• 締切済み

住宅ローンの事で

私の彼氏が結婚を 考えて 今回、ローンを組んで 中古の一軒家を購入しようとしてます。 不動産屋サンを通して 申し込んだのですが、 同居予定の私の住民票も 出して下さい。と、言われました。 不動産屋サンに、「どうして、私の住民票がいるのですか?」と、聞いたら 「たぶん、見たいだけじゃないですか?」って、言われました。 私は6年前に自己破産していて、彼氏には、その事を言っていません。 一回、gooで質問したら 「当然の事です。」と、回答がありましたが、 本当に私の審査もされるのでしょうか? 自己破産の事は知られたくないのです。 教えて下さい。

みんなの回答

回答No.3

 初めまして、NO1-コンサルタントです。 重いお気持ちお察しいたします。銀行ローンであれば、同居予定者(配偶者)は保証人になるケースがあります。知られたくない住宅融資であればフラット35です。基本的に、連帯債務にあなたが入らなければあなたの個人情報を調べません。

551119
質問者

お礼

no1-consultantサンへ 回答ありがとうございました。 無事にフラット35が 通りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sachi7283
  • ベストアンサー率21% (256/1170)
回答No.2

ローンを組む時に連帯保証人を取ると思います。 大抵奥さんがなるので、その為にじゃないかな? あとは架空の住宅ローン話しでローンを組んで、お金持ってドロンって事件があったので、結婚するって話が本当なのか知りたいんだと思います。

551119
質問者

お礼

sachi7283 丁寧な回答アリガトウごさいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#143662
noname#143662
回答No.1

不動産会社や受付する金融機関において、同居人に対しての審査などをどこまでやるかなどの提示は一切行なわれておらず、分かる訳なし。金融機関も不動産会社もどちらも成績、最優先でもありますので、簡単に答えますが。

551119
質問者

お礼

mtmp194サン アリガトウございます。 どこまで審査されるのか ワカラナイですけど。 大人しく待ってみます。 アリガトウごさいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住宅ローンの事で

    教えてほしいです。 同棲中の彼氏が 住宅ローンを組んで 家を買おうとしてます。 今、審査中なのですが 銀行から 婚約をしている? 証明書(私の名前、親の名前を住所を書く簡単な物)と、 新居での同居予定の私の 住民票がいると言われました。 私は6年前に自己破産しているのですが 私も審査されるのでしょうか? 彼氏には自己破産の事は 言っていないので 不安です。

  • 住宅ローン審査について

    新築マンションを100%ローンで購入予定です。主人は2年前に自己破産しているためローンが組めませんので私の名義で購入します。不動産屋は過去の信用情報に問題なければローンは組めるでしょうと言ってくれました。私の方は7~8年前に家族の不祥事で自己破産しています。その後、離婚し再婚しました。名字が2回変更になっています。現在はクレジットカードも2枚所有して、最近車のローンも問題なく組む事ができました。今回は住宅ローンです。住宅ローンは審査も厳しいと聞いていますが、やっぱり私のような場合は組む事が出来ないでしょうか?また、この事は不動産屋に話していませんが、話すべきなのでしょうか?ご返答、宜しくお願いします。

  • 住宅ローンについて

    当たり前の事かも知れませんが・・・ 2007年の8月に自己破産をしました。 自己破産をした場合、住宅ローンは7~8年は組めない事を 知っていますが、どうにかこうにかする方法はありませんでしょうか? 現在賃貸に在住 現在年収 500万円  年齢35歳  妻 27歳 専業主婦 父親、母親と同居しています。 父親年収 400万  年齢 57歳 母親年収 200万  年齢 57歳 住宅ローンは本当に難しいと思いますが、賃貸に引越しをする際にも審査に 引っかかる可能性があるとも聞いた事があります。 しかし、自己破産しているにも関わらず、JRのビューカードは 今でも使えています。(自己破産前から使っているカードです) ダメもとで質問してみましたm(__)mm(__)mm(__)m ご回答お願い致しますm(__)m

  • 元妻の自己破産。住宅ローンの審査が通るか心配です。

    元妻と復縁することとなり、戸建てを購入することを決めました。審査をする際の必要書類の中に復縁する妻と子どもの住民票が必要と言われその旨を元妻に伝えたところ、住民票提出を拒まれ理由を聞くと現在自己破産の申請をしていることを知りました。 私と別れる前後に作った借金が返せなかったようです。(出産後も仕事をしていたのでカードを何枚か契約していましたし本人も返済できると思っていたようです) 元妻の住民票を提出しても審査は大丈夫なのでしょうか・・。 ちなみに私本人は不動産会社の担当者さんが銀行に聞いたところ「問題ない」との返事をいただきました。 住宅を購入でき、家族がまた一緒になれると思って安心していたのですが、大きな問題に直面してしまいました。 彼女が言うには免責が下りるまでは転居ができないそうで、審査が通ったとしても一緒には住めないし住民票も移せないと言われ、挙句復縁の話が流れそうになってます。彼女は自分が自己破産することで私に迷惑を掛けたくないと思っているようです。 もっと話を聞いてあげていればと後悔する日々です。 住宅ローン審査に詳しい方、ご回答宜しくお願い致します。

  • 賃貸契約について。

    過去に自己破産をし、 結婚しました。 結婚を機に引っ越しをする事になったのですが、 入居審査通過後に 同居人(私の)住民票が要ると 言われたのですが、 何か審査の様な物があるのでしょうか!? 申し込みから2時間程度で審査通りましたと連絡があり、 2日後には初期費用も振込ました。 私の住民票は確認の為だけでしょうか? 過去の破産で、今から入居がダメになる事はありえますか?

