• ベストアンサー

QueueとStack

プリンタの印刷の設定の際にFIFOの順序での処理が当たり前ではない、 という事情を知りましたが、FILOの順序での処理に御目に掛かった機会が有る様な気がしないものですから、教えて下さい。 「【スタック】はどういう場面で利用されているのでしょうか。」

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hrsmmhr
  • ベストアンサー率36% (173/477)
回答No.2

ここの最新の質問の表示のように 新しくエントリーしたものを最初に表示するのもFILOではないでしょうか?

AsanoHarumi
質問者
AsanoHarumi
質問者

補足

直ぐに分かる事例を紹介して下さいまして、 誠に有り難う御座います。 仰る通りに、データベースが更新された後には、 表示の順序を修正させないといけませんね。

その他の回答 (3)

  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2173/4061)
回答No.4

>プリンタの印刷の設定の際にFIFOの順序での処理が当たり前ではない、 これがどう関係するのか不明ですが…… # まぁ、印刷キューというくらいですからプリントサーバとかなら普通はFIFOです。 # 印刷スタックは見たことはないですねぇ…。 >【スタック】はどういう場面で利用されているのでしょうか。 PCに関係ないところで……「積ん読」ですかね。 買った本を後で読もう。とどこかに置きます。 次に買った本も、後で読もうと上に積みます。 それを続けていくと…最初に買った本を読む為には上に積んである本をどけないといけません。 # 読んで「積ん読」を解消するかどうかは別として…。FIFOで最初に積んだモノをそのまま抜くのは無理でしょう。 まぁ、目的の本の直上にあるものを積まれたまま別の場所に移す…なんてこともあるかも知れませんが。

AsanoHarumi
質問者

補足

有り難う御座います。 よく紹介されている事例ですね。

  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.3

あらゆるプログラムで利用されています。 プログラムは多数のサブルーチン(副プログラム)の集合体と言えます。 キーワード「サブルーチン」でGoogle画像検索して,3番目にヒットするのがこちら。 http://www.sfc.wide.ad.jp/~nazo/2003/npc03/contents/img/sub_routine.png 呼び出す側から呼び出される側へ一方通行の行ったきりでよいのならスタックの必要はありませんが, 呼び出す側へ戻る必要がある場合(多くの場合これに該当します)は,戻り番地をスタックにpushしてサブルーチンへ遷移し,一連の処理が終わったらスタックから戻り番地をpopしてその番地に遷移します。

AsanoHarumi
質問者

お礼

表現を纏め直しまして再度の質問を致しますが、 今回には此処で締め括ります。

AsanoHarumi
質問者

補足

有り難う御座います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF#.E3.82.B9.E3.82.BF.E3.83.83.E3.82.AF.E3.81.AE.E5.9F.BA.E6.9C.AC.E3.82.A2.E3.83.BC.E3.82.AD.E3.83.86.E3.82.AF.E3.83.81.E3.83.A3 此方の内容の説明と同じなのか否かがはっきりとは分かりませんが、最後に戻さない、という仕組みなのでしょうか?

  • osamuy
  • ベストアンサー率42% (1231/2878)
回答No.1

サブルーチンコールのリターンアドレスを保持するとか。 逆ポーランド形式の計算とか。 他多数。 「プリンタの印刷の設定の際にFIFOの順序での処理が当たり前ではない」からといって、「じゃあFILOになるのか」と考えたところに誤謬がありそうな。

AsanoHarumi
質問者

補足

有り難う御座います。 印刷の方式でしかイメージを致せませんでしたので、 課題を紹介して下さいまして、非常に助かりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう