• ベストアンサー

男が弱音を吐くことをどう思いますか?

僕はみっともないと思ってしまいます。 男だって人間ですから弱ってるときもあるし怪我したり病気になることもあります。そんなときに女性はここぞとばかりに会いに来たがるのですが迷惑ではありませんか? 風邪のときには彼女に感染しないか心配しないといけない。 痛いときには気兼ねなく呻きたい。 熱のときには只管眠りたい。 落ち込んだときには泣きたいときもあります。 女性がいると気を遣って落ち着きません。迷惑なんです。 「体調が優れない」なども極力言いたくないのですが他の方はどうなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-kousaku
  • ベストアンサー率34% (66/189)
回答No.9

私の彼も同じようですね。 付き合い当初は嫌われたくない、心配、何か出来ないか…などの理由で私は会おうとしました。 でも、彼は穏やかに「元気になったら会いたいな」と言ってくれました。 これは弱音でなかったし、素直にそうかと納得できました。 それ以降、具合が悪そうなときは「帰ろうか?」とか、「ゆっくり一人で休む?」とか聞くようになりましたね。(笑) 相手は彼女ですからね、お互い理解し合わないと長い付き合い出来ませんからプラス発想で伝えたら?と思いました。 でも、迷惑って気持ち分かりますが…彼女は何か出来ないかと思ってのことだと思うので理解して欲しいです。 ちなみに私が具合が悪いときには彼が見舞いに来てくれたことが何度かありますが、今はちょっと…と思ったことも確かにありました。が、それは心配してくれる人がいることの有難さの意味で、見舞いを断りませんでした。 (これは私の家庭環境のせいですが。身内がいないということです。) 役にたつか分かりませんが、あしからず。

noname#144695
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 素敵な彼氏さんですね。 僕は「帰ろうか?」と聞かれると「ううん、居てくれて構わないんだよ」と言ってしまう馬鹿です。 で結局、無理して無理してなにをやってるんだろうとなります(笑) 「帰ろうか?」と聞かれたら「うん、ごめんね」と言えるものでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • idonoyoko
  • ベストアンサー率14% (109/736)
回答No.12

その場その場に対峙して行ける正直な勇者。 自分の心も嘘偽りなくきちんと付き合って行こうとする勇気を持っている。 面子やプライドや格好などで誤魔化したりしない。 今自身の事実をきちんと見極めようとでき、その本質に触れて真実の解決を試みる勇敢な人。

noname#144695
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 理想ですよね。 面子やプライドはある程度必要だと思いますが、弱音をはきたいときには邪魔になりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k_mutou
  • ベストアンサー率12% (101/783)
回答No.11

“理解できます” 自分は男です。 普段、“見栄”というか“自意識”というか微かなプライド的なモノがチラチラしています。 くだらないです。 プライドでは飯は食えません。【弱音】は誰でもはきたいです。 【弱音】=【女々しい】となるから嫌なのでは? 【女々しい】=【男性しか持ってない感情】とか【男性にしか当てはまらない言葉】と逆説的に考えれば却って受け止められて、少しだけ【弱音】をはけるのでは? 『頻繁』にや『頻度が多く』なかったら、たまに【弱音】もいいと思います。

noname#144695
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 弱音は男であってもはきたい時もありますよね。しかし強がり、はったり、プライドで飯を食ってきた僕には苦手な分野です(笑) そうですね。些細なことで弱音をはくような性格でもありませんが、相手の負担にならないよう留意しながら、たまには弱音をはきたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • boseroad
  • ベストアンサー率26% (149/558)
回答No.10