  • 住宅ローンあるのに引越し

    7年前に住宅ローンを組んで家を購入し、両親と同居しています。来春、結婚することになりましたが、彼女は即同居に抵抗があるということでマンションを借りようと思っています。 住宅ローンを組んでいる場合、引越し先に住民票移すことできませんよね?県がまたいでいる場合、住民票を移さずにマンション借りることって可能ですか?

  • 住宅ローン審査について

    このたび、結婚を期に中古マンションを購入しようと考えています。 気に入った物件が見つかり、これから住宅ローンの審査に入りますが この条件で審査に通るかどうか教えていただきたく 質問させていただいております。 物件価格:2200万 旦那の年収:650万 頭金:500万 勤務先:有名一部上場企業 勤続19年 現在41才 他社への借り入れ・カードローンは一切なし 1800万借り入れで20年返済でローンを考えております。 入籍は審査が通り、契約を結んでからと考えておりますので 旦那の単独名義での購入となります。 心配なのは、恥ずかしながら 10年前に私が自己破産をしていることです。 友人の借金(300万)の保証人になり、返済不可能ということで 自己破産の手続きをし、免責を受けております。 それもあり、旦那の単独名義で購入をした後に入籍を考えていますが これにより審査に通らないということはあるのでしょうか。 来週、手付金200万と不動産屋への仲介手数料40万の 240万を支払い、それから審査となるとの説明を受けました。 旦那となる相手はローンが嫌いということもあり 車も現金で購入しており、借金歴は一切ありません。 大変気に入った物件なので、ぜひ購入をと希望していますが 私の過去の破産歴が問題になるのではないかと不安に思っております。 これにより審査に通らないということはあるのでしょうか? ご回答いただけますと幸いです。

  • 住宅ローンについて

    住宅ローンについて 近々結婚する予定です。彼は32歳で正社員として働いて居ます。 私は現在無職で5年前に自己破産しています。 始めは賃貸で新居を…と考えて居たのですが、彼のお母様の提案で中古マンションを購入する事になりそうです。 頭金は500万くらいで、ローンを組む際の保証人は彼のお母様(正社員)がなって下さいます。購入する際の名義は彼だけなのですが、この際、過去に私が自己破産した事が知られてしまったり、その事が原因でローンを組めなかったりするのでしょうか? 自己破産した事は私の家族以外誰も知らない事なので、彼にも彼のご家族にも絶対に知られたくありません…。 何か理由を付けて賃貸にしておくのが無難なのでしょうか? わかる方がいらっしゃいましたらご回答お願い致します。

  • 住宅ローンについて

    先月、ろうきん住宅ローンの事前審査が通り、現在本審査の結果待ちです。事前審査時に信用調査済みです。新築、土地購入予定で借入は2300万円予定です。事前審査の時にカーローン(残債45万)を一括返済しています。ろうきんの方には、問題なく通ると思いますと言っていただいています。しかし、私(専業主婦)が昨年自己破産しています。私の自己破産が理由で住宅ローン審査に落ちるのではないかと心配で気が気じゃありません。事前審査○でも本審査で×とゆう事もあるとゆう事も耳にしますので、とても心配です。旦那の属性は… 年齢28歳、公務員(ろうきん組合員)、年収500万円、、勤務年数8年、クレジットカードのリボ払い30万円、カードローン(預金口座一体型で-に出来るもの)40万円くらいだと思います。カードローンは親に貸しているようで、月々いくらか返してくれているようです。私はローンや保証人、連帯債務者でもなく、持ち分も旦那一人です。やはり私の自己破産が影響して審査に落ちる事はあるのでしょうか?

  • 住宅ローンのつなぎ融資について

    困っています。一人で悩んでいても、仕方がないので、恥ずかしながら、質問します。 今度、3000万の借り入れで、住宅ローンを、組もうと思いましたが、自分、6年ほど前、自己破産し、免責を受けているため、多分だめだろうと思い、妻、単独のローンで地銀に、仮審査通しましたら、OKもらえました。 ただ、不動産屋さんが、ゆうには、つなぎ融資に自分に保証人になってほしい、と言われました。不動産屋さんは、つなぎ融資の保証は無職の人でもなれるから大丈夫とは言われましたが(不動産屋さんには、自己破産したことは、言っていません)不安でなかなか落ち着きません。誰か質問に答えられる方、お願いします。 自分は、中小企業ですが約7年勤めています、年収は、300万くらいです。

このQ&Aのポイント
  • MG3130のプリンターはスマホ(iPhone7)のみでセットアップ可能かどうかについて教えてください
  • セットアップ方法がわからず、Canon公式サイトでも情報が見つからないようです
  • NTTルーターの特徴やWi-Fiについても教えてほしいです
回答を見る