• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:『12月2日の京都観光』)

12月2日の京都観光で知っておくべきこと

BMW8の回答

  • BMW8
  • ベストアンサー率31% (301/958)
回答No.1

2日(金)っていうとこがビミョウですが京都駅コインロッカーはあまり期待できないかもです。 発送可能なものならまとめて前日夜にコンビニなどから日付指定で送ってしまうのが楽ですよ。 清水寺には 電車でまわっても乗換など考慮すると早くないです。 時間短縮なら タクシーです。それも駅前からじゃなく京都タワー前に止まっている北向きタクシー。 これが一番早くて1000円ほどで行けます。 「茶碗坂から門前まで行ってください」と必ず言うように。 錦市場は生鮮食品中心の商店街ですので観光地ではありません。TVが変なイメージを植え付けただけですのでそれを信じて踊らされている観光客の多いこと。食べ歩き、試食し放題 そんなものありません。 せいぜい漬物の試食程度です。行く必要性は全くありませんよ。 生魚や干物を土産にしたいならとめませんけど。 祇園界隈は街並みをさらーっと観る程度なら30分あれば十分かなと思われます。 これでかなり時間は短縮できているはずですよ。 シェ ラ メールは大丸百貨店B1にテナントで入ってますので最後に京都駅に向かう直前(地下鉄烏丸線の利用として)買いに行けます。 漬物や京菓子もデパ地下で買うのが一番買いやすいです。

0220miya
質問者

お礼

早急なご回答を下さり、ありがとうございました。 錦市場は期待できないのですね。 わかりましたよ! 「シェ ラ メールさん」のケーキ、テイクアウトで電車で食べようかなぁ、と思っちゃったりしています。 ご回答下さり、ありがとうございました。 お礼が遅れてしまい、申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • 京都観光をスムーズにしたいのですが・・

    京都観光を効率よくしたいのですが、沢山のHPや交通機関を調べているうちにわからなくなってきました。 来週の連休に九州から京都と大阪を訪ねようと思っています。 大阪に車を置いて 京都には阪急で行こうかと思っています。 行きたいところは ・清水寺 ・金閣寺 ・嵐山 以上3件です。 2年生の子供がおりまして、彼女が清水寺について 本を読んでどうしても行ってみたい!というので 今回行ってみようかと思っております。 一日目が大阪で 海遊館を見学(一日観光することになると思います) 二日目が京都で 私は本当は錦市場とかをゆっくり見たいのですが、 主人と娘の強い希望で上記の三件を中心に回る予定です。 嵐山では良くドラマとかでも見かける、竹林の通りとかも 見てみたいと思っております。 お勧めのコースとかありましたら教えていただけないでしょうか? 出来ればこの順番で行くと楽だよ!とか バスに乗ると便利等細かいことを教えていただけると 助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 京都観光 駐車場情報教えてください

    この週末京都に観光に行くことになりました 当初は電車にて行く予定でしたが、事情があって車で行くことになってしまいました 清水寺あたりの観光を計画しているのですが、駐車場をネットで調べていると結構割高になりそうです。1日貸しみたいなお安く止めれるところでお勧めありませんか。 清水寺の公共駐車場はいつもいっぱいという情報をよく見ましたが、このような冬の時期でも混雑するのでしょうか? ドライブなら街中よりここがお勧めなんてのありましたら教えてください

  • 京都観光・四条でオススメを教えて下さい

    こんにちは。 近々、京都観光をしようと思います。あちこち回るよりかは行きたい場所のメインを決めてその周辺をウロウロしようと思います。 メインが錦市場で、八坂神社、清水寺あたりの四条に行きたいと思いますが他にオススメの場所があれば教えて下さい。寺、神社、ゴハン屋、カフェ、パン、甘味など何でもかまいません。ヨロシクお願いします。

  • 京都観光について教えてください。

    11/23(祝水曜日)に岐阜から京都への日帰り観光を予定しています。 10:30頃京都駅に着き、20:00頃京都駅に戻れればと思っています。 この時間内で下記の観光名所は厳しいでしょうか・・? 河原町、錦市場(ランチ)、下鴨神社、最後に清水寺or高台寺(迷っています)の紅葉ライトアップです。 時間があれば、1時間だけでも三千院にも行きたいと考えております。 また、バスを利用しようか迷っていますが、どのような公共機関が良いと思われますか? ただ清水寺へのアプローチだけは難しそうなのでタクシーを考えています。タクシーはおいくらくらいかかるでしょうか。 また、これ以外にオススメスポット等ありましたら、アドバイスいただけると有り難いです。 どなたか、どうぞよろしくお願い致します。