弱音を吐くのがみっともない思うのなら、強くならな。弱いくせに弱いとこ見せたくないて、そらただの自分勝手のワガママや。せやから、「迷惑」とか自己中心の言葉が出てくるんよ。 風邪でも痛みでも熱でも、おもろいやないか。それに負けるかどうか、自分との勝負やん。落ち込むときあっても前を向けばええやん。泣くのに時間つかうんはもったいないわ。 弱いとこ見せたくないんなら、強がる要素はあるいうことや。強がり続けとるうちに、ほんまの強さが見えてくるのと違うかな。

noname#144695
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なんですか?関西弁?少し違うような・・ 回答者様は強がり続けたことがありますか? ワンマン社長の自殺率は意外と高いのです。僕もこのままでは挫けてしまいそうです。人間誰しも弱いもので誰かに支えられて生きています。それは分かっていますが、出来る限りは迷惑になりたくないものですね。 おそらく回答者様は叱咤激励してくださったのでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#144863
noname#144863
回答No.8

#7です 連投本当にごめんなさい。 回答者様に女性が目立ちますが やはり 解釈が・・・(;^ω^) だって 質問者さんは そういうふうに「私に甘えて!」みたいなのが 苦手なんですよね・・・。 私も質問者さまと同じ感覚ですが、そのつらい時に甘えるとか そういう自分って 想像すると鳥肌が立ちます それくらい 苦手なことです。 それなのに 「甘えた方がいいよ」とか「優しさをわかって!」とか それは 押し売りです。 人それぞれですよね。 優しさを押しつけてくる感覚も嫌いです、相手を理解することが 最大の優しさ。 どうして「意地を張らずに」とか 自分の尺度で相手を指示してくるのか 理解できませんね。 決して 日常でも人を避けている訳ではなくて 楽しい人間関係を 維持している。 でも 自分がつらい時は 自分の方法で癒し 周りはそれを理解して サポートする (看病したり 逆に放っておいたり) 私 質問者さまを 応援しますよ~ よーーく分かります☆

noname#144695
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 all-time-low 素敵なHNですね(笑) Names and natures do often agree.とは少し違うようですけど? ここはアンケートカテゴリですので主観でご回答いただくのが目的です。正誤は存在しません。 仰る通り「人それぞれ」なんです。 >私 質問者さまを 応援しますよ~ よーーく分かります☆ ま、考え方が似ていることは否定しませんけどね(苦笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#144863
noname#144863
回答No.7

♪ 大賛成 ♪ 私は女です(´∀`)でも 質問者さまのご意見分かりますよ~ 私も正直 つらい時ほど放っておいて欲しいです。 とくに 気持が悪い時に、背中をさすられたり 近くにいられるだけで よけいに具合が悪くなります。 ですから パートナーにも 好きならどうか そういうときは離れていてほしい。 気付かぬふりをして 放っておくのも「愛」だと思うと言ってあります。 風邪の時も 全く関わらず完全に放っておいてほしいし、 落ち込んで泣きたいときも 放っておいてほしい。 私は やたらと関わろうとすることは 日本人の優しさかもしれませんが どうも 苦手です。 私は純粋な日本人ではありませんが、アメリカの人たちは そういうとき 関わってきません。 「放っておいてあげようよ」と言います。これが 優しさだと思います。 関わろうとするのは すこし自己満足入ってますよね。 面倒見てあげる自分に酔いしれる。 でも 大切な人なら どんな時も相手のペースを重要視するべきですよね。 ただ やはり 日本女性は人情?大切にするので 放っておいて!は理解されない のでは?こまっちゃいますね でも たぶん あなたはとっても coolな方だと思います、ですから 自分はこういう性格だということを 言って理解してもらうことは 大事だと思います。

noname#144695
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 僕は生粋の日本人です(笑) そしてcoolなのではなくbe coolを目指しているだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159321
noname#159321
回答No.6

タイトルの >男が弱音を吐くことをどう思いますか? 別にかまわないですよ。 ただ、いつもそうだと、え~って思いますが。 弱みを見せることが出来るのは、それだけ安心出来ているからだと思います。 じゃないと付き合えないと思いますから。 心配してくれてあるのだから。それに甘えても別にいいんじゃないでしょうか。 言い訳はというよりも、「今こうだから」と話すだけでもいいと思います。

noname#144695
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 つまり弱みを見せないということは、安心していない信頼していないに繋がるのでしょうか。 僕にそんな発想はありませんでした。 女性から心配されることに慣れていません。甘え方も知りませんし。 これって言い訳ですか。言い訳ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#146392
noname#146392
回答No.5

