• ベストアンサー

パチスロのボトムズについて

豹柄シャッター(以下、豹柄)からAT-MODE(15体以上倒せ)に入りましたが何事もなく転落しました。 この豹柄はAT-MODE突入の示唆で、ART突入確定の示唆ということではないのでしょうか。 これまで、豹柄からは大抵ART(orボーナス)に入っていたので疑問に思いました。 また、豹柄で外れた方いらっしゃいますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mira_jun
  • ベストアンサー率40% (281/699)
回答No.1

ボトムズに豹柄はありません。あるのはキリン柄です。 これまでのサミー系の機種の傾向から、キリン柄(ロデオなら豹柄)は劇アツ演出であることは間違いありませんが、私の知る限りではどの機種もハズレがありました。ボトムズにもハズレがあります。 そもそも確定ならハズれるわけがないでしょう。なぜ疑問に思うのかわかりません。 AT-MODEは「15体倒せ」なら倒さなければARTには入りません。 完全なベルのヒキ勝負です。

negibose7
質問者

お礼

なるほど、あくまで激アツ示唆ですか。外すこともあるんですねぇ・・・ あと、サミーとロデオで柄が違うというのは初めて知りましたね。 また、疑問に思うのが分からない~とかちょっと余計な文句を含みながらも、きちんと答えていただくところに誠意を感じますね。 わざわざ回答いただき、ありがとうございます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パチスロ新鬼武者詳しい方!HELP!

    お初ジャンプ豹柄で弱チェでした。これってARTかボーナス確定?? 目押しは失敗してないはずです。 ボーナスか?と思いきや発展せず。数G回したが、蒼鬼ステージのまま変化なし。ざわつくこともなし。高確の演出もなかったのでやめました。 なぜかその時、弱チェでART=0,02%ということが頭を支配し豹柄を無視していました。 あれはARTだったのか?と思うと夜も眠れません。誰か教えてください!

  • パチスロ ブラックラグーンの演出について

    はじめまして パチスロブラックラグーンの演出で(???) となっている部分があるのでご存知の方がいればご教示頂きたいです。 (1)ART中、船の走り方(アングル?)が変わるのは何故? (2)ART中背景がキラキラする時は1セット(50G)確定? (3)通常時のやめ時 (4)BULLET BATTLEで熱い演出 (5)通常時、BULLET BATTLEやART突入確定演出はあるのか?(天使の羽のようなものが舞う時は?) まだ打っていて疑問に思った点はあるのですがざっと思いつく限りこんな感じです。 どうでしょうか?

  • パチスロ 基本的な流れについて

    普段パチンコしか打たず、この間始めてスロットを打った者です。 よく意味が分からなかったので質問させてください。 1.ARTについて 決められた回数(ST)でコイン(出玉)を獲得しつつ、新たに大当たり(ST回数上乗せorボーナス)を狙う。 パチンコで言う【電サポありのST+ラウンド】を混ぜた物、という認識ですがあっていますでしょうか? 2.ART中について 上乗せ当選確率が探しても見つからないのですが公表されていないという事でしょうか? それとも元々ある子役を引くとART中に限りART回転数が規定回数上乗せされる・・・という事でしょうか? 3.通常時子役について 中段チェリー等の子役が出た後にボーナス当選といった流れが主流と感じましたが、これはどういう仕組になっているのでしょうか? レバーを倒した際に毎度乱数を取得、抽選してるのであれば子役に当選した時点で大当たりかどうか確定していると思うのですが、そうすると子役~大当たりまでの回転(抽選)が無駄と感じるのですが・・。 それとも「中段チェリー=○回転後に大当たりを引く」という乱数でしょうか? 4.○○ステージ突入 これはパチンコで言う小当り(只の演出で内部に変化なし)or出玉なし確変(回数限定で高確率に移行、パチンコで言うST)でしょうか? それとも もし存在していれば ですが上記の「○回転後に大当たりを引く」という乱数なのでしょうか? 何分初めてなものでトンチンカンな事を言ってしまっているかも知れませんが、もし良かったら教えて下さい。

  • 5号機南国育ちのART(南国チャンス)突入時の押し方

    こんにちは。 最近パチスロをはじめまして、先日南国育ちを打ちました。 レギュラーボーナスを引いて蝶も飛び、ARTが確定して喜んでいたのですが、ARTがはじまるまでの押し方に戸惑いました。 ボーナスゲームが終了して打ちはじめると、停止音が「ペコ」となる場合と「シュコッ!」となる場合(すいません、僕にはそう聞こえます)があり、「シュコッ!」と鋭い音が続いてARTが始まりますが、先日なかなかそうならず、ART突入までに数十ゲームかかりました。ボーナス分の48枚はなくなり、ART確定したのにあやうく追加投資をすることろでした。 適当打ちをしたのが悪かったのでしょうか。何を狙えばいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • スロットエウレカセブンのARTストックについて

    スロットエウレカセブンのARTストックについて エウレカについて初心者ですのでどなたか教えてください。 ・コーラリアンモード中のボーナス当選はART上乗せされるのですか? ・コーラリアンモード突入してから画面にC-MODE STARTと表示されるまでの  間(待機期間!?)にボーナス当選した場合でもストックが1つ消化になってしまうのですか? 以上、よろしくお願いします。

