• 締切済み

元運動部の女性(母親)の方に質問です!

こんにちは。 自分の子どもに躾の一環で体罰を行う(あるいは行った)ことがありますか? 運動部の人は、よく体罰を行うと私の友人が言っていたので、質問してみました。 回答をお願いしたいのは ・あなたの年齢(○代という回答でも可) ・何部に所属していたか ・子どもの性別・年齢 ・どのような体罰か ・子どもがどのようなことをしたときに、どれくらいしますか? です。「しない」という回答でも結構です。 回答お願いします。

みんなの回答

noname#146392
noname#146392
回答No.1

こんにちは。 1・30代 2・小学生の時はクラブで陸上部  中学生の時は小さい頃からやっていた剣道部 3・子供は小学生の高学年 体罰は、しないですね。子供が分かるまで、言って聞かせます。 あとは、子供の言い分を聞いて、話し合いをします。

oralchart357yo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 運動部の方、質問です!!

    大学で運動部の人を好きになってしまいました。 (運動サークルではなくセミプロみたいな正式?な運動部) うちの大学は人数がハンパなく多く、「人数が多すぎて逆に出会いが無い」といわれています。 確かにその大学で私も1年ほど過ごしましたが、そう思います。 そこで大学で運動部に所属していた方に主にお尋ねしたいのですが 運動部に所属すると女性との出会いは無いものなんでしょうか? 友達に相談したところ、「運動部は男ばっかりで出会いが無いからイケる!」と ものすごく押してくれましたがそういうものなのでしょうか。 一目惚れだったので、そういった点からもアプローチの仕方を教えていただけると嬉しいです。 ちなみに私が一目惚れしたのは500人くらいで講義を受ける教養科目の授業で 向こうは確実に私のことを知らないと思います。

  • 女子運動部について

    自分は男子校出身ですが、運動部には半分~3分の1ほどの生徒が所属しており、特に野球部、サッカー部、ラグビー部に所属する人が多かった気がします。 では、女子の場合は、だいたい何割の生徒が運動部に所属して、何部が人気(所属する人が多い)なのでしょうか?

  • 母親である方に質問です

    (1)お子さんの性別と年齢 (2)あなたの年齢(○○代でもかまいません) (3)お子さんをお仕置きするときにはどのような手段を用いるか (4)どのようなときにお仕置きをするのか お仕置きなどはしないという回答でも結構です。 よろしくお願いいたします。

  • 運動部より早く走ることは可能ですか?

    困っておりますので質問させて頂きます。 私は今中学1年で、運動部には入っておりません。 友人は去年50m13秒程だったのに、運動(卓球)部に入ったことにより 50m8~9秒代の子と互角ほどになってしまいました。 (朝練で走っているときに互角だったので、本気で走った場合はどうなのか 知りませんが…) このままじゃいけないと思い、昨日から1kmほど走っているのですが 毎日走れば、運動部ではない私がその友人よりも速く走れることは出来ると思いますか? また、1kmではなくどれくらい走ったら良いと思いますか。 宜しくお願い致します。

  • 男子運動部 体罰ありor体罰なし どっちが強豪にな

    男子運動部 体罰ありor体罰なし どっちが強豪になる? 例えば 運動部で体罰あり(表現が過激かも…) →例:道具を仕舞い忘れに1発や遅刻に1発 (主に連帯責任) 体罰なし →口頭で叱る(全体に罵声あり)やペナルティなどで負荷をかける 体罰ありのメリット ある方が、全体にメリハリや緊張感が出て モチベーションが維持できるのではないか 体罰なしのメリット 体罰を恐れて嫌々やらされる感じがなくなる。 コーチとの間に主従関係(逆らったら殴られる) という壁が無くなる。 結局、先公やコーチの腕次第ですか?(チームワークはこの際置いとく) 体罰うんぬんじゃねーよ。スポ根舐めんな!!怒 と思われますかね?(泣) そうとは言わず、「体罰」に焦点を当てて 考えて下さい<(_ _)> また、統計でも分かれば教えて下さい(しゅもくべつも可)

  • 運動部の雰囲気

    運動部と文化部って明らかにオーラって違いますよね 運動部の人って元気な感じがして、シャッキとしていて、顔がイキイキしています。 自分は帰宅部なのでそんな雰囲気が全くないです。 運動部のような雰囲気を身につける方法を教えてください。 回答宜しくお願いします!

  • 躾という名目の体罰 なぜ自分の育て方を先に反省したり改善したりしないのでしょうか?

