• 締切済み

パソコンで作成した音楽CD-Rの家電オーディオでの再生について

最近、初めてパソコンを購入したので、自分で音楽の CD-Rを作ってみようと思うのですが、心配なことが1つあります。それは、「パソコンなどで作成したCD-Rを、家電オーディオのCDコンポやカーステレオやCDウォークマンなどで再生しても、これらの調子がおかしくなることはないのか?」ということです。互換性の問題で再生できないということは問題ないのですが、もし再生できたとしても、、パソコンで作ったCD-Rを何回も再生していると、その再生機器が故障してしまいそうで心配です。パソコンで作るCD-Rを、市販で売っているCDと同じくらい信頼して大丈夫でしょうか? また、同じようにDVD-Rに関しても心配です。 せっかくパソコンを買ったので、できたらいろいろなCD-RやDVD-Rを作ってみたいので、ご意見の方を是非お聞かせください。よろしくお願いします。

  • honba
  • お礼率0% (0/28)

みんなの回答

  • you2001
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

DVD-Rでの実体験になりますが、海外の激安メディアを使用してPCで作成、(自分のDVDプレイヤーで再生確認) 友人の家庭用のDVDレコーダー(パイオニアDVR2000&東芝XS40&松下E30)で再生しようと入れた所、認識に失敗し取り出し不能になってしまいました。 松下は何とか取り出し出来たのですが、他のデッキはメーカー修理になりました。 DVDレコーダだけの問題かも知れませんが激安メディアは要注意が必要です。

  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.4

他の方の言われるように、CDコンポが壊れるような事はありません。 たまに、CDコンポなどの機種により、再生出来ない場合があるだけです。 それより、mp3のような音源ですと、waveという、拡張子になるように、ファイル変換しないと、CDコンポなどでは、聞く事が出来ません。 そちらの対策を勉強して下さい。

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.3

よほど古い機器で再生するのであればともかく、最近はほとんどそういう問題もなくなりました。 CD-R/RW対応を謳う機器も多くなりましたしね。まあ、もともと、CD-RはマスターCDを作るための機器でしたから 当然といえば当然ですが。 唯一問題があるとすれば、メディア(ディスク)の問題です。CDにはエラーを訂正する機構があります。 そのため多少の傷や書き込みエラーは問題にならないのですが、メディアの精度によってはピックアップ(レーザー で読みとる部分)のサーボが小刻みに記録部分を操作する ため音質やサーボの寿命に影響が出てくるというもの です。 できれば、あまりに安いCD-R(1枚30円ほどあるいはそれ以下のもの、多くは台湾や中国で作られています)を使う のは避けた方がよいです。 国産メーカーであれば、精度は比較的高いので問題はないでしょう。 と、いろいろ書きましたが、これは数百回程度再生させても機器に影響が出るか出ないかといった程度の問題 だと思います基本的には気にしなくてよいです。 ただ、CD-R自体は、信頼あるメーカーのものがよいです。それは機器どうこうというよりも、CD-Rの書き込み ミスを減らすためです。 初めてされるということなので、できるだけ失敗の原因を減らす方がよいと思いますから。

  • assamtea
  • ベストアンサー率57% (203/353)
回答No.2

こんにちは。 ご質問のようなことは、全く気にしなくて良いです。 通常のCDはプレスによって作られますが、CD-Rは特定の色素にレーザーを あてて、反射率を変化させてビットを作っているだけです。 ですから、プレスで作られたCDよりも反射率の変化が小さいですが 最近の家電は問題なく再生出来るように作られています。 最悪、汚れたCDを掛けたのと同じで信号が読みとれず、再生出来ないだけです。 機器が破損するなんてあり得ないので、安心して作成したCDを楽しんでください。 注意書きに書かれているのは、データとして焼いたCD-R(ゲームのCDなども)を 音楽CDと勘違いして大音量で再生すると、大きなノイズとして再生されて スピーカーが破損しますとかかれていることがありますが、現実的に 破損することはほとんどあり得ないので心配することも無いです。

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

CD-Rもきちんとしたメディアの規格の一つであり、書き込み方法も規格に従って書き込まれていますので、故障の原因になる事はありません。 ただし、CD-R/RWに対応してない装置で使用する場合は、読みとれないため再生不能になりますが、そのような状態になっても、機器の操作が出来なくなってしまって、取り出せなくなるような事も起きません。

関連するQ&A

  • CD-Rに記録した音楽CDの再生

    最近CD/DVDライティングソフトを新らしく変えたところ、パソコン内にある音楽データ(.wma形式)をCD-Rに記録した時、特定のオーディオ機器(CDラジカセ)では再生できなくなってしまいました。カーステレオや携帯CDでは問題なく再生できます。ライティングソフトの設定だと思うのですが... CD/DVDライティングソフト:Nero Express6