  • エウレカセブン ARTについて

    細かいことですが、エウレカセブンについて質問です。 ART複数をストックしている場合、AT→ART→待機状態→AT→・・・を繰り返します。 ARTストックがどの時点で消費or上乗せされるのかが気になっています。 Q1. ART中にボーナスを引いた場合、ARTのストックが1つ増えます。 AT中or待機状態でボーナスを引いた場合にも、ARTのストックは増えるのでしょうか? Q2. AT中にボーナスを引いた場合には、ARTのストック(ボーナスを引く前に入っていたコーラリアンモード)は 消費されるのでしょうか? Q3. ARTストックが有るのに、待機状態でナビ無しでリリベ→リリチェを引いてARTに入った場合、 ストックは消費されるのでしょうか? Q4. 天井直前でATに入って、リリチェを引く前に規定ゲーム数に達した場合は、天井が発動するのでしょうか? 今ARTをどのぐらいストックしているのか考えながら打つのがおもしろい台ですが、ARTを連チャンしつつも ボーナスやらなんやらを引いてわけがわからなくなることがあります。 上記の点がわかればもっと楽しめると思います。 ご回答よろしくお願いします。

  • 緑ドンのロケット

    お昼にBB2RB1で天井まじかの緑ドンを打ちました。 当方緑ドンはほとんど打たないのですが1万で天井まで回して ART突入しました。 打ち方などは把握してます。 ボードの色は青でした。 最初のART50G消化→再度50Gに突入した時に花火演出で打ち上げられた花火がロケットで そのまま無限 ARTに突入したのですが100Gもしないでボーナス確定で終了 その後は残りのART消化で結局500枚程度で終わりました。 ロケットってこんなもんなのでしょうか? 結局飲まれて終わりました

  • コーラリアンモードのパンク

    この間パチスロエウレカセブンを打ってきました。 そのとき、赤7を引いて2回そろったのですが(ART2回以上は確定?)その直後のコーラリアンモードで誤ってパンクさせてしまいました。このときの ARTストックはすべて消滅してしまうんでしょうか?それとも次回ボーナス後とかに再度ART突入するのでしょうか?分かるかたがいらっしゃったらおしえてください。 ちなみに実践では直後に赤7を引いて、そろったのでARTには入ったのですが単発でした。

  • パチスロサラリーマン金太郎について

    現在サラリーマン金太郎がマイブームです。最近の機種はいろいろ難しくてこまってます。 1.リプレイ成立時のフラッシュ(横に流れるの)が出ると高確率の合図とのことですが、横に流れるフラッシュが出た後のリプレイのときに通常のフラッシュに戻ったら、もう低確率になっているということでしょうか? 2.金太郎チャンス連荘回数はをチャンスを引いた時点で決定しているんですよね?金太郎チャンスのゲーム数(5.10.30.100)の振り分けはいつ行われているのでしょうか? 3.金太郎のまゆげが「キッ」とあがる時がありますが、なんの予兆でしょうか?その時にどうなったらどうなんでしょう?(意味がわかりますか?例えばリプレイが揃ったら高確率に突入しやすいとか) 4.シングルボーナスの時に「勝負だ!」って行ってる時にJACゲームを揃えることができれば金太郎チャンスに突入するかも?みたいなことを聞きましたが、本当ですか?入ったことないんですが…突入のタイミングはシングルの直後ですか? 5.金太郎チャンスの最終シングルボーナスJACゲームの時に女の人が出たらゲーム数アップ確定ですよね。例えば5ゲームの最後に出たら10ゲームで終了確定で、10ゲーム以上は発展しないということでしょうか? 6.レバーを倒した時点で7、BAR、金C、爆弾のルーレットになることがありますが、爆弾で止まって爆発しなかった場合はどういう意味ですか?純ハズレ?チャンス有り? 7.3金太郎の指がトントン(たまにじゃなく、結構早い感じで動いている)と動いていますが、何を意味しているのでしょう?ゲーム数は350~400、750~800のストレートはまりの時に出てるような気がしますが… 結構書いてみたら疑問が多いですね~どの項目でも構いませんので教えて下さい。お願いします。

  • 緑ドン

    緑ドンを初プレイしました。 説明書片手にわけもわからず打ってたのですが、REG→REG→BIG→BIGをひきARTがなかったので、やめようかと思っていたらチャンス(好機)でナビ無しの6択からARTに突入しました。 その後ARTが連荘しTOTAL約1200枚GETで終了。 自慢はこの辺にしておいてさておき…明日も打ちたいので今日のプレイ&攻略サイトを見ていて疑問に思ったことを質問させてください。 (1)ART中にチェリーやスイカをとるとビリーGET(ART確定?)する確立が多かったように思いますが事実そうなのでしょうか? (2)ビリーGET無しで終了後、ナビ無しの好機で適当にうつとARTに突入とゆうのが連荘中に3~4回あったように思うのですが、ビリーGETしてなくても確定していることは有り得ますか?それともたまたま? (3)通常時の256G(だったかな?)度にくる好機ですが、6択に失敗するとそのぶんARTがストックされるのは本当ですか? (4)天井が256G度の好機の5回外れで天井、6回目で必ず成功すると書いてましたが…とゆうことは256X6の1536Gが天井とゆうことになりますか?その時のARTは((3)が本当なら)6回以上確定とゆうことでしょうか? (5)ボーナス&ART終了後の6択失敗で即ヤメOKでしょうか? 1つだけでもいーんで解ること教えて下さい!

回線工事撤去費用について
このQ&Aのポイント
  • 不動産会社による共同アンテナの回線使用料が、住人に支払われていた。
  • 自宅の回線を光テレビに変更したいと申し出たが、回収せずそのまま繋がったままとなった。
  • 隣の家が同様の要望をした結果、回線撤去費用を請求されたが、負担する必要はないと考えている。
回答を見る