていたのですが、その付属ソフトでマイク録音を行うとプツプツと雑音が入ったりピッチが変に変わったりしてしまいます。フリーソフトで試してみたところそういった現象はなく普通に録音することができます。しかし、フリーソフトよりも高性能であるためSONAR 6 LEを使いたいです。どなたか原因及び解消方法を教えてください。

  • UA-25のオーディオデータがPCに入りません。

    ご質問です。 シンセで弾いたオーディオデータをPCに取り込もうとしているのですが、 うまく行きません。 シンセはUAー25を介してPCに接続(USB)しています。 PC内ではSONARを使用しています。 SONARをREC状態にしても音が入ってきている様子もないです。 接続等: シンセ(FANTOM-X8)のオーディオ出力を、 UA-25の前面の入力端子へ入力。 UAー25とPCをUSB接続。 PC上のSONAR(LE)を起動。 SONARもしくはPCの設定がおかしいのでしょうか。 PC側のオーディオ設定はUA-25にしてあります。 また、SONARはASIOにしてあります。 音の確認はUA-25のヘッドフォン端子からモニターしてますが、 問題なく出力されてます。 DAWは初めてなのですが、最初からつまずいてしまいました。 ご回答いただけたら嬉しく思います。

  • DTM初心者です

    DTM初心者です 最近DTMを始めようと思いUA-25EXPC-30を購入しました DAWソフトは付属のsonar8.5 LEを使っています この機材の場合それぞれどのように接続すればよいのでしょうか ケーブルがUSBケーブル2本しかありません UA-25EXPC-30ともにPCに繋げばよいのでしょうか教えてください。 あと私はDTM全くの初心者で何をしてよいかも全く検討がつきません sonar8.5を使いこなすためのおすすめの教材でもあれば教えていただきたいですよろしくお願いします

タップ加工の深さについて
このQ&Aのポイント
  • タップ加工の深さについて質問します。添付資料をご確認いただき、ご教授いただけると幸いです。
  • タップ加工に関する質問です。添付資料をご覧いただき、深さについてご教授いただけますでしょうか。
  • タップ加工の深さについて質問があります。添付資料をご確認いただき、ご教授いただけると助かります。
回答を見る