• ベストアンサー

pspの電源が入りにくい

MARIOworldhouseの回答

回答No.3

PSPを買って1年も経っていなくて、店員の人に保証書を渡せば修理代は無料。 修理代について詳しいことを知りたいのでしたら参照URLを参考にして下さい。

参考URL:
http://www.jp.playstation.com/support/psp/repair/charge.html

関連するQ&A

  • PSP2000

    PSP2000のボタンのパッドってどこで売っていますか? 近所のゲームショップなどはだいたい見たのですが、見つかりませんでした。 ボタンがゆるゆるになってしまい、直したいのですが、パッドの交換に9000円は高すぎると思い自分で修理することにしました。 やり方などは、簡単なので分かるのですが、パッドの入手方法がわかりません。 自分で修理する場合、シールを剥がすことになり、メーカーに修理の依頼を出来なくなることは知っています。

  • PSPの修理について

    PSPのボタンが緩んできたので修理に出そうと思います。 ですがとある場所で「修理に出すと基盤まで交換されてしまう」という話を聞きました。 本当に故障箇所がボタンゴムのみでも基盤まで交換されてしまうんでしょうか? 経験者の方に回答お願いしたいです。 よろしくお願いします。

  • PSP 化粧水が浸水

    友達にPSPを借りて又貸しました。(PSP持主・自分・PSP又貸した人は自分を含む3人共友達で持主に自分がPSPを又貸ししたことも承諾しています。) 今から10日前の話です(7月3日)。又貸ししていた友達が「化粧水(ローション)がバックに漏れてPSPに浸水した」といって来て、 メタルギアOPSをしていたのですがPSPへの被害は、 ■HOMEを押すと画面が暗くなり、ゲームが出来なくなる。 (一度電源をOFFにし、ONにするとゲームの進行に問題なくHOMEを押した後のとこからプレイできる) ■まれにゲーム中に勝手に無線画面になる(セレクトボタンが勝手に作動?) ■無線画面で誰かにコールするとHOMEを押した時と同様の現象が起きる。(無線画面とは本来セレクトボタンを押すと出てきます。) ■音の調整がまったくできない。 ■スタートボタンがきかない。(押しても何も起こらない) といった具合の支障があります。 他のゲームをやっても同じような問題が起こるのではないかと思います。 十字キー、3Dスティック、○△□×、R・Lは問題なく使えます。 液晶にも支障ありません。 セレクトボタンは押せますがセレクト画面でキー押したら画面が暗くなります。 又貸ししていた友達がいうには、はじめよりはマシになっているそうです。 自力回復は不可能でしょうか? 修理は、壊した本人も弁償すると言ってはいますが修理代は聞いた話によると、 ボタンに問題がある場合は3000円程度で、 基盤に問題がある場合は10000円ほどかかると聞きました。 持主にはまだ何もいっていません。 この場合はどうしたらよいでしょうか?素直に修理すべきだと思うのですが、何か方法があるば教えてください。 お願いします。 ちなみに同じような現象がおきた人の質問です↓ http://okwave.jp/qa3061970.html

  • PSPの基盤交換

    先日PSPを床に落としてしまい、それからPSPがUMDを一切読み込まなくなってしまいました。 そこでSONYに修理を依頼しようと思うのですが、 私のPSPのメイン基盤はいわゆる改造のできるソレでして、 修理がメイン基盤交換になった場合、 交換された基盤が改造のできない対策済み基盤になる可能性はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • PSP2000の外部の電源スイッチ交換

    お世話になります。 PSP2000の電源スイッチの交換をしたいのですが、 交換部品を売っているところを御存知の方はいらっしゃいませんか? ネットを調べていると、電源スイッチ基盤を売っているのはよく見かけるのですが、 私が交換したいのは、 『外側で触れることでOn/Offできるスライドのスイッチ部分』 になります。 スイッチ部分は指にかかるようにデコボコになっているかと思いますが、 オフオンのし過ぎで、デコボコの部分が無くなって、きれいに真っ平になってしまっていて、 スイッチのオフオンに困っています。 メーカー修理ではなく(数週間も待ってられない)、 自分で即時直したいため、回答お待ちしております。

  • PSP

    電源を入れても画面が点かないPSP-3000と×ボタンが陥没したPSP-1000があります。 購入してから結構年数がかかっているので、sonyの無償修理は望めないと思います。 そこで、自力で直したいと思うのですが、3000のボタンを1000のボタンと入れ替えることはできますか? 2000と3000の動画は見受けられたのですが、1000と3000のものは見当たりませんでした。 3000の方が状態がいいので、できればこっちを使いたいのですが、3000と1000の画面の交換ってできるんでしょうか?

  • PSPを修理に出そうと思うのですが

    PSPのボタンが突然正常に動作しなくなりました。 方向キーを1回押しただけでも勝手に動いてしまいます。 自分で修理しようとも思ったのですが、機械など難しい知識は私にはないため諦めました。 そこで修理に出そうと思うのですが、私のPSPはどうやら保証期間内のようなのです。 保証期間内なら修理代は無料なのでしょうか?それともやっぱり有料なのでしょうか? 有料ならボタン修理で料金はどれくらいになるのでしょうか? ご存じの方、教えてください…。

  • PSPの修理について

    今年の6月に購入したPSPが突然UMDを読み込まなくり、外部には損傷が見当たらず電源を切り再度起動させればUMDの読み込み以外、他の機能は正常に起動しUMDを読み込もうとする音はするので原因が解らず修理に出したところ、中の読み込まない部品の修理に関しては無料で交換します。ただ、外部(PSPを持った際、胸の辺りに位置するビス)にヒビが入っていて、ヒビのカバー交換に約8千5百円かかるとの事。落とした記憶も無くヒビも無かったんですが仕方なく、カバーはいいので中の部品交換だけお願いしますと言うと、カバーを交換しないと直らないしゲームも出来ないと言われました。ゲーム起動とカバー交換とどう関係あるんですかね?納得できず困ってます。

  • PSPの電源が入らなくなってしまいました><

    ゲームテックの「スリムACアダプタP3」でPSP-3000を充電しようと、フラグを本体に差し込んだら、それ以降電源が入らなくなってしまいました。 差し込んだとき、充電中のランプが点いたんですが一瞬で消えて、それきり電源ランプも画面も点きません。 その充電機を使うまでは、電源も入ったし、動作に異常もありませんでした。家庭用電源も、バッテリも問題はありません。 ソニーのライセンス取ってない商品だから、 修理代は自己負担になりますよねorz... 修理代も結構高いですし、自分は学生なんで金銭的につらいです;; 両親に払ってもらうのも申し訳ないんで、元に戻す方法ってないでしょうか?

  • pspの修理費

    カテゴリが良くわからなかったので、ここに書かせていただきます。 2005年の四月ごろ購入したpspを落下させ、 基盤がズレたのか、下に付いているhomeボタンやスタートボタンが効かなくなりました。 +ボタンだけは使えます。(但し、音量を下げるときは付属のイヤホンのリモコンが要ります。) もちろん、修理したいのですが、PSP2が2007年中に発売されるという噂もあるので、ちょっと悩んでいます。 5000円ぐらいまでなら出してもいいかな、と思っているのですが・・ どれ位かかるのでしょうか? サポートにも電話するつもりですが、ここでも聞いておこうと思いまして・・