Excelで一つのセルに複数の値を入力する方法

このQ&Aのポイント
  • Excelで一つのセルに複数の値を入力する方法を教えてください。
  • Sheet1のA2に1/1と入力するとSheet2のA2に項目1と入力され、さらにSheet1のB2に1/1と入力するとSheet2のA2に項目1項目2と二つの値が出るようにしたいです。
  • もし項目名が増えてきた場合に、すべての組み合わせをIfで処理するのは難しいです。Excel関数やVBAの使い方について教えていただけると助かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

Excelで一つのセルに複数の値を入力する方法

Excelで一つのセルに複数の値を入力する方法はありますか? 現在の状況です↓ Seet1   A     B    C 1 項目1 項目2 項目3 2  Seet2   A    B   C 1 1/1  1/2   1/3 2  Sheet1のA2に1/1と入力するとSheet2のA2に項目1と入力され、 さらにSheet1のB2に1/1と入力すると Sheet2のA2に項目1項目2と二つの値が出るようにしたいのです。 今までは項目が二つだったため Aに1/1なら項目1 Bに1/1なら項目2 AとBに1/1と入力されていたら項目1項目2と出す というように無理やりIfで処理していたのですが、 項目名が増えてきたためすべての組み合わせをIfで処理できなくなってしまいました。 やはり関数では無理でしょうか?VBAは勉強し始めたばかりです。 どうか知恵をお貸しください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keithin
  • ベストアンサー率66% (5278/7940)
回答No.1

シート2のA2に =IF(Sheet1!A2=A1,Sheet1!A1,"") & IF(Sheet1!B2=A1,Sheet1!B1,"") & IF(Sheet1!C2=A1,Sheet1!C1,"") のような事ですか。

pyokotan64
質問者

お礼

回答ありがとうございます! &で繋げることができたんですね。 おかげで思うようなものができました。

関連するQ&A

  • excelで1つのセルに複数の値を返す方法はありますか?

    おせわになっております。 excelで質問です。 excel関数でもVBAでもいいのですが、1つのセルに複数の値を返す方法はありますでしょうか?? たとえばVLOOKUP関数だと1つのセルに1つしか返せませんよね?? a=りんご b=バナナ c=すいか d=いちご e=キウイ と設定したしたとして、 a,c,dと入力すると→りんご,すいか,いちご とすべて1つのセルに出るようにしたいのです。りんご,すいか,いちごという値にしたいので、それぞれを別々のセルに入れることはしたくありません。可能でしょうか?? よろしくお願いいたします。

  • 複数のBookから決まったセルの値を別のBookに

    お世話になります。 EXCELで複数のBOOKから決められたセルにある値を抽出してひとつのBOOKに纏めたいのです。 BOOK1~50、 BOOKには31枚のSheetがあります。 その中のSeet31にSeet1~30のデーターを纏めてあります。 Seet31の A1~3 B1~2 C1~3 のデーターを抽出して 新しく作ったBook【集計】のSeet1にBook1~50から抽出した データーを縦に並べたいのです。 【 例 】   A1 A2 A3 B1 B2 C1 C2 C3 1  5  2  4  3  6  7  1  3 2  2  3  4  6  9  7  5  2 3  7  8  5  6  2  3  1  8 と、いった感じです。 なお、Book名は『漢字+数字』です。 宜しくお願いします。

  • excelで○○と入力されているセル番地を返す方法

    excelについて質問です。 シートAに下記の記述をします。    A    B 1 項目名 セル番地 2 ○○  B7 のような形で、シートBからセル番地を引っ張ってくる方法はありますでしょうか。 セル番地が難しいようであれば、行、列を返す形でもよいです。 上手く質問ができず、申し訳ありません。 できればVBAは使わず、関数で処理できるとベターです。 宜しくお願いいたします。

  • Excelにて複数条件を満たす行の特定のセルの値を返す関数

    Excelにて複数条件を満たす行の特定のセルの値を返す関数を作りたいのですが、上手く行きません。 <Sheet1>   A列  B列  C列 1 2008/6/1 ★  320 2 2008/6/1 ☆  300 : : : Sheet2のA1に、「A列が2008/6/1で、B列が☆の場合、C列の値を返す」という関数を入れたいのですが、どうも上手く行きません。 良い式がありましたら教えて下さいm(_ _)m