  • 京都の観光プランについて

    至急アドバイスお願いします。1日で清水寺、三年坂とかで買い物、八坂神社、錦市場、東寺を効率よくまわるには、どういうプランを立てればよいでしょうか? 初めての京都なので、時間配分がわかりません。できれば東寺の特別公開を見たいのですが、駅の反対側なので、最初にするか最後にするか迷ってます。 ホテルは大阪なので、9:00~20:00くらいと考えています。

  • 大阪から京都観光

    関東から大阪へ旅行を予定しています。 USJ、大阪、京都を3泊4日。 ホテルは新大阪辺りにしようと思うのですが 朝、新大阪からの京都観光で 清水寺・三十三間堂・金閣寺は一日で周れますか? 可能であればおすすめの周り順を教えてください。 京都は初めての訪問で、上記3つには行きたいと 思っているのですが、錦市場はどんな感じですか? そのほか、京都でおすすめを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 京都に詳しい方へ。旅行に行くんですが

    8月に二泊三日で京都にいきます。 さっそく日程ですが、1日目は12時に京都駅につきます。 ホテルに荷物を預けて、13時頃から観光しようと思いますが、錦市場・祇園・清水寺にいくにはどのようなルートがいいでしょうか? ちなみに清水寺は、ちょうど夜間拝観ができる時期なので、夜でも大丈夫です。 また2日目は、伏見稲荷大社と三十三間堂にいこうと思ってます。 清水寺の1日目は外せないとして、それ以外のコースは変更可です。 また交通手段は、徒歩と電車を考えています。バスは利用しない予定です。 いろいろな意見をいただけると嬉しいです。

  • 京都観光のプランの添削お願いします

    お世話になります。 11月16~18日に神戸・京都・大阪を旅行します。 私(30代女性)と両親(60代)の3人です。 2日目の17日(月)に京都を1日観光する予定なのですが、 次のようにプランを考えました。添削していただけると助かります。 ちなみに、前日は大阪(淀屋橋周辺)のホテルに泊まっています。  9:30頃  JR京都駅着 10:30頃  JR嵯峨嵐山駅着         駅から徒歩で、野宮神社→竹林の道→天龍寺→渡月橋         とまわって、嵐電嵐山駅へ 12:23   嵐電にのり、金閣方面へ 12:52   北野白梅町着          歩いて金閣へ(北野天満宮も見られるでしょうか) 14:00前  金閣着         金閣そばの錦鶴で昼食 15:00   金閣拝観 16:00頃  タクシーで八坂神社のあたりへ         高台寺をまわりながら、清水寺付近をぶらぶら 18:30   清水寺の夜間拝観 19:30頃  タクシーでホテル(烏丸御池近辺)へ         ホテルの近辺で夕食 以上のように考えました。時間配分などはいかがでしょうか? 両親は初めての京都なので、京都といえば、というところで嵐山と 金閣と清水寺を入れました。清水寺はライトアップしたところを見 たかったので最後にしました。 昼食は、金閣のそばのお店を考えていますが、嵐山の「ぎゃあてい」 にもひかれているので、すぐに入れそうならそちらで食べたいとも考 えています。 質問があるのですが、 (1)金閣から清水寺方面にいく場合は、バスかタクシーしかないです  よね?紅葉の時期はバスはやめた方が良いというので、タクシー  を考えているのですが、一番良い移動方法は何でしょうか? (2)清水寺からホテルまでですが、こちらもタクシーを考えています。  他に移動方法はありますか? アドバイスをいただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。         

  • 京都観光について教えて下さい

    3月21日に京都を大学生の娘と二人、1日観光します。 出発は、梅田からで予定としては金閣寺→清水寺。 その後は徒歩で、祇園、錦市場まで行き最後に京都駅でお土産を買います。 帰りは京阪電車で枚方まで行きます。 後半、お買い物などで荷物が増えそうなので、先に金閣寺に行くつもりです。 京都駅では「中村藤吉」のお店に行ってみたいです。 このような行動の場合、 1.JRで京都駅まで行くのと阪急で西院駅まで行くのはどちらがいいでしょうか? 2.仮に阪急で行った場合、市バス1日乗車券はどこで買えるのでしょうか? 3.錦市場から京都駅までの移動手段と、京都駅から近くの京阪の駅までの移動手段を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 京都観光。

     彼女が京都行きたいと言うので来週の日曜日あたりに行こうかと思ってます。大阪に住んでいますが車で行くといっぱいなので電車で行く予定です。そこでオススメな場所はありますか?電車の都合で21時ごろまでになりますがいいところがあれば教えて下さい。嵐山なんかどうでしょうか?