  • 音楽CD-Rの作成

    ネットでダウンロードした音楽をCD-Rに焼いたのですがコンポやカーステレオでは聴くことができません。パソコンでは聞くことができるのでCD-Rへの録音自体はできているのだと思います。どうしたら一般のラジカセやコンポで聞けるようになるのでしょうか?ちなみにCD-Rへの録音はウインドウズメディアプレイヤーではなく、Easy CD Createrを使い形式はWAVです。

  • オーディオCDの作成で

    いくつか質問が有るのですが、まず状況を書きます メディアプレイヤーを使って、PCに保存されている曲をCDRに焼きましたが、PCでもPS2でも(当方コンポが有りません)再生できませんでした (オーディオCD形式で焼きました、CDRは焼きついて使えなくなっています) 同じやり方で、今度はCDRWに焼いたところ、PCではオーディオCDと認識され、聴くことが出来ましたがPS2ではやはり聴くことができませんでした 最終的に、この出来上がったCDRWをカーステレオで聴きたいと思っているのですが、可能なのかということと(対応云々は有るかと思いますが今はカーステレオの機種がわからないので、大体は大丈夫だとか古い機種なら多分無理とかそういう回答でも構いません)上記の問題が何故起こったのかを知りたいので詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい お願い致します

  • 音楽用CD-Rの再生について

    WMPなどを使い、音楽用CD-Rで 自作音楽CDを作りました。 作った音楽CD-RはPCでは再生できました。 カーオーディオでも再生できましたが、 99年購入のMDCDコンポでは音飛びが 激しかったです。 これは作成したものには問題がなくて オーディオの方が古いという事になるのでしょうか?

  • CD-Rを作成するときの形式について。

    CD-Rを作成するときの形式について。 OpenMG Audio MP3 WMA WAV ですとどの形式で書き込むのが一番いいですか??因みに使い道はカーステレオで聴いたりコンポで聴いたりするつもりです。回答宜しくお願いします。

  • 80分オーディオCD-Rが再生しない

    自分で作成した、80分オーディオCD-Rが、普通のコンポで再生できません。対応方法を教えてください。 しかし、曲数を減らして作成した、74分オーディオCD-Rは、正しく再生します。 宜しくお願いします。

  • 音楽を焼いたCD-Rの一部の曲がコンポで再生出来ません。

    音楽を焼いたCD-Rの一部の曲がコンポで再生出来ません。 閲覧いただきありがとうございます。 パソコンで焼いたCDがコンポで正常に再生出来ません。 コンポはもちろんCD-R対応でCD-RにはもちろんオーディオCDとして書き込みをしました。 前に使っていたパソコン(Windows xp、使用ソフトB's Recorder)で書きこんだCD-Rはこのコンポでも全曲再生出来ます。 しかしそのパソコンが壊れてしまい、もうどうしようもありません ちなみに今使っているパソコン、ソフトは Windows vista B's Recorder、Roxio Easy Creater メディアは日本製の物を使用しています。 また、vistaで焼いたCDはPC上、DVDプレーヤーでは正常に再生します。 回答よろしくお願いします。

  • CD-Rに焼いた音楽がCDプレーヤで聞けない

    ライティングソフトを使い MP3ファイルをオーディオCD形式として4倍速(これ以下の倍速指定は設定できない) でCD-R 700M用に書き込み、それをカーステレオやCDプレーヤーなど聞こう としても鳴りません。再生されずにエラーとしてCD-Rがトレイから 出されてしまいます。 パソコンでは再生され音がなります。 また市販音楽CDをCDコピーとして書き込んでも音はなりません。 650M用やさらに低倍速で書き込まないと駄目なのでしょうか。

  • CD-Rに音楽ファイルを焼きました。

    こんにちは。 先日、MP3ファイルをWAVファイルに変換してから CD-Rに焼きました。 普段はカーステレオで聞いているのですが、 家でも聞きたくなって、パソコンで再生してみました。 途中までは、何も問題なく再生できていたのですが、 曲の途中で音が切れてしまいました。 というのも、CD自体が止まったしまったのではなく、 何分何秒というのは、ちゃんと動いています。 WAVファイルでCD-Rを焼いたことに問題があるのでしょうか? それとも、CD-Rの問題ですかね? みなさんはどのようにCD-Rを焼いていますか? 教えてください。

  • CD-Rで作った音楽CDを、普通のオーディオで聴くと、傷む?

    タイトルを補足しますと、CD-Rで作った自作の音楽CDを、 普通のオーディオや、カーステレオで聴いていると、プレーヤーが傷む・・・と噂で聞いたのですが、実際どうなのでしょうか? そういえば我が家のプレーヤーも、CD-Rの音楽CDを聴くようになってから、どうも調子が悪い様な気がするのですが・・・