  • Excelでの複数シートへの値の入力

    おはようございます。 Excel2000で複数のシートを選択した状態でセルに値を入力すると、他のシートの同じセルに内容が入力されますよね。 この機能の名称はわかりませんが・・・(^_^;) これをヒントに「フォーム内にあるTextBoxに入力された値を各シートのセルに入力しよう」というVBAのソースを作ってみましたが、 実行してみると選択されている1枚目のシートにしか値が入力されません。 汚いソースをみなさんに見せるのは恥ずかしいのですが、 是非実現したいので、どこが間違っているか指摘をいただけると幸いです。 やろうとしていること: フォームのテキストボックスに値を入力し、 コマンドボタンを押すとシートを複数枚選択し、 各シートのセル”A1”(AからDまでを結合)に値を入力する。 ******************************************* Private Sub CommandButton1_Click() 'テキストボックスの値取得と、店名の合成 Dim myTmei As String Dim myTmei2 As String myTmei = TextBox1.Text myTmei2 = "店名" & myTmei 'シートの選択 Sheets(Array(5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, 12, 13, 14, 15, 16, 17, 18, 19, 20, 21, 22, 23, 24, 25, 26, 27, 28, 29, 30, 31, 32, 33, 34, 35, 36, 37, 38, 39, 40, 41, 42, 43, 44, 45, 46)).Select '値の入力 Range("A1").Select Range("A1").Value = myTmei2 End Sub ****************************************** 結果を見ると、シート自体は選択できているのですが、 その中でも「アクティブになっている(?)シート(1枚目)のセルだけに値を入力しなさいよ。」と書いてしまったようで、 「全てのシートのセル”A1”に入力しなさい。」という部分が書けていないのだと思うのです。 Selectだけじゃ、ダメなのかな・・・ どうかよろしくお願いします。

  • 複数のエクセルデータ上特定位置の値を一つのセルに

    大量の同じフォーマットのエクセルファイル(Book1,Book2...)があり、それぞれのBookファイルの「NO.」シートのD6セルには番号が入っています。それぞれファイルでSheet1の特定のセル(例えばB4セル)の値を「データ」ファイルのSeet1にまとめたいです。「データ」ファイルのA列には「NO.」が入力されているので、Bookファイルの値はそれぞれ対応する番号の右側3番目のセルに移したいです。 いちいちコピーすることもできますが、あまりに量が多いので、VBAで簡単にできないかといろいろ試行錯誤してみましたが、うまくいかず悩んでいます。どなたか教えていただければと思いここで質問します。質問の意図がうまく伝わったかどうか不安ですが、よろしくお願いいたします。

  • エクセルで複数セルの同時入力?

    タイトルが適切かどうかわかりませんが、このような場合どうしたらよろしいでしょうか? A1に2、A2に3という数値が入力されていて B1に ="=A1+A2" と入力されています。 B1には当然 =A1+B1 と表示されますが、 このB1をコピーしてC1に「形式を選択して貼り付け」で「値」を貼り付けたとき、貼り付け直後C1は =A1+B1 と表示してますが、一度入力状態にすると計算して 5 と表示します。 C1のようなセルがひとつなら簡単ですが 複数のセルの場合ひとつひとつ入力状態にするのが 大変です。いちどに複数のセルを入力状態にするにはどうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 複数セルの入力内容で異なる値を返すマクロ

    次のようなマクロってどのように組めばいいのでしょうか。 例えば,A1のセルに「あ」B1に「1」C1に「2」が入力されているときにはD1に500を返す。A1に「い」B1に「2」C1がブランクのときにはD1に250を返す,のように複数のセルの入力内容によって異なる値を返したいのですが,このようなマクロってどのようにすれば組めますか。 マクロの初心者です。

  • エクセルで空白セル”” と未入力セルの違い

    関数で セルA1 に=if(B1=0,"","入力済") としました。 セルの選択を素早くするためにショートカットキー「Ctrl+↓」を 利用しています。 通常の未入力空白セルは上記のショートカットで飛ばされて選択 されません。 これに対して上記関数で ""  として入力されたものを コピーして値だけを貼り付けたとしても 上記ショートカットキーで飛ばされず選択されてしまいます。 見た目は 全く同じ 空白セルです。(関数も値貼り付けをしているので消えています。) 未入力の空白セルと 関数で""と入力されて値貼り付けを受けたセルではどこが違うのでしょうか。 また、未入力の空白セルに 戻すには関数でどのように入力させればいいのでしょうか。もちろんDeleteKeyを使って未入力の空白セルに 戻るのですがそれではショートカットキーでとばせるメリットがなくなります。関数で大量に処理したいのです。 おわかりの方お教えください。

  • エクセルVBA 「このセルを選択する」方法は? (超初心者です)

    ExcelのVBA初心者です。どなたか教えてください。 自作の関数を作りたいのですが、excelで、「この場所のセルのひとつ左のセルを選択」して、ある処理をするにはどのようにしたらいいのでしょうか? たとえば、A1に何かデータがあるとき、B1に自作関数を打ち込むとA1の値を使って何らかの処理をして、その値をB1に返す、ということがしたいのです。また、例えばデータがB8にあるときは、C8に関数を入れるとB8のデータが処理されてC8に返ってくるようにしたいです。 最初、ActiveCell.Offset(0,-1) でうまくいくと思っていましたが、実際やってみるとどうもうまくいきませんでした。 どなたかわかる方、よろしくお願いします。