こんばんは。 男性が弱音を吐く事は…彼や主人、仲の良い男性なら、弱音を見せて貰えた方が信頼されている気がして私的には好きですよ。 誰にでも弱音を吐く、見せるのでは無く自分の前だけだったら、嬉しいですね。 母性本能ってところでしょうか…。

noname#144695
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 傷ついても傷ついていないと言ってしまいます。一度本音を言ってから撤回するのですから嘘吐きと言われても仕方ないですね。 信頼ですか・・ 彼女が言っていたことはこうしたことだったのかもしれないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#156318
noname#156318
回答No.4

男性の見せる弱味…女性は嬉しいと思います。 母性本能がありますから。 普段からナヨナヨしていたら嫌ですが、 風邪の時くらい意地を張らずに甘えてみてはどうでしょうか?? 質問者さんはとても男らしい考えのようですが、 そんな彼の弱った姿に女性は『かわいい!』と胸キュンするかもですよ^^ >ここぞとばかりに会いに来たがる 純粋に心配しているのではないですか? その気持ちを迷惑がられたらショックかもしれません。 頼りにされていないのかなー? なんて邪推してしまうかも。 彼女がいても気兼ねなく呻いて、眠って、泣いて、いいと思います。 もし、それでもプライドがあって 弱味をみせたくないのであれば 迷惑そうな顔をせずに 『有り難いんだけど、一人で大丈夫。移すと悪いし帰っていいよ。また連絡する』 などと言えばいいかな、と思いますが どうでしょうか?^^; それで勘違いするようならば、ちょっと被害妄想がすぎる子な気がします。

noname#144695
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 僕にとっては意外な回答が続いたのですが、女性とは不可思議ですね(笑)揶揄しているのではなく正直に感じたことです。 僕なんぞが男らしいとは恐縮です。メル友が見ると爆笑されそうな気がします。それでも僕のことを純粋に心配してくれていたのはメル友かもしれません。胸キュンは絶対にしない女性です(笑) 彼女にだけは弱音を吐いてもよかったのでしょうか。自分なりにはらしくなく言ってきたつもりです。しかし言った後に自己嫌悪に陥ります。 頼りにしていないのではなく僕に問題があるんです、それは分かっています。 >彼女がいても気兼ねなく呻いて、眠って、泣いて、いいと思います。 すぐには無理ですが努力します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんばんは。 好きな男性に弱音を吐かれるのは全然OKです。 自分だけに見せてくれる姿なら 愛おしく思いますし、むしろ嬉しいですよ。 しょっちゅうだと時には尻を叩いたり、 励ましたりしますね^^ >風邪のときには彼女に感染しないか心配しないといけない。 私なら「彼の風邪を半分もらえたらいいのに・・」って思っちゃいます^^ こういう私も以前は質問者様と同じ考えでしたので お気持ちはよくわかりますが、正直に言われたら いいと思いますよ。 「迷惑」とストレートに言われると私は膨れっ面になりますが^^;

noname#144695
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >私なら「彼の風邪を半分もらえたらいいのに・・」って思っちゃいます^^ 「うつしてくれたって良いのよ」は過去に言われたことがありますが僕が嫌なんですけど‥ しょっちゅうなんですよ。鬱陶しく思いますよね。 「迷惑」とは言わないよう心がけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • moon8LIT
  • ベストアンサー率3% (1/27)
回答No.2

私は男性も弱音を吐いていいと思うのですが… 好きな人から頼られたら、優しく癒せればなと思います。 弱ってる時、強く⇨いたい様子を感じたら、キューンとしちゃうなぁ。

noname#144695
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 男は痛みに弱いといいますが僕は特にウルサイんです。おそらく百年の恋も冷めるほど情けないので回答者様のパートナーとは大違いです。キュンとするどころか殴りたくなると思います(笑) ごめんなさい。反論ではないのですよ。どのくらい情けないかのアピールです。 女性に頼ることも覚えるべきなのでしょうか・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 憎い男と女