    子供の性格は、育つ環境でずいぶんと変わってくると思います。 親が、自分の躾の悪さを棚に上げて、子供を体罰や脅迫のような言葉等で抑えつけても、子供が素直に育つとは思い難いです。 我が子は成人に近い年齢ですが、今まで一度の体罰も怒鳴りつける事も無く育っていますし、 私の知る限り、子供が小さい頃から、周囲のご家庭でも体罰をした経験があるといった話は聞いた事がありません。 ですから、体罰をしたり、怒鳴りつけたりする親の考えが理解できず、私共夫婦から見ると、虐待に見えてしまいます。 体罰や大声での叱りつけを躾だと名目づける人は、なぜ自分の育て方を先に反省したり改善しないのでしょうか?

  • 運動部の常識とは?

    桜宮高校や女子柔道全日本の体罰が問題になっております 私が矛盾に思うのは、ある組織では 「体罰は日常茶飯事、我々はそれで強くなった。だからそれ位の事で騒ぐな。」 「自殺者や矛盾を感じる者が弱い」 と云う意見が組織を信奉する方の意見としてあがると思います (桜宮高校の保護者 生徒側の意見はこの様なものだったと思います) 暴力が常識の組織が体罰を肯定するのは 1 緊張感の保持 2 統制 3 強くなる 4 忍耐力 5 処世術 と云う事なんでしょうか? 星野仙一氏が 明治大学時代 島岡吉郎監督が「便器を舐めさせる」事や(学生運動をしている学生を島岡が「赤は嫌いや、あいつらやれ」と野球部員に殴らせたエピソード)を美談の如く語られております 別にこの様な組織を信奉される方はそれで良いですが、組織に少しでも矛盾を持つ人間や受け入れられない人間を認めない 信じれないと云う事が問題なのではないかと思います (中学時代 この様なやり方の部があり強かったのですが、部員は顧問や先輩の暴力を有り難いと受け入れ、クラスの大人しい生徒等に鍛えていると同じ事をしておりました 私にはその様な感覚が異様に映りましたが、彼等は上述の1から5を体現でき部の目指す所には叶っているのですね? 矛盾を感じる時点で強くなれない 部の目指す所に叶わない人間になるのですね) ご回答宜しくお願い致します

  • 高校生~40代の方に質問

    高校生~40代の間で、年齢性別問わず話せる話題は何だと思いますか? 年齢/性別と回答をお願いします☆

  • 昔の運動部が暴力的だったのは何故でしょうか?

    罰則としての体罰は別として、何故か運動部は暴力的に成る部分があります。 原因として ①統制を取る ②士気を高める というメリットがあると云う事だったのでしょうか? 正しくはないし許されないが、プロのスポーツ選手も 試合前に極限状態になり、理性の抑制が効かず、暴力的行為に 出る場合があると聞いております。 大相撲の力士が付き人に暴行するのもそうですし、 大学や高校の運動部員が暴力を振るう事件もその様な処から来ているのでしょうか? 根性論や限界を超える事も必要かと思いますが、 どうしてもいじめや暴力が起こります。 「限界を超える精神を有する」事を第一に置く、 そして「苛め」が起こっても、怖い存在に統制される事で 「大荒れにならず表面上は纏まる」それで運動部は暴力的に 成っていたのでしょうか? 又、当時の運動部の指導者は自身が学生時代その様な環境に居たので その様な感覚で付いてくる生徒が可愛く、非道はしないが受け入れられない生徒は目障りとなっていたのでしょうか? (某体育大学では入学するとクラスや部活内で殴り合いの日々が続き、それで序列が生まれてくると云う事や、 近隣のスポーツ強豪校でも同じ様な事があったと聞いております) (全てがそうだと云いませんが)私の大学の先輩や同級生でスポーツ推薦で入学した人の数人は、「暴れてみたい思いがあり」 「怖い教師や先輩に殴られ「叶わない」(競技の指導力や愛情もあると思いますが)と思ったので感謝している」と云う事でした。 唯彼等は「普通の教師が当たり前の事を云うと反抗したり、馬鹿にし、殴られ「叶わないと思うと」云う事を聞く」という感じでした。 体罰はいけませんし、私も罰則や口で言っても聞かない場合の体罰なら否定はしませんが、彼等のような心理なら、生活に暴力を用いないで居る事が不可能で、暴力で統制を取っていくのが居心地が良い様に思えます。 その様なメリットもあるのが昔の運動部の暴力的な処だったのでしょうか?