    私は1ヶ月前に就職したんですが、体調が優れず休みがちになってしまい今日、喘息の発作が出て休みをいただいのはいいんですが、男性は来る気あるのないのって聞かれ、行きますとは、伝えました。凄くムカつきました。頭によぎったのが殺したいって思いましたよ。それに、女性の場合は、休まないでくださいと好きで休んでるんじゃなく体調が優れず風邪で4日間も寝込んだから、じゃ、熱があっても来いと言うことになりますよね。近々辞める予定です。女の職場はキツいですねほんまに殺したい人間は3人です。死ねばいいのに

  • 好きな男の人がいるんですけど…どうしたらいいのか分かりません

    私には好きな同い年男の人がいるんですけど… その人を思い続けて、もう半年経とうとしていて… 勇気を持って、告白しようと思っているのですが。 自分がその人にどう思われてるのかが分からないんです。 その人は、あまり人付き合いが良いとはいえず… いつも話をあわせてもらってるので……迷惑がられてるのかな? と思ってしまうのですが………。 この前風邪でバイトを休んだ時、その人に 『大丈夫?風邪…だよね?熱あんの?あんたが風邪治してもくれなと、コッチもバイト大変なんだよ。だから早く治せ じゃ』 ~っこれって脈ありだと思いますか? 意見を聞かせてください!お願いします。

  • 隔週で高熱が出ます。ただの風邪?要検査?

    40歳女性です。 風邪の症状(喉の痛み、鼻水、咳)もあり、ただの風邪かもしれないのですが、今月に入って、10日おきくらいに3回、39度以上の高熱が出ています。 熱は2~3日で下がるのですが。 近所のクリニックに行くと抗生物質と解熱剤を処方されました。 で、処方箋をもって薬局に行くと薬剤師が症状をきいて「血液検査はした?」(してません)「一度大きい病院で見てもらった方がいいかもしれないね」と言われました。 何度も熱が出るのが心配だというのです。 何度も風邪をぶりかえすことは今までありませんでした。そんな風に言われると気になってしまって。 何か他の病気が考えられるのでしょうか? 検査に行った方がいいでしょうか? 1歳の子供がいるので、変な病気をうつしたりしても怖いと思って不安です。

  • 男性は、好きな女性に弱音は吐かない??

    一人暮らしの男性が体調不良のときに、 他の人には「なんとか、大丈夫」といっておきながら、 私へのメールには「熱が39度あって、しんどい」と書いてきました。 かなり頑張り屋な人だし、普段、泣き言を言わない人です。 熱でも仕事が休めないらしいので、 私に看病にきて欲しいというわけではないと思うのですが… こういう場合、男性はどうして欲しいのでしょうか?(←質問1) 男性は、好きな女性(彼女とか)には、 泣き言を言わないと聞いたことがあるのですが… ということは、私は彼にとって恋愛対象外ということですよね?(←質問2) しらふの時に、彼にキスをされたことがあります。 特に告白とかはありませんでしたが、 その日の夜に、私のことを褒めるようなメールをくれました。 私は恥ずかしすぎて、その後、そっけない態度をとってしまいました…。 もともと嫌われてはいなかったと思うのですが 現時点では”恋愛対象外”になってしまったのかなーと思っています。 どうなんでしょう? 2個質問してしまってすみません!!

  • 微熱が下がらず困っています

    お目にとめて頂き、ありがとうございます 私は20代・女性です 質問内容に関係ないかもしれませんが、自律神経失調症などの病気でメンタルクリニックで薬をもらっています 25日に軽い喉の痛みとくしゃみがあったので、市販の風邪薬を飲みました 26日に発熱し、それから熱が下がりません 高いときは38℃以上、37℃以下にはなかなか下がりません 平熱は35.4℃ほどです 熱があっても動けますし、さほどだるさは感じません もう喉の痛みなどはなく、熱以外の症状はありません 関節が少し痛む程度です 26日から、以前病院で頂いた風邪薬を飲み始め、 30日には内科へ行き、風邪薬に加え抗生物質も出してもらいました 薬もしっかり飲んでいますし、安静にしています 食欲はあるので栄養もとっています 私は幼稚園で働いており、 風邪を子どもにうつすわけにはいかないので、熱があるうちは仕事に行けず困っています これ以上仕事を休んで迷惑をかけられません これはただの風邪なのでしょうか? 他の病気の可能性もあるのではないかと心配です 明日も熱があるようなら、病院で血液・尿検査などをしてもらいたいのですが、 自分の希望で検査してもらえるのでしょうか? アドバイスなど頂けると、とても嬉しいです 宜しくお願い致します

  • のどの痛み 感染しますか?

    昨日からのどが痛みます。ツバを飲み込むのがつらい程度です。その他風邪の症状は全くありません。これは一般的な風邪でしょうか?小さい子どもがいるのですが、こののどの痛みは感染してしまうのでしょうか?すぐに熱を出す子なので心配です。

  • 風邪の時、出勤すべき?

    こんにちは、実は今日成人してから初めて風邪をひいてしまいました。 病気になったのなんて何年ぶり!?( ̄□ ̄;)というぐらい自分でも驚いているのですが、幸い一日で熱もひいたのですが、せきが止まってくれません。 明日から仕事があるのですが、私の仕事は人様と喋る事がメインです。 この状態でマスクをしてまで話したらやはり相手から見ても嫌だろうし、ましてや風邪をひいてる人間の近くにいて移されても嫌なんだろうなと思います。 けれど、仕事を休んで迷惑がかかるのも・・・。(一応プライベートのアルバイトなので困るのは生徒さんです。)皆さんは風邪をひいた時、どれくらいの深刻さで休む事にしていますか?風邪をひいた人間は家で大人しくしてろと自分は思う方なので・・・気になって聞いてみました。 ご意見お聞かせ下さい。

  • おとなの容連菌感染症

    先日人間ドックにて、容連菌感染症の抗体があると診断されました。つまり、気がつかないうちに容連菌感染症にかかり、治っていたわけです。子どもがかかる病気と思っていたので、びっくりでした。 昨年のドックでは数値が出ていませんでしたので、感染したのはそれ以降ということになります。風邪でもないのに発熱し、少し嘔吐下痢をしたことがありましたので、思い当たります。その時は2~3日で熱も下がり、感染性かウイルス性の胃腸炎を疑い胃腸科を受診しました。容連菌に対する抗生物質の服用やその他の治療をしていませんが、このままでも大丈夫なのでしょうか? 病院関係者の方、もしくは経験した方お教えください。

  • いつもこちらで猫について質問をさせていただいています。2歳のオス猫(去

    いつもこちらで猫について質問をさせていただいています。2歳のオス猫(去勢済)ですが、夕方からずっと元気がなく、ご飯も食べないので熱を測ったら39.9分ありました。玄関のコンクリートの上で寝転がったりしているのですが、外のほうが涼しく外に気に入った場所があるのでそこで休みたいようです。 猫は静かなところでやはり、外などでゆっくりしたいものなのでしょうか? 特に怪我をしている様子もないので、風邪かもしれないとも思ったのですが・・・ さっきまで玄関にいましたが、今は気に入った場所(外)でじっとしている感じなのです。 ワクチン後の熱や怪我をして化膿したことがあって熱が出たことはあるのですが、このような時期に40度も熱が出ることはなかったので、心配です。 風邪でしょうか?

    • ベストアンサー
  • しつこい男 こまめな男

    五十を過ぎて すきな女性があらわれました 気持ちを伝えたいのですが彼女に シツコイと思われ迷惑をかけたくないのです 女性の方に質問します シツコイ男 こまめな男 違いはどこですか  

ダイエットも栄養も重要
このQ&Aのポイント
  • ダイエットも重要だが栄養も取らなきゃいけないと思うし私のような肥満体はどうすればいいのでしょう
  • ダイエットと栄養の両方が重要ですが、特に肥満体の場合はどのように対策すればよいのでしょうか
  • ダイエットと栄養のバランスを考えることが重要であり、肥満体の方にとっては適切な食事管理が必要です
回